HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん!
    今BSで見ました!
    ナイスピッチングでした(^o^)
    見ていて凄く楽しかったです!
    競った試合での3連投はしびれますね
    怪我だけは気をつけて下さい!
    お疲れ様です(*^^*)

  • 上原さん

    ゼロでおさえれて、何よりです。ほんまこの時期は、ノーヒット、ノーランナー、ゼロで抑えることですよね。

    これから大事な時期になって来ますね。シーズン終了まで2週間強。そして1ヶ月のポストシーズン。

    怪我されないように、がんばってください。今年は終了後美味しいお酒を飲みたいですね。

    • ヒットを打たれても、ランナーを出してもいいんです。ゼロならばo(^▽^)o

  • 上原さーん☆
    ナイスピッチです!
    まだまだ、これからですよっ!
    またすぐ投げられるといいですね、楽しみにしてまーす☆

  • コージーさん、昨夜はみごとな1-2-3でした!
    ところでブログをいつも楽しみに拝見しているのですが、
    対戦打者の一人目、二人目のあとに名前を入れてくださーい!
    それが無いと誰でも同じように放っているように感じるし、
    すぐネットでどんな選手か調べられるし、試合の臨場感がずっと増します。

    低めに投げて振ってくれないなら、低めでストライクをどんどん取っちゃってください。
    監督は高めに浮く球に神経質になってるような気がします。高めは釣りのボール球で。
    それからウォークアップソングはなんという曲でしょうか?
    きのうTV越しにビートしか聞こえませんでした。以前Sandstormだったのは知っています。
    よろしくおねがいします!応援してまーす!!e(^。^)9

    • 名前までは無理です(^^;; よく覚えてないから…。

  • 久しぶりの書き込みです。
    ブログも試合もチェックしていましたが、夏バテだったかな。
    上原さんが毎日頑張っているパワーを頂きました。
    で、また更にバージョンアップして応援していきますよ。
    パワーいつもありがとう!

    • (笑)これからも宜しく(^○^)

  • ナイスピッチング!でした!お疲れ様です。
    それにしても昨日のマスコミの記事の表現、ホントむかつきます。でも無知なマスコミなんて無視しましょう!
    また次に向けてファイトー!

    • ほぼ無視してますけど、腹立つからね

  • 上原さんこんにちは(^^)

    良い結果で良かったです!
    ちなみに握りを工夫とありますが、上原さんのブログを読んでると
    本番でも色々と試されてることが多いように感じますが、これはプロでは普通の
    ことなのでしょうか?私が勝手に考えてるピッチャーのイメージでは、オフに色々試しても
    シーズンではあまり試さない(変えない)イメージだったのですが、、、上原さんが特別とか??

    何にせよ失敗を恐れず何事もチャレンジすることは良いことですよね(^^)

    • もちろん、オフに練習してますよ。使えるかどうかを試すには実戦しかないと思ってるので

  • 今日はヤフーで『上原、1回完璧で勝利に貢献』と書いてありましたよ!!
    今日は1回を9球で抑えましたね!
    次回の登板を楽しみにしています

    • はい、頑張ります!

  • 実はわたしも(温泉あまり・・・ρ(・・、)

    チケットいただいて、連れてってもらいましたd(^-^)
    個室があるといいのになぁ♪


    有名人かい?
    って(笑)

    • 個室、いいねぇo(^▽^)o だったら少しは行きたいって思うかも(^o^)

  • 今日は良かったですね!1-2-3であっという間に片付けました。
    昨日の1人で降板させたのは、コージーがDLから戻ったばかりで
    実戦感覚が足りないと感じたのが理由だそうです。
    逆に昨日は早く代えてもらってよかったと思います。
    早くアダムスに並べる信頼を得てくださいね。
    A'sがしぶとく付いてきます。これからが正念場の終盤戦です。
    ガンバレコージー!

    • 戻ったばかりではないけどね(^_^;) まだまだ信用、信頼がないだけですよ(^^;;

  • まずは、ナイスピッチ(^○^)!
    流石!プロですね。昨日のピッチで凹んも今日ができる。いいなぁ~(^-^)/
    我が息子もそうなって欲しいけど。。。14歳では、メンタル的にやられるのかな??
    まだ、守られてる証拠かも?
    本当にあっぱれでした。今夜は、ゆっくりおやすみくださいね。

    • 次があるかないかの違いでは?

  • 今年はプロ野球で引退する方が何人かというか4,5人くらいはいるかな?金本さんの引退はネットで知り驚きました。本当に寂しくなりますね(>_

    金本さんにはお疲れ様という気持ちです。

    • 毎年、何十人と引退してますよ。有名どこしか報道されないからね

  • きのう舘山寺温泉に行ってきました(^_^)
    上原さんも温泉好きですよね~♪♪

    帰ってのお楽しみですね!!

    地元に帰って友達にも会ってこれました(^_^)o(^-^o)(o^-^)o
    上原さんも、違うチームの日本人選手に会うと嬉しいてしょ?


    残り少ない??
    レンジャーズはまだまだ先があると思いますが(^_-)≡★

    野球できる喜びを味わって、楽しく過ごして下さいネ!!

    • 温泉好きではないなぁ^^; だってほとんど行ったことないもん…

  • 三振と2つのフライアウトということで、理想に近い3アウトだったのではないでしょうか。
    自責点は付きませんでしたが、昨日打たれてしまったのですが本当にすごいの一言です。
    今シーズン2回続けて失点ということがないですよね。 最高です。
    厳しいシーズン後半になっていると思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。

    • フライピッチャーだからね。理想のアウトの取り方やね

  • やった!^^!
    上原~ネーサン!
    勝ち試合!
    本当に「ありがとうございます^^」
    1イニング完璧!
    ストライクのみ!ボールが1球。
    ホント「嬉しい」

  • 一週間ぶりの書き込みです。
    ハワイ旅行に行っていて、携帯は見なかったし、
    新聞等も一切目にしなかったので、帰ってきて、
    まず、このブログのチェックをしました。
    昨日は、ちょっと残念だったようですが、
    今日は8回表、3人をピシャリ!!!
    さすがです(*^^)v

    まだまだ、ひと花もふた花も咲かせてください(*^_^*)

    • いいねぇ、楽しかったかな?

  • 上原さん アメフトのシーズン始まりましたね。しかし凄い勢いで始まりましたね。どこをつけてもアメフト一色。 

    我がマイアミ マーリンズは今年から、立派な野球専用球場が出来たので、週末アメフト使用明けの球場に5YARD

    ごとのラインを見なくてすむのですが、あれをみるとアメフトと野球を同じ球場で使用している性を感じますね。

    朝夕が極端に涼しくなり、野球のシーズンもそろそろ終わりという感じですね。

    ちなみに、上原さんはボルチモア レイブンズのファンですか?

    • オークランドがそうだよね(#^.^#) どこのファンってのは特にないけど、ボルチモアに居たからね

  • 上原さんお疲れ様です!
    悔しい結果でしたがまだ試合が残ってるので
    次に向けて頑張って下さい!
    応援してます(^o^)

  • 上原さんの良さは調子が悪い時でもちゃんとコメントしてくれるし、去ったチームのことでも気にしてるところです。
    そういう人間性、また普段から努力する姿勢含めて監督はまたチャンスをくれるはず。
    伸びのあるストレートで内角えぐっちゃってください。

    • はい、頑張ります(^O^)

  • ここ最近連打されることがなかったので、打たれてしまいましたが次の打者…と思ったのですが、ここで!って感じでしたね。 ランナーがいる状況での登板って、やっぱり難しいんですね。
    今回は残念でしたが、次抑えるためのステップということで。
    スプリットが落ちない…不安材料もたくさんあるとは思いますがこれからも頑張ってください。

    金本選手の引退は本当にびっくりしました。 本当に素晴らしい打者の一人なのでとても悲しいですが、「お疲れ様でした」の一言ですね。

    • 終わったことは返ってこないからね、反省しつつ、次の試合に向けて頑張るしかない

  • 591  592  593  594  595  596  597  598  599  600  601

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top