BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
見てないので…??
一部報道で、上原さんが巨人時代、
「ボクは“巨人のために”なんていう気持ちはこれっぽっちもない。でも契約している以上はきっちり結果を出しますよ。仕事ですから」
と周囲に本音を漏らしていた、と報道されていますが本当ですか?
どちらにしても結果を残してくれた上原さんには、いち巨人フアンとしては感謝してますよ。^^
ちょっと違うなぁ。自分の為にやることが一番。その結果が、球団のため、ファンのためになるってこと。自分のため以外にやってる人なんて、いないと思うよ
今日は残念でしたが、僕も上原さんと同じで切り替えて明日も応援します!
よろしくお願いします(^^)
頑張れ~絶対 やれる!
なにが悪夢じゃ そんなん関係ない!
自分を信じて 私も信じてる!
次だー つぎ!
べつに悪魔じゃないでしょ^^; ここまで来れてるだけでも凄いのに
本塁打による逆転負け悔しいことだと思いますが、上原さんなら
次を見据えられていると思っております。それにまだ2勝1敗で
レッドソックスの王手には変わりなし!
ファンは言うだけ言って見てるだけで気楽でいい気なものですが
信じているからこそ安心してみております。
ただ、正直に打ったロバトンさんを褒めるだけですねぇ。
打った人がすごかった。なので、次は勝ってください!!!
試合にも打者にも!!!!それでは!FIGHT!
次こそは…
アメリカのファン(というかボストンのファン)って
やっぱり結果が出ない時は容赦ないですね…
ツイッターを見てると上原さんの被弾に対し「何やってんだよ!」みたいな
書き込みがかなり多くてびっくりです
今シーズンチームを支えてきたのは上原さんなのに
ポストシーズンの1回の被弾でそこまで言わなくてもと思うんですが…
そんなのをいちいち気にしてたら、やっていけないよ
メディアが随分騒ぎ出しました。
テレビもどこかの局で、必ずといっていいほど
上原さんの話題を取り上げています。
そんな中での第3戦、
ホームラン被弾。
残念でした。
私もまだ落ち込んでいますが、
前の元気の出る動画を見て、
テンションあげます。
上原さんもファイト!
落ち込んでも、終わったことは返ってこない。先をみた方がいいよ
西武のエースであった、涌井秀章投手は、現在
クローザーに転向して好成績をおさめています
涌井投手の投げる球は素晴らしく、先発でもイケるやんと思うのに、なかなか先発では抑えられません。抑えをやると途端に抑えだします。
どういうことなんでしょうかね。
(先発から中継ぎという)同じような境遇の上原さんは涌井投手に対し
いかがですか?
映像とかを見てないから、何とも言えないなぁ
くそ~~~!悔しい~~~!
左にアウトコース。右中間!><!
一番腕が伸びた所でとらえられましたね><
チョット落ちがいつもより、早かったようです。。。
打者は予んでたかな?
上原さん。
まずは、ケア!ケア!
次の登板で悔いのない投球の為には
今晩のケアが大事です!
最終回のマウンドが待ってますよ^^
心と身体のケア(^^)
上原さん!残念ですが、そんなときもありますよ!切り替えていきましょう!!
そうしましょう
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。
今日は、4回1点リードまで見てました。ブルペンのなごやかな表情の上原さんを見てから外出しました。11時半頃自宅に戻ってつけたテレビに、マウンド上で振り返る上原さんの表情がVTRで一瞬映し出されました。その表情を見て、応援せずに外出したことを後悔しました。仕事じゃないからキャンセルできたのに。二連勝して、私は少し気が緩んでいたようです。応援してますとか言っていたのに、これではいけませんよね。
思い返してみれば、今年クローザーになってから痛い目にあっていなかった・・・オリオールズ時代はたしか痛い目もあったはず。今日でよかったんですよ、今年の痛い目。だって取り返しがきくから。痛い目の記憶をすぐに喜びの記憶に置き換えられるから。一度も痛い目にあわずにワールドシリーズなんてありえませんから、今日でよかったんです!
明日、明日!明日は必ず見てます。上原さんが出ても出なくても、用事をキャンセルして家で試合を応援します。
勝つまで!勝ちきるまで!テレビ前で祈ってますから。ファイト!
痛い目にあってますよ^^; ずっと抑えてたわけじゃないからね
上原様。やられちゃいましたね。残念><
あれをスタンドまで持って行くとはメジャーはやっぱりすごいところです・・・
でも上原さんのコメント通り、終わってしまったことはどうしようもない。
気持ちを切り替えて次の登板でリベンジして下さい。
己を信じてコツコツと・・・ですよね^^
頑張れ、Koji!!
そうです、コツコツやっていきます
上原さん
3番4番を抑えていただけに、残念な1球でしたが、まだ次がありますね。
前を向いて、がんばってくださいね。前進あるのみ。がんば~れ。まだまだ次があるぞ~。
今年のボストンの抑えは正真正銘 上原投手ですから。期待してますよ。
はい、頑張ります!
なんて言っていいのか、、(T-T)
テレビのまえで固まってしまいました(T0T)
それより上原さんが心配で(>_
まさか最初のベースカバーに入った影響ありますか?
マウンドにキャッチャーなど集まったしビックリしたんですが。
でもバッターがうまく打ちましたよ。あんな球を打つなんて、スプリット狙われてたんですかね。
明日は絶対リベンジして下さい!レッドソックスも明日こそ勝って決めて欲しい!
なかなか悔しくて切り替え難しいと思いますが
まだまだ上原さんの投げてる姿を見たいので頑張って下さい♪
何が心配?? 抑えることもあるし、打たれることもある
上原さーーーん♪
3球で2アウト!
よしっ!延長戦って思った次の瞬間
あーーーー・・・まさかまさかのホームラン!
ホームゲームとゆう追い風があったとは言え
追いつめられてからのレイズの底力をみた感じの試合でした。
これだから野球から一時も目が離せないっ!!!
誰もが打倒上原!
上原さんを打ち崩せればと挑んできてると思うけど
それをはねのけて勝利を掴むのが我らが上原さんですっ☆☆☆
さっ!気持ち切り替えて明日!明日っ!
ガンバレーーー!!!
明日、明日!
たった今朝の番組で上原さんのハイタッチ集動画をみましたよ!!!!
嬉しくて朝から泣いちゃいましたよ!
うえーーん!
そんなんあるんだ(*^^*)
今日の試合も頑張ってくださいね!テキサスから応援しています。
大好きな選手が大活躍しているのをみると本当に元気がもらえます。ありがとうございます★
来年は必ず本拠地に応援に行かせてもらいますね♬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000019-ykf-spo
よろしくお願いします。
ジャンクスポーツ面白かったみたいですね!残念ながら、見れませんでした・・・
田澤投手、結構面白い人みたいで、よかったです。あっさりしているんだけど、根がしっかりしているというか・・・芯が強くて熱血漢!! みたいな。見てて安心できます。これからが楽しみな投手です。
上原投手とも息がぴったり合っていて、現場はほのぼのですね。上原投手は田澤投手をどう思っていますか?上原投手から見ると田澤投手ってどんな感じの人なんだろう…
スポーツを前面に押し出さない、そういう番組も面白いですよね。
ポストシーズン 最後まで勝ち抜いてください!応援and期待しています ☆☆☆ 楽しみです♪
テレビとかになると、自分を隠す人が多いからなぁ。まだタズも自分を出してないね
上原さんこんばんは
オルティズ選手との写真 ニッカンスポーツも一面でしたよ!
話は変わりますが、先日、宮本慎也選手の引退試合に行ってきました。
特設会場に、上原さんの贈られたお花を真ん中に、左に二岡選手、右に由伸選手と
3人からのお花が並んでいました。いい並びですね(*^。^*)
私は、RedSox UEHARA Tシャツ来て行ってきました(*^_^*)
宮本選手を応援するようになったのは、上原さんが宮本さんを慕ってらしたからです。
だから、上原ファンとして、宮本選手の引退試合に出席したかったので(●^o^●)
3塁側の席でしたので、タイガースファン・ヤクルトファンの方たちに囲まれて観戦しました。
もちろん ヤジられたりなんてしてませんよ\(^o^)/
桧山選手の東京でのプレーが最後だったということもありましたし 両軍のファンの皆さんの寂しい気持ちが伝わってきました。
宮本選手の手を振る姿を見たら 私もいっぱい泣いてしまいました。
寂しい気持ちでいっぱいになりました。宮本選手 かっこよかったです。
危ないなぁ、上原Tシャツは野次られるよ^^;
セントルイスから応援しています。
2006年に優勝したカージナルスの田口壮選手は、いぶし銀の仕事人と呼ばれ
地元の人々に愛されていました。
同じように、地元のファンが増えてきた、上原さんは磨けば磨くほど光って来る「雑草魂」に
思われます
選手どうしの仲が良く、チームワークで勝ち進む今のレッドソックスは、優勝した年の
カージナルスの雰囲気にそっくりです。 ひょっとすると、ひょっとすかも。
一つ一つ頑張ってやります
どうも上原さんこんにちは。
私は最近Youtubeなどで野球動画を見ることにハマっているのですが、
上原さんの投球には感服するばかりです*.*
話は変わりますが、この動画http://www.youtube.com/watch?v=vPigkWEUD3I
のような珍プレーが発生した場合の対処ってやっぱりプロだと完璧なんでしょうか。
野球は細かいルールがかなり多くて素人には難解なことが偶に起こりますが、プロレベルの人たちはその辺もきちんと勉強していらっしゃるのですか?