HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さーん♪
    飛び上がって悔しがる上原さんバッチリ録画しました。
    ガッツポーズしよおとしたのすっごくわかりますーーー!

    えーーー!あれタイミングめっちゃアウトなのに
    ランナーが上手くまわりこんだ???
    何でもビデオ判定できればいいのにねっ☆☆☆

    チャンスでまわってくるとバッターがしびれるのと同じで
    ピッチャーはああゆうピンチでの登板機会がしびれちゃうんですねっ!

    お疲れ様でした☆

    • あんな場面から登板って嫌やろ(~_~;) お母さんは大丈夫かな?

  • 上原さん、私はダラスダルビッシュファンクラブ(フェイスブックのグループ)に入っているのですが、そちらでは今、ダルビッシュと同じくらい上原さんの話題も上がっています!!上原さんファンとしては、とてもうれしいことです!

    そうそう、BlueFishはアーリントンになさそうですね。。。近くてラスコリナスかな?
    アレンやプレイノ(日本人がたくさん住んでます!!)にもありますが、アーリントンからは遠いですね。

    お寿司以外にも、正真正銘の和食を食べたいときには、INOお勧めですよ!
    日本人の割烹着をきたおばちゃんが迎えてくれて、白菜の浅漬けとかおいしすぎです。

    食べ物の話しばかりで失礼いたしました!!

    • じゃ、ファンクラブ作って(⌒▽⌒) あっ、人が集まらないからいいや(T ^ T)

  • そういえばプホルス選手も、同時期にメジャーでブレイクしたことから
    イチロー選手のことを特別な存在だとおっしゃってましたね
    上原さんや川崎さんといい、多くのメジャーリーガーに
    愛されるイチロー選手ってやっぱりすごいですね^^

    • 尊敬されてるしね(^o^) 凄い人だよ

  • 上原さんお疲れ様です。上原さんの試合を一刻も早く見に行きたいです!!カナダ留学の日程でトロント戦と重なってほしいです^^あと上原さん、当たり前のことで怒られるかもしれませんが1年でも長く現役でいてくださいね^^僕はいつまでも上原さんが投げるのを見たいです。

  • お疲れ様です。♪上原投手のことが知りたくて登録しました(*^。^*)着メロは、ビーバジャイアンツです♪
    巨人メールと大リーグが分けられたら、『君の瞳に恋してる』 にしたいですけどね~。
    G+で試合が早く終わると、昔のジャイアンツの試合が流れて、上原投手のわっかい頃の場面がちょいちょいでますが、投げ終わった(チェンジの時)時のベンチに移動するときのリズムに乗ったはやさ。。
    改めて、こんなテンポのいいピッチャーがいないなぁ。。と感じました。


    ではまた。。。

    • その時はまだ肉離れする前の若い時だな(ーー;)

  • いきなり最大のピンチの場面での登板でもブレないコントロールはメジャーでも一番じゃないかな~。
    すごいの一言。
    ほんとカープのピッチャーに教えられるものなら教えてあげて欲しい。。

    • ?? カープはピッチャーがいいイメージなんだけどσ(^_^;) 今年はあかんのかな

  • プホルス選手ってそんなに大きいんですね!
    メジャーの選手はみんな私達からするとそう見えてしまいますが…w

    やっぱり、筋トレに力を入れておられると聞いているので
    それもあるのでしょうか?胸板が厚いとか。

    • 日本人とは比べものにならないです^^;

  • 登板お疲れさまですm(__)m

    いきなりピンチの場面での登板でしたが、
    さすが上原さんのナイスピッチングだったと僕は思ってます。
    如何なる場面でも、冷静に抑える上原さんの投球!
    次の登板もファイト!

    • そんなに冷静でも無いねんけど…。

  • 試合中に、ピョンぴょン飛び跳ねてる姿、初めて見たかも…
    上原さんの出番の時だけ録画してあるので何度も見ちゃいました。
    その場面がアメリカの新聞に載ったとは!その新聞がほしいです…って無理ですね。

    • 自分は貰いました(^^;;

  • すごい緊迫した場面での登板で

    しびれるようなシーンだったんですねー。

    見たかった!

    写真、待ってます!!

  • 上原さんは日本のメディアどう思います??
    松井選手のマイナー契約した時にわざわざジーター選手にインタビューとかウザかれてませんかね

    • メジャーの選手は嫌な顔せず、インタビューに応えるから凄いわ。いくらウザくてもね。

  • 上原さんお疲れさまです!
    審判の判定、納得いかなくても仕方ないですよね><
    私だったらずっと引きずっちゃいそうですけど、切り替えていけるのはさすがプロですね。
    新しい握りもすごく気になります!
    でも知ることが出来るのが引退後なら、当分知らなくていいです(笑)

    投げる展開や状況、色々ありますけど、コツコツ頑張ってる上原さんを見るとホントに元気になります^^
    私も今年の9月にアメリカに観戦に行くために、今コツコツお金を貯めてます♪
    何でも少しずつ努力していくことが大事ですよね!

    • 九月にお待ちしてます(*^_^*)

  • 「討ち取ったはずだったのに」と、アナウンサーも、
    2日の試合、まだ投げる上原さんと悔しさを共有していましたよ。
    解説の山本氏も、分かる角度の画像で、タッチは自分で分かるし、
    その前に足もあたってるしと、アウトだと言っていました。

    私だったらずっと悔しいですが、スポーツ選手って、切り替えて、
    前を見るらしいですね。そこもすごいです。

    審判2人との相手11人でやった試合みたいでした。
    今度は「お返し」があるのかな?

    毎日で大変でしょうが、応援しています。

    • 切り替えないとね(^^;; 判定が覆ることはないからね

  • 上原さん!
    昨日のエンゼルス戦、おつかれさまでした。
    巨人時代から大好きだった選手の、大リーグでの雄姿を見られて感激です。
    マウンド上の上原選手、かっこよかったー。無失点!
    ストライクを取るたびに興奮しました。

    投球する姿ももちろんだけど、ブルペンでウォーミングアップをする姿、投球練習をする姿、
    すべてが、どれほど私たちに勇気をくれるか、改めて感じました。
    私たちがかける声に答えて振ってくれた手、むけてくれた笑顔、かけてくれる言葉が、どれほど
    元気と幸せをくれるか!
    まわりのエンゼルスファンさえ、「よかったね」と一緒に盛り上がってくれるほど、嬉しかった。

    アメリカで自分自身に挑戦していくことを改めて「カッコイイ」と思わせてくれた上原さんに、
    そして「私もコツコツがんばっていこう」と改めて思わせてくれた上原さんに、
    そして周りの選手の粋なはからいや、周りの観客の優しさに、改めて「アメリカっていいところだな」と思わせてくれた上原さんに、感謝です!
    これからも、応援してます ^o^ !!!!!
    また見に行きますね。
    移動距離も長く、気候の差も激しいアメリカなので大変だと思いますが、体調に気をつけてください。

    • かなり褒めてくれてるなぁ(*^_^*) ありがとう。お互い頑張ろうや

  • 上原さん!
    すっかりテキサスの地に慣れましたか?
    VAに住む私たち家族は上原さんの姿がテレビでほとんど見られないので、寂しい毎日です。
    あいかわらず、オリオールズは毎日見ていますが…
    五歳の息子がリトルリーグに入り野球を始めたので、ますます野球観戦が楽しくなってきた今日この頃、
    上原さんの投げる姿が見たいです!!!

    • オリオールズの応援、テキサスの応援、子どもの応援、大変ですが宜しく(^o^)

  • >プホルスの身体、触っちゃった(#^.^#)
    何と言う、、リアクション!d(^∇^)b
    上原さんの投球分析も好きなんですけど、こう言うミーハー的な?
    おちゃめなコメントが楽しいんです。本当に僕らの感覚と変わりませんよね。
    メジャーリーガーを目の当たりにして「すげぇ」、「でけぇ」、「こえぇ」と
    素直に出してしまうところ。上原さんのそんな普通の人っぽさが
    またいいところ。いつまでも僕らの目線と同じでいてほしいですね。

    • どんなんが同じ目線なのか…(^^;;

  • 上原さんお疲れ様です。昨日、今日と京セラに行ってきました。結果は1勝1敗でした。普段テレビで見ている巨人の選手を生で見れて最高でした^^そして思ったのがやはり1回上原さんが投げているのを生で見たいなと思いました^^いつか絶対見に行きます!

    • 早く観にきてよ。そんなに長くは待てないよ^^;

  • 連投、お疲れ様でした。
    今日は見ているこちらも緊張する場面でしたが、粘り負けされずナイスピッチングでした。
    あの判定がちがったものになっていたら…と思うと残念ですが仕方ないですね。
    満塁の場面に起用されるのも、制球のよさを評価されているから。と、自分は勝手に思っています。
    気候が大変そうですが、体調に気をつけて頑張って下さい。

    • 粘られたけど、頑張りましたo(^▽^)o

  • お疲れさまです。オフがはさまっているとはいえ、これで3試合連続登板ですねっ。
    いや~~なんだったんだろう、今日の試合は。なんかとてつもなく不思議な試合でした。
    それでも最終的に3-4に収まっているところが上原さんの力でもあり。
    トロンボさんとの長い長い勝負、息をつめて見てましたが、最後粘り勝ちしたのがすばらしかったです。
    三振みたいな派手な形じゃないけれど、ああいう勝負もすごくかっこいいです。

    緊急ミーティングも開かれたようですね。
    4月のレンジャーズはなんだか人間離れしていて、応援しなくてもふつーに勝っている感じでしたが、
    今日見ていて、ああ、もっと真剣に応援しようと思いました。
    (今までは上原さんのことしか見てなかった(笑))

    20連戦が終わって、オフがあって、かえってチームに疲れが出ているのかな。
    上原さんも体をいたわって、これまで以上にチームの核になってくださいね。力を込めて応援します。

    • 疲れてない選手なんていないと思う。こんなに連戦連戦、移動移動やからね

  • 上原様。満塁でのリリーフ痺れましたー。
    監督、満塁でのリリーフは上原さんとか決めてるのかな。四球少ないですからね^^
    信頼の証…ファンとして嬉しいけど、心臓に悪いので、時々にして下さい(^^ゞ
    うーん、犠飛でホームがアウトなら最高でしたけどねぇ…
    審判がセーフって言ったらセーフですかねぇ…(ーー;)
    でもキャッチャー退場の後に、あれだけ粘られて、嫌な流れの中で根負けしなかったのは素晴らしいです(^^)/
    今日はダルさんも上原さんもいい仕事でした^^
    チームは4連敗…なに、こんな時のために貯金があるんだし、明日、明日!
    先は長いので、何よりも体調に気をつけて。そして怪我のありませんように。
    活躍をお祈りしてます(・人・)

    • やってる本人が一番バクバクやで

  • 643  644  645  646  647  648  649  650  651  652  653

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top