BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
そうなることを願うね
うわあ、風邪気味……大丈夫ですかぁ?
日本だったら「マスクして寝てくださいね」というところだけど、アメリカだとどこの薬局でも売っているというわけにはいかないのでしょうかね。ホテルは乾燥するので……。
タオル首に巻いて、水分多めにとって、あったかいもの飲んで……って、母モード全開(^_^;;
そういえば、シーズン中にボーリングってすごいですよね。しかもピッチャーが。
アメリカの選手ってあまり気にしないのかな?
荷物も利き腕のほうでかつぐなとか、日本では言われますが、どうなんでしょう。
あ、あと「週べ」と「B-Plus」も読ませていただいてます! おもしろいです。
いろいろな形で上原さんに接することができて、ファンはホントに幸せです。
風邪、早くよくなりますように! 明日も応援します☆
あまり細かいことは気にしないみたい^^;
メジャーの選手は忙しい中、チャリ―ティー活動もしっかりやっていて、本当に偉いですね。
マイケル・ヤング選手、メジャーではイチローと並ぶくらいのヒット打ちの名人。WBCでの対戦は覚えてらっしゃいますか?谷繁さんが「ヤングはどこに投げても打たれてしまう」というくらい右に左によくヒット打っていた印象があります。
ヤングのほうは、当時の上原さんのことは、どういう印象だったのかしら。
とにかく、ヤングが相手チームにいなくてよかったです。恐ろしいテキサス打線も。
ヒットを簡単に打たれました^^;
9.11からもう10年なんですね。
とても衝撃的な映像でした。
あんな事はけしてあってはいけないですよね!
でも忘れてはいけない事だと思います。
忘れられない出来事です。でもあの映像は見たくないなぁ
登板おつかれさまです。メジャーの選手は簡単にスタンドに運びますね…。東京ドームみたいに狭くもないのに…。でも感覚は悪くないっておっしゃってたので、あと残りの試合、ふんばってください!
あ、三日前くらいにNHKで、上原さんと建山さんが、松井さんについてコメントしてる映像が流れてましたよ。建山さん「やっぱ怖いイメージあります」に対して上原さん「対戦したことないからね。まぁ最悪当ててしまえば(笑)」ってゆってたやつです(笑)松井さんって、ああいうことを笑ってすませてくれるような、おおらかで偉大な大先輩なのでしょうね~!
めっちゃ尊敬してる先輩です。人間的にも素晴らしい人ですから
上原さん、こんにちは。
いい三振を見させて貰いました(笑)二つも
上原さんの投球は、三振が多くて見ててスカっとします!
ホームランは打たれてしまいましたが、調子を取り戻してきているみたいで良かったです!
やはり点差が結構あるときの登板でなにかを掴めるのは大きいですよね
狙ってるわけじゃないけどね。でも三振数は気にしてます。シーズン後に…。
ホームの連戦中に1日休みが入るとはありがたいですね。最後に来て
きつい日程を無理やりこなしているチームもありますからね。
ところで、今日(9/12)は満月。日本では「中秋の名月」なんですよ。
普段、月など見ない私もちょっときれいな満月を見上げています。
そちらは朝なので、今晩天気が良ければ空を見上げてみて下さい。
そんな余裕は…とか言わないで、オフですから月見でも風流に楽しみましょう!
ホームって言っても、ホテル暮らしなんで何にも…。
お疲れ様ですッツ!!
今日朝早起きして試合見て本当~ッツに良かったです♪
エースcjの最高ピッチング11k、ベルトレ300号、最後は上原さんのピッチングandニコニコスマイル~!!!
試合も快勝ッツ!!HR1本は上原さんの優しさって事で。。。いいですかね!!!
今日、お仕事すっごく楽しくルンルンで出来ました♡ありがとうございましたッツ!!
明日からインディアンズ戦もたーっくさん応援しますッツ!!!!ちなみに明後日から3日間はまた日本でもTV放送あります~ッツ!!!
おやすみなさーい!!!
日本で放送がある時は打たれてる気がする(ーー;)
上原さんこんにちは(^^
内容が良くても打たれる時があり、内容が悪くても抑えれる時もあります
内容の良し悪しは他人でもわかる場合が有るし投げている本人しかわからない
場合もあると思います、とにかく、上原さんが納得した球を投げれたことが
1番ですし今後が楽しみです(*^-^*)b
それに、今日のような点数なら一発ぐらい打たれても問題ないし
打たれたバッターに次の大事な場面での対戦で別の(本来の)投球をして
抑えるための撒き餌だったということでヽ(*⌒∇⌒*)ノ
でも、プロの世界は結果が全てです^^;
いまスポーツカンパニーさんに上原マグカップ注文しちゃいました。
毎日パソコンの前で、コーヒーを飲みながら応援させていただきますね。
でも100組限定なんですって!!
その中に入れます様に。
先着? 抽選? どっちなんだろうか…。100人も注文ないから大丈夫だよ
あえてサインに首を振り続けた理由は、どこにありますか?
同じ球種を投げ続ける勇気。バッターはどんな反応をするか?ってとこかな
あ、よかった~! 今日の登板見ていて、HRは打たれたけど、あとの打者への投球はピシピシ決まっていたので、ぜんぜんやな感じじゃなかったんです。上原さんご本人も同じ感触だったとわかって、安心しました。
わたし、上原さんが移籍するまではレンジャーズのこと何も知らなかったので、球場も大きいんだろうと思っていたらそうでもなかったんですね……。よくカムデンヤーズはHRが出やすいといわれますが、アーリントンもかなり出やすい球場だそうで(汗)。そういや東京ドームも出やすい球場だった……(^_^;;
まいっか、空振りさせれば(簡単に言うな!)。
いよいよ終盤に差しかかってきましたね。このごろデーゲームが多くて、今日も上原さんの登板のところぐらいしかリアルタイムで見られませんでしたが、夢の中でも(?)応援してます!
体調を整えてがんばってください☆☆☆
まっ、あのホームランも仕方ないです^^; 夢の中に出てきますように
上原さん またしても9回の抑えの場面!
ホームランと3振!・・・・・・・・・・・・^^;
ファンとしてはしびれますが・・
上原さんの心臓はバクバクでしたか?
お疲れ様でした。明日もがんばってください。
今日の点差なら、なぁ~にもバクバクしないです。
登板お疲れ様でした^^
レンジャーズでは点差は関係なく
主軸への登板が期待されてますよね!^^!
多分。。。
点差があったので何か試投しました?
見れてないんです><
HRは相手は喜ぶでしょうが
こちらは、ドキッ!とするのです><
たいしたことじゃないけどね
昨日は悔しい負けだったので、今日の快勝は大きかったですね。上原さんの登板も見られました。
テキサスの球場って、やはり飛びすぎませんか?松井さんのHRの時だって、芯が少しはずれてこすったような感じで打ってました。(先日オークランドの球場で、松井さんが打った瞬間入ったと思った打球がフェンスに当たり二塁打、というシーンを一試合3度も見ました)
でも、東京ドーム育ちの上原さんなら、今後大丈夫。
2人目以降の投球はとてもよかったですね。上原さんらしさがよく出ていました。本拠地で試合をしめるのって、気持ちいいでしょう。観客もみんな立って声援を送っていましたね。
CJウィルソン君調子いいですね。以前から、ダブルプレーを打たせるのがとても上手な投手だな、と思っていました。だから、ランナーが出ても全く動じないピッチングが出来るのでしょう。彼は4~5年くらいリリーフをやっていたので、その経験が今にとても生きていると思います。リリーフは人の出したランナーがいる場面で投げたりと、精神的にも技術的にも大変なポジションですが、上原さんの投手としてのレベル向上に絶対つながっています。
これからも躍動する上原さん、見せてくださいね。
確かに飛ぶよねぇ^^; 本拠地やのに好きになれない…。
こんにちは!
週末の試合は、無事優勝を果たすことができました♪
グッズの第3弾が販売になってましたね!(^^)
プレゼント欲し~♪
買わなきゃ(・▽・)
何時の間に?? ってか、優勝おめでとう!
CJさまが投げて、Kojiさまが閉める。8点も貰ってほぼ完璧な終わり方でしたね。その後のリカバリーが良かったから、HR一本くらいは太っ腹のCJさまも笑って'Take it!' って感じでしたよ。最後はスタンディングオベーションの中、どんな気持ちでしたか?最高の舞台ですよね。緊張感もその他諸々の感情も全部ひっくるめて、Enjoy~!
打たれてEnjoyはできないよ。でも今日は気にならない感じかな
明日は出番あり? 上原魂 GO! Fight!で~す。
Twitte してみたけれど、やっぱり仕組みが分からない。
時間差はあるけれど、レスポしてくださるし、こっちの方が嬉しいかも。
生上原さんの投げている所、無性に見たくなりました。
日本にいた頃の試合、思い出しています…もっと行けば良かった。
アメリカにくる予定は?(^^;;
本当に建山さんにはことばがかけづらいですね。でも、自身は今号の
週刊BBで「ここ最近打たれてる原因は自分でも分かっているので
修正は出来る」と語っています。まずは大事な局面ですから、焦らずに
きっちり修正してほしいです。
上原さんもここまで来たのだから、2人共に勝利の瞬間を味わいたい
ですもんね。あともう少しです、2人ともこらえて下さい~!
ほんまに状態を完ぺきに近いぐらいにしとかないと、簡単に打たれる(ーー;)
本物の銃を持たせてもらえるなんて、さすがアメリカですね。
相当重そうですですが、想像もつきません?
アスレチックス3連戦共中継があるので、
昨日、今日ずっと観てましたが昨日は快勝、今日は惜しかったですね。
上原投手の登板はありませんでしたが、松井選手との挨拶や、
ブルペンでの様子が何度も映って嬉しかったです☆
ずっと爪を触ってましたね。今日は建山投手と松井選手についてのインタビュー。
解説の方が謙虚な建山、堂々の上原と称してましたが・・・。
延長なら出番と投球練習されてましたが、追い付けなくて残念です。
明日は早朝4時からの放送ですが、仕事で最後までは観れそうにありません。
何とか出勤時間までに上原投手の登板がありますように・・・!!!
アメリカ人は猟を趣味にしてる人もたくさんいるからね。
上原さ〜ん♪
あれからもう10年もたつんですね。
2機目が突っ込む瞬間をTVでリアルタイムで見た時は
冗談だよね?映画か何か?って思ったけど
あの衝撃は一生忘れないと思います。
戦争から60年以上がたった今でも毎年慰霊祭が行われ
当時の映像がたくさん流れいろいろ思うことがあるくらいだから
9.11のことだって何十年たっても心の傷は癒えることなんてないと思うし
ずっとずーっとそれを背負って生きていかなくちゃいけないんですよね。
こんなに悲しいこと二度と起きちゃダメですよ!
せっかくこの世に生まれてきた命を大切に
人にやさしく忘れずに生きていかないと☆☆☆