BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
そんな感じです(*^^*)
>もしかして移ったのかも…。自分の責任です
やっぱりアスリートともなると、体調不良は「お大事に」ではなく
「自己管理がなってない」ということになってしまうのですか?
厳しい世界ですね><
風邪引いても、結果を出せば文句は言われないと思うけどね
上原さん
今のところ調子よく、TEAMもいいですね。
今年も一人暮らしのホテル住まいなんですね。食事とか大変でしょうけどがんばってくださいね。
5月末にボストンに2泊3日の旅行に行くんですけど、(もちろん野球嫌いの彼女を押し切ってFENWAYいきますよ)
しかし見所の多い、コンパクトな町みたいですね?
野球嫌い?? なんでだろう?
足が長いですね~。はぁ、ため息出ちゃう。かっこよくて。NYはいろいろあって楽しいでしょうねぇ~。羨ましいです!
日本の新聞もあるくらいだから、日本人も暮らしやすいのかな。
色々食べて、いろいろ経験してみて!(^'^)
屋台が定番みたいなのです!ベンダーっていうんです。人気は、NY’S BEST HALAL FOODのチキンオーバーライス。
他にも、定番のホットドッグからギリシャフードまで、ニューヨークは幅広くあるみたいです!
上原さんは、スタイルが良い、モデル体型だから何着ても映えますよね。トヨエツみたい。
なかなか出歩くことはないからね^^; 野球第一ですから。オフに行ってみたい街やね
上原さん、こんばんは。
上原さんは睡眠を大切にすると以前テレビで拝見したのですが、
特注のベッドや枕など、寝室に置いてるのですか?
なぁんにも置いてないですよ(^_^;) ありのまま
上原さーーーん♪
こっちだと英字新聞読んでる人いると
なんかかっこよかったりするけど☆
そっちでは逆に日本語の新聞読んでたら
かっこよく見えるのかしら?(*^_^*)
そそ・・・入浴剤無事にフェンウェイに届いたみたいだけど
上原さん受け取ったかしら?♪
また送りますねっ(*^_^*)
受け取り次第、報告します(*^^*) ありがとう
いい写真ですね~(^^)
新聞にはどんな事が載ってるのでしょう。
日本の話題とかも載ってますか?
日本の話題ばっかりでしたよ
こんにちは^^
写真!脚が長く見えます^^
ユニフォーム姿を見ても
長い方ですね^^
ドラゴンズの山本昌さんが47歳7か月で先発6回0封で
勝ち投手です。
大きな身体に努力と精神力はもちろんのこと、
大きな緩い落ちる球は長持ちに必需品なのかな~?
努力の賜物でしょ
行ってきました♪♪野球観戦!!
勝った勝った(^o^)v
先発ピッチャーは巨人キラーと言われてた方で…。
が!しかーし!!
ファンになって帰ってきました。(^^;
凄ーい 凄ーいと連呼してました(^^ゞ
やっぱり楽しい。o(^∇^)o♪(*^▽^*)
普通に名前だしてもいいのでは…
上原さーん、風邪大丈夫ですか~?
きっとそれってトロントのせいですよね・・・
月末だったらもう大丈夫ですよ、屋根開いてても5度位はありますから!
・・・
お大事にです!
チームで誰かが引いてたから、もしかして移ったのかも…。自分の責任です
昨日のNPBでは山本昌さんが先発し6回をゼロに抑え
47歳7ヶ月での先発勝利となり、セリーグ記録を更新されました
今やドラゴンズのコーチ陣も半数が昌さんより年下ですw
どこまで活躍されるのでしょうか、凄い方ですね^^;
どこまでも行ってほしいよね(^-^)/
上原さんの写真、若々しすぎてサラリーマンというより
大学生くらいに見えますよ^^
でも、日本では最近は携帯電話等の進歩で
電車内で新聞広げてる方も昔に比べて減った気がします
結構年配の方でもスマホやノートPCを自在に操ってカチカチ
凄い時代だなあって思います^^;
自分が時代に乗り遅れてる??^^;
きっと本当に上原さんが王さんの時代に生まれていたとしても王さんを抑えていたのではないかと思いますよ^^
上原浩治 │ April 09,2013
まさか…(^◇^;)
たしかに王さんを抑えるのは至難のわざですが、
大投手上原さんなら抑えられるはずですね。
ところで王さんや金田さんなどを始めとした昔の時代の、伝説の選手たちは
今の時代に生まれても、例外なく活躍できたと思いますか?
よく今と昔の時代で、プロ野球の実力差は、どれくらいあったのか?と話題になりますが…
どちらの時代のほうがレベルは上なのでしょうか
もちろん出来たと思います。 どっちが上とかは分からない
今の上原さんは打たれる気がしないくらい安定していますよね^^
もし上原さんが15人くらいいたら、監督も投手陣のやりくりが楽になるんですけどねw
まだ始まったばかりですから(^◇^;)
ボストン・シンフォニーのタングルウッドというところは、ピクニック向けののどかなところで、新鮮な空気、日光、美しい眺め、ヒーリング、といった最高の環境のようです。
自然は人間を癒すので、人間性を開放するには自然が必要。そのために、もってこいの場所らしいです。
時間があれば行ってみたいですね
またすぐあるんです♪\(^ ^)/
あ、でも心配しないで下さい、その後は8月までありません。。。(涙)
風邪お大事にっ
屋根は開けないように言っておいて下さい
青木選手が8打席連続の出塁で、打率なんと4割です!
今、日本人選手で好調なのは投手は上原さんですが
野手は間違いなく青木選手でしょう
このまま上原さんも青木さんも好調をキープしてほしいですね
そして、他の日本人選手の皆さんも好調になりますように…
みんな一生懸命やってるから、結果が出て欲しいよね
こんにちは^^
休めてますか~!
熱は筋肉を緩めますから。気を付けて下さい!
食事が大事です。
ホテル暮らしでしょうから
睡眠と布団でしょうか?
こんなに大事にされてるチームに
貢献するのが、男!上原!^^!
今年は大きな外野フライさえ無いですね。そういえば!
そやね、睡眠と食事やね
上原さんはなぜ、そんなに、
ファンに対して大切に、優しいのですか?
新聞等々にあまり載らないから、こうやって自分を見てくれてる人に対しては(#^.^#)
TEDでフェンウェイパークが使われていました。
クライマックスの重要なシーンで、ハラハラな場面だったので余計鮮明に感じられ、記憶に焼き付いています。すごく綺麗という印象です。
舞台がBOSTONなので、いいところだな~という認識を覚えました。
マンハッタンやブルックリンも今、注目を浴びています。
そんな熱い本拠地ボストンで上原さんの熱闘が開幕です!
注目を浴びてる場所?? 野球も頑張らないとね
日公で、木佐貫投手が頑張っておられますが、
それにしても木佐貫投手は見た目が、
穏やかそうで温厚そうで、穏和そうで温和そうですね。(^_^)
実際には、巨人時代のころから、どのような人柄でしたか?