BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
曲がりやすいって人もいるし、感じることはみんな違うんだよなぁ
上原浩治賛歌(分析論)
すべてが悪いとブログに書かれているので、納得する事が(笑)
不調の原因はただ「アリゾナ気候」ではありませんか?ダルさんも制球に苦しんで
いるみたいですね、上原さんの様に「精密投法」が生命線の投手にはアリゾナが
不向きなだけでしょう、第三の魔球など試投されている向上心は間違っていない筈、
アリゾナで苦しめばテキサスの公式戦が楽になるでしょう、更に前進あるのみです!!
でも、みんながみんな苦しんでるわけじゃないからね
フォークのときのフォームが違うのでバレてます。
ビデオ見てください。
そっか、ありがとう
上原さーん♪
ニュース観ましたぁ!
インタビュー聞きましたよ。
だいじょうぶだいじょうぶ☆
オープン戦は打たれてもいいんですよ。
シーズン入って結果出せばいいなんだから!
ってなんと前向きなモモ(笑)
凹んでる場合じゃないですよーーー!
日本のみんなも前を向いて頑張ってるんだから
ふぁいとですっ☆☆☆
打たれてもいいんだけど、打たれ過ぎやねん^^;
原監督がサンサン会?とやらでエース内海を開幕投手と指名しました!巨人軍の生え抜き最高や!!
上原さんは巨人時代、ひさのりさんや内海くんとで、エース争いをしていたわけですが、やはり生え抜き後輩の開幕投手は嬉しいですか?
この前、ジャイアンツ 2012という雑誌を読んだんですが、内海くんの記事でこんな感じのことが書いてありました
巨人のエース上原時代、開幕戦で「ピッチャー 上原!」とコールされると地鳴りのように大歓声が沸き、内海くんはそれをみてすごいなと敬っていたらしいです
内海くんは過去二度の開幕戦先発投手を務めましたが、そこまでの大歓声は未だにないらしいです。そうなれるような巨人のエースになりたい、とのことです!
これを読んで巨人軍のエース最高やと感動しました!
エース上原のすごさがよくわかりますね!
大歓声が耳に入ってこなかっただけで、きっと凄い歓声だったと思いますよ。内海は、もうそういう選手ですよ
ツインズの西岡選手が、マイナー落ちを通告されてから元気がなく
マイナーでも結果が出ない上、地元紙にも散々に言われてるそうです
そのせいかご本人も落ち込んでしまい「もう日本に帰りたい」と漏らしているとか…
上原さんも昨年は大変でしたが、やっぱりメジャーリーグって
厳しい世界なんだと改めて実感しました
メジャーとマイナーじゃ、全然違うし、マスコミもキツいからね。
高橋ヨシノブさんと高橋ヒサノリさんと上原さんは、仲いいんですか?高橋が多いですが(^^:
3人で飲みに行ったりとか
三人で行ったことはないです(^^;;
上原さんこんにち。
Sedonaの写真素敵ですねー。
空と土が・夏色の風景ですねー。濃いです。
髪型とっても似合ってます。
信じるものは救われる・・昔の人は嘘は言わないです。
パワーをもらったと思います。
ただ、ここぞという時、発揮されると思いますよ(^^)v
いつになるんやろうか^^;
こんにちは!
なんどかここで上原さんに応援していただいた大学受験生です。
第一志望は失敗してしまいましたが国公立の大学に通えることになりました。
上原さんに「後悔しないように頑張れ」と言われて頑張れました。
とはいっても第一志望に届かなかったのは僕の努力が足りなかったからなのはわかっています。
大学ではもっとしっかり勉強していきます!
上原さんは今波に乗り切れていない感じがしますね。。。
無責任なことはあんまり言えませんが、上原さんなら大丈夫だと信じています!
上原さんの雑草魂を信じています!!
おめでとう、じゃあかんのかな? 大学に行けるんやから。自分も頑張ろ
若手外野手があまり打てないようだと、
レフト助っ人外国人ジョンボウカー センター長野 ライトヨシノブ という起用法になるのかな?
巨人にヨシノブさんの打力はマジで必要です!だから、とりあえず故障だけしないで欲しい (汗)
ホント、ヨシノブさんの怪我離脱にはファンとして毎回泣かされてます(^^:
上原さんも故障は恐いですか?
故障した人にしか、わからない気持ちがあるんです
こんな記事がありますね
先日上原から本塁打を放ったタイガースの主砲カブレラが上原攻略法について語った。
リーグ優勝決定戦前のミーティングで野手陣は上原の攻略法として
「球持ちが非常に悪い投手。思ったよりも早くボールが来る。球速に惑わされずに始動を速くするように。」
と言われたという。
「みんな彼がなぜ90マイルで空振りが取れていたカラクリを分かってるからね。
それさえ分かっていればあとはミートを心がければホームランさ。」
う~ん、キツいコメントやなぁ
>相手の気持ちってもんを考えてないように思う
もともと、イチローさんは好意的だったんですよね。「イチローはメディアに冷たい」とか勝手に言われてますが。
あんたらが好き勝手、イチローさんの交際関係とかプライベートなことまで過激にやったからだろ?冷たく対応されるようになったのは!と。
ボクはマスコミが嫌いなのではなく。3.11の過酷な状況のとき、つとめて冷静に迅速にニュースを伝えようとしたNHKさんとかのマスコミは素晴らしいと思います。マスコミをマス ゴミと酷い言葉を使ってすみませんでした。
しかし他の、芸能界関係のニュースとかの報道の仕方をみてるとやはり好きになれませんね。
でも、なんだかんだ言って上原さんってそんなマスコミを嫌いと言うほど冷たく対応してませんよ。そこがさすがと思います
だって工藤さんがいるからだよという口実のもと、結局テレ朝のニュースに取材受けてましたしね。なんだかんだ言いつつも対応してくれる上原さんさすがです(笑)
自分はイチローさん、好きだけどなぁ。プロフェッショナルやん。先輩やから断れないもん
上原さん大丈夫??
とゆう私は、風邪ひいた(>_
開幕目前だから心配・"(>0<)"・ンモォ~
イチローさん、岩隈kun、川崎kunが日本に出発しました。✈
川崎kun、岩隈kunの“SP”みたい!☺ぼーずに黒のスーツにサングラス(笑)
ヤバイ!
咳き止まらないので、やっぱり(-_-)゜zzz…ます。。。。。
ちゃんと、活躍してネ!(^_-)
お大事に。ゆっくり休んでください
お疲れ様です!
応援しか出来ませんが、
目の前の1人1球を
大事にして行きましょう!
打たれないのが、当たり前のように見てません!
打たれても、点の取られない
カッコ良くなくても、抑えてくれる。
気持ちで負けてない
上原投手の応援を続けます^^
まずは気持ちから…よし
江夏豊投手のように、打者の打ちたい球を、球半分ズラして投げ込むぐらいで丁度いいのかも知れませんね。
裏をかくというよりは、あまり深く考えず、来た球に反応してくるのを逆手にとって、打てそうで打ち損じる球を投げるか、打ちやすそうで打ち損じるのが恥ずかしいといった無意識の意識が働く球を投げるか。
当事者でない無責任なフアンの戯言でしかないかもしれませんが、1イニング3球。9イニング27球でゲームセットする投球術で、柔よく剛を制してください。
打てそうで打ち損じる球を投げたいねんけど、打たれちゃうねん(ーー;)
日本だと高校野球の頃から上下関係が厳しいですけど
アメリカはどうなんですか…?
年齢や立場関係なく、楽しそうに話してる感じがするのですが…
そんなのは全くないですね^^; 敬語ってもんがないような…。
上原さーん♪
昨日東京ドーム最後のオープン戦観てきました☆
なんかピリッとしない試合だったけど(;^_^A
由伸クンは5番スタメンでなんとか犠牲フライ打てました☆
セドナってとっても奥深い町みたいですね!
とっても癒されそお(*^_^*)
きっとすっごいパワー注入されましたよっ!!!
P.S.
プレゼント用意できましたぁ♪
ってドン臭いモモなので梱包やら何やらここからが遅い(笑)
送ったらまた連絡しまーす(*^_^*)
由伸、元気にやってんだo(^▽^)o 負けてられない^^;
尚成さんのブログにもセドナの写真がありましたが、一緒に行かれたのではないのですか?
パワーがもらえるといいですね。
そうなんや。一緒には行ってないです
上原投手は、よく、マスコミが嫌いとおっしゃってますね。
ボクは、昔イチローさんが日本時代にマスゴミにいじめられて嫌な思いをさせられて酷い目にあわせられたので、
それをみて以来、ボクは、マスゴミというマスゴミが大嫌いなので、
日本の誇り日本の宝国宝イチローさんを不快にさせた、マスゴミを絶対に許しません。永遠に
上原投手も、やはり曲解や偏向報道などで苦しめられたことはたくさんありますか?
相手の気持ちってもんを考えてないように思う。打った、打たれたしか見てないし、そんなん誰でも出来ると思う。
sedona…アメリカ!って感じですね。行ってみたい。でも飛行機に乗らんといかんのですよね。ってあたりまえでした…
自分のことはさておき、日本では高校球児が春の選抜大会で、はつらつと頑張る姿を見せてくれています。
上原さんも頑張って!
もうそんな時期なんや、悔いのないように頑張ってほしいね
今試行錯誤してても、シーズン本番で力を発揮できるようにと願っています。
グレッグマダックス補佐とはお話されたことありますか?上原さん自身のため、そしてチームが勝つために利用できるものはどんどん利用したらいいと思います(少し表現が変ですが)
マダックスは全盛期をのぞくと、そんなに速い球は投げていません。抜群のコントロールと配球で抑えていた投手です。田口さんが日本では全く見たことのないタイプの投手だと書いていました。それは全球、曲がっていたからだそうです。打者から見て打てそうな球でも、ほんのちょっと芯がずれただけで凡打になってくれます。彼から何かヒントはもらえないでしょうか。
もちろん、上原さんのキレのいいストレートで空振りのシーンもみたいです。ただ、調子の悪いときに思いついたこと、工夫したことで、その後役に立つこともあると思います。
アリゾナは乾燥してますし、指にかかりにくい、変化球が曲がりにくい、と投手にとって大変だと思います。シーズン始まれば今よりずっとしっくりくるのではないでしょうか。