BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
アメリカに来て、もう五年が過ぎたもんね
上原さんが巨人時代に、上原さんのことを詩に書いて、それを雑誌「月刊GIANTS」に掲載してもらったことがあります。
私がその詩に、何より書きたかったのは上原さんの「前を向く姿勢」でした。
「過去は振り返らない、後ろは見ない、前を向く、目の前の敵を倒す、今日の勝利を目指して、一球一球に心を込めて投げ込んでいく」 そういう上原さんの姿がファンを引き付けるのだと思います。
日本からテレビの前で、応援しています。 ワールドシリーズに向けて、優勝に向かって頑張ってください。
懐かしい雑誌だなぁ。応援よろしくです(o^^o)
久し振りに男をみました!!
私は50歳の野球好きですが本物の一球入魂を見させてもらい感動しています!!
ありがとう。
こちらこそ(^-^)
上原様。一生懸命。そうですよね。
実は私もレイズ第4戦の8回の上原さんのピッチング見て、
一部マスコミが騒いでるようなことを気にしていました。
上原さんにしては珍しくキャッチャーの構えているところと違う方向に行くボールが
多いような気がして。
でも、ボールとの相性が悪かったというブログを読んで、安心しました^^
そんな過去のことは、もうとっくにクリアされていたのですね。
ホームラン打たれたことより、まだ被安打1の方が凄いことですよ。
それに第3戦の負けの分は第4戦8回の奪三振でもう取り返していると思います。
それくらい、あの試合の中であの回を凌いだことは大きかった。
第2戦のタズさんのゲッツーの時もそうでしたが、9回の貴重な1点の何割かは、
8回を凌いだリリーフ陣がもたらしたもののはずです。
野球とは、そういうスポーツだと思っています。
どうか周りの騒音に惑わされることなく、大一番の勝負を堪能して来て下さい。
あ、ウイニングボールゲット、おめでとうございます(^^)/
先をみて、明日をみて楽しく過ごしたいよね(*^^*)
上原さん 一生懸命頑張っている毎日を知っているチームメイトも、球場に足を運んでいるファンも、私たち日本から応援しているファンもみんな分かっているから !!ドンマイ、ドンマイ。
いよいよ明日ですね。東京から長野へ移動中なので見られないと思いますが、チェックして応援していますね。
いつも通り、一生懸命頑張ってください。
はい、頑張ります(^-^)/
いよいよ対戦相手が決まりましたね。
バーランダーは素晴らしかったですが、昨夜投げてしまったので少なくとも第3戦目までは登場しないことになります。こういうのが先に勝利を決めたアドバンテージだと思います。ボストンからスタートできるのも、うれしいですね。
デトロイトはいい選手が揃っていますが、内野の守備は素晴らしいしボストンも負けてはいません。
第1戦は土曜日ですね。応援していますよ。大分寒くなってきたので、風邪などひかないように気をつけてください。
他の先発ピッチャーも凄い選手ばかり…
私は、上原さんの意見にちょっと否定的です
確かに上原さんご本人の意にそぐわないような
マイナスイメージの記事が載ることは上原さんの立場からすれば気分が悪いとは思います
しかし、メディアは選手個人を褒めちぎり持ち上げるためにいるのではなく
あくまで公明正大、中立の立場で冷静に選手に対し判断を下し報道するためにいるのです
選手を絶賛する記事が載ることもあれば、選手を批判する記事が載ることもある
そういうものではないでしょうか?
上原さんの100%意に沿う内容の記事をいつもいつも書いているメディアが
もしもあったとしたら、それはそれで問題な気がするのですがどうでしょうか
ちゃんと本人に取材をしてれば文句もないし、シーズン中に球場に来てちゃんと見てるんなら文句はないけどね。それが書くプロってもんでは?
別冊宝島『メジャーリーグで輝く日本人投手』、野茂さん、佐々木さん、桑田さん…と歴代オールスターが勢揃い。そのトップ記事が上原さんですヽ(^o^)丿 もちろん表紙にも! あ、田澤さんも!
嬉しいやん(o^^o)
対戦相手決まりましたねえ・・・。
タイガースですか。思ったとおりというか、予想的中というか・・・。
相手にとって不足はないですね。ここまで来れば強いチームばかりですし、
シャーザーでもバーランダーでもカブレーラでもみんなまとめて
かかってこいや~!! ってな感じですよね?(笑)
上原さんらしい悔いのないピンチングをまた期待しています!
その結果ボストンに勝利がやってくれば嬉しいです。
‘コツコツ’・・一瞬遠い道のりでは?と感じますが、
実は目標に達する一番の近道だ・と改めて再認識しました。
ガンバッテ下さい!!
全力投球で頑張ります(^^)
上原さんやりましたね~o(^▽^)o
優勝決定シリーズ進出おめでとうございます。
スポルトで田沢さんとの絡みもおもしろかったです(#^.^#)
勝手ながらワールドチャンピオン最終戦で上原さんが抑えて優勝するのを確信しています
(^^)/
そうなるといいですね
上原様
あんな難しい球よく打てるもんですね。投げも投げたり打ちも打ったり、名勝負だったんじゃないですか?ジャーナリストだってプロなんだから、そういうところを書いてほしいものです。
一生懸命やって、勝負に行って、しかも普通じゃ打てない球投げて、それで結果が悪かったんだから、全然しょうがないですね。野球だって、勝負事です。たまたま相手の調子が上で、たまたまバット振ったら当たることだってあるんで、それで負けちゃうことだってある。それに相手だって激戦を勝ち抜いて来たチームなんだから、力も勢いもあるしツキもある。簡単じゃないのは当たり前。
記者さんにとっては何でも他人事、何でも書けますよね。それも「食べて行くための仕事だから仕方ない」んですかね。
上原さんがいなければ地区優勝もなかったこと、チームもファンも(ファンでない人だって)みんなわかってますよ。
美味いもの食べて休養をとってください。ご健闘をお祈りします。
結果が全てだから、打たれたら書かれるんだろうね。その日のことを書くのはいいんだけど…
上原さんのお怒りも無理が無いくらいに
相変わらず連日上原さんの被弾を取り上げた記事が出てますね…
しかも、抑えた時の記事まで「上原、2年前の悪夢払拭!」という見出しでした
抑えたのは抑えたで素直に褒めればいいのに何で余計なことを書くんでしょうか
プロ野球選手である以上、失敗して批難されるのも当然かもしれませんが
それにしたって過去の失敗をいつまでも持ち出すのは良くないですよね…
二年前を考えて野球なんかしてない!
マスコミのことなんか気にしなくていいですよ
上原さんは大物なんですから気にするだけ損ですよ
「俺の悪口言いたきゃなんぼでも書けや!」
くらいに堂々と構えてていいんじゃないですかね
それに、本当にずっと努力もせず成績不振だったり素行が不良な選手は
相手にされず記事にすらして貰えませんから・・・
ひどい記事も上原さんの活躍の裏返しじゃないでしょうか
気にしたくないんだけど、知り合いやTwitter、ブログで情報が送られてくるんだよね(^^;;
はじめまして!
いつもドキドキして書き込みできなかったの
ですけど勇気をだしてみました。
いつも楽しく読ませてもらってます。
これからよろしくお願いします(#^.^#)
こんにちは^^
タイガースですか。打線よりも投手が良い気がします。
3点差は無いかも?
同点。1点差での登板
回をまたいでの登板。
タイガースの打者は当てただけでも
飛びますから!
急がば回れ^^
悔いを残すな!!!
自分自身に為に、最高の投球をして下さい!
ファンは応援するのみ^^
両方ともいいチームですね
>リベンジって言葉は、使わない方がいいみたいです
確か99年に上原さんの「雑草魂」と並んで
松坂投手の「リベンジ」が流行語大賞に選ばれてましたよね
使いどころを間違えなければいい言葉だと思いますが・・・
アメリカではあまり使わないみたい(^^;; 自分も嫌いではない言葉なんだけど…
まだまだ通過点、そして難しい試合が続くかと思いますが、前向きに冷静に頑張って下さい!! まずはデトロイト打線を沈黙させて欲しいです。
いざマウンドに上がったら、冷静にはなれないかもね(^_^;)
上原さん、こんばんは!
一生懸命〜その通りですよね。
某タブロイド紙にもいい加減さ満載のテキトーな記事を見かけました(ーー;)(腹立つ・・・)
上原さんの投球を画面を通してでも直に見ていれば、一球一球に全力を込める姿は十分過ぎるほど伝わってきているので、マイナスイメージなんか浮かばないはずだと思うんですけどね〜。。。
でも、そんな事にも惑わされず圧倒的な結果を出すのは、見ているこちらも勇気をもらえます(≧∇≦)
次のALCSでも大活躍してくださいね!
いい加減な記事を書く人って、その人を絶対取材してないよなぁ(−_−#)
上原さん
アメリカン No1を決める シリーズ 相手デトロイトに決まりましたね。エース ハレンダー打が投げ、主砲のカブレラが2ランHR。
今日の試合デトロイトのジャスティン ハレンダー8回を投げきり、2ヒット、10奪三振。すごかったです。
それ以外にも今年のレギュラーシーズン防御率1位のアニバル サンチェス、今年最多勝のマックス シャーザーもいますからね。これは強敵ですね、土曜から楽しみです。
ハレンダー? バーランダー? どっちが正しいんだろうか…^^;
そういえば!今回はウイニングボールを無事にゲットされたそうですね(^^)
東スポさんの記事に、上原さんが『ボール、もらっても大丈夫なんかな』と心配そうだったと書かれていたんです。一流選手だから確認はいらないだろうと内情を知らない私は思ってしまうのですが、横柄にならないところが野球少年のままというか、素敵だなと思いました。
そして、こういう人柄が表れる部分も記事にしてくれる東スポさん万歳です♪
それでは、CSでのご活躍を期待しています!!
私が野球を好きになったのは、父の影響もありますが父と一緒に巨人のTV中継を見た時に、上原様の投げてる姿を見たのがきっかけでした。まだ小学生だった頃ですがその頃から巨人のファンになり、同時に上原様のファンになりました。上原様のプレーと投げてる姿全てが好きで、ドームに足を運んだ時に上原様が先発だと嬉しくてたまらなかったのを覚えています。メジャーにいってしまったのは、なんだか寂しい思いもありましたがとても嬉しく思ったのも懐かしく思っています。
ニュースやBlogTwitterでも拝見してます。今でも巨人ファンですし、私が野球を好きになるきっかけを作ったのは上原さんです!野球を見てると勇気と元気がでるんです!これからも、応援していきます!頑張ってください!!