BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
BS 毎月やってますからね(^^;;
ここにアップしてくださる写真を見るのはオフシーズンの大きな楽しみです。
今年も期待してますよ。
頑張ります!
上原さんは間違いなくスター選手ですよ~
よく年齢は関係ないとコメントをされてますが年齢制限が無い場合は関係ないと自分も思っています。
歩んできた人生も異なりますし、才能、成長と千差万別なのに一概に年齢で評価するのは違いますよね?
しかも野球のような球技は単純な個の体力を競う競技でなく経験値やテクニック等も必要ですものね。
どんなスポーツも、体力や経験値、いろんなものが必要ですね
上原投手、こんにちは。はじめまして。
巨人時代からのファンです。
遅れ馳せながら、ワールドシリーズ制覇おめでとうございます。
最高のシーズンになりましたね。
上原投手の活躍を見て、夢は必ずしも夢で終わるわけではないんだと学びました。
体調万全にして、来シーズンに臨んでください。
ありがとうございます(^-^)/
上原さん!
少しは落ち着きましたか?(*^_^*)
ここのところのブログは楽しいです。
新聞も、笑顔のみなさんも、バスの写真とか。
夢じゃない証拠・・(^^;
未だに夢を見ているような幸せな気分です♪
まったく実感がない…
こんにちは^^
インタビューの写真有難うございます。
勝負の時期が終わった顔してます^^
こんな時期もないと、精神が持ちませんよね><
今年は日本に帰ると、休めないかもしれないので
ギリギリまでアメリカに居た方が良いかも。。。
家族孝行には、その方がいいですよ^^
日本の方が落ち着きますけどね
ヤンキースのカノーが球団側と年俸でもめているそうですが
なんと10年300億円の契約を要求しているとか^^;
なんだか凄い話ですね・・・w
中継ぎ陣には、縁のない話ですね(^^;;
こちらは今朝より本格的に寒くなりました^^;
上原さんのご自宅のような暖炉があれば、冬もまた楽しい~♪かもね^^
BS1予約しました!楽しみです^^
REPORTの「大きな上原、小さな上原」イイですね~^^
ご家族と一緒の微笑ましい様子・・・また楽しみにしています!^^v
ベストファーザー賞を狙ってます(^-^)
上原さんの色んな記事が出ていて今年は移動が大変とはブログなんかで言われてましたけどレッドソックスは
本当に大変だったんですね(T-T)
来年は少しでも改善されてるといいですが、
全力通信楽しみにしています~\(^-^)/
野球終わって毎日つまらない日々が暫く続きますけど選手の休みって本当に少ないですもんね(@_@)
少しでもリラックスできるよう祈ってます。
日本には12月入ってから帰って来られるんですか?
他の選手は毎年すぐ帰国されますが上原さん一番遅いような、、、
やっぱりアメリカの方がゆっくり休めるのかな(^-^)
日本でテレビ出演楽しみにしてます☆
催促してごめんなさい(^^;)
みんな帰ってるの?
>井端さんは不明。。。
大幅減俸の末「ケンカ別れ」のようになってしまった井端さんですが
報道によると、獲得に興味を示す球団は複数あるものの
当のご本人は今年の不振、故障、そして今回の退団ですっかり参ってしまい
「現役続行するかどうか分からない」とまで仰っているとか…
WBCの大舞台であれだけ活躍された方が弱気なセリフを口にするなんて
退団に至るまでの経緯は相当色々あったのかな、って思います
本人が思うこと、考えてることを尊重してあげるべきでは
>上原浩治 │ November 11,2013
過去は取り返しがつかない。反省はしても振り返らない
↑ かっこいいー!!(ハートマーク)
(#^.^#)
世界一の翌日の新聞、
私も大半、持っていますよ~。
その前の、MVPの時も5紙くらい、
後、勝った日は、最低でも2紙くらいずつ買いました。
だから、上原さん掲載のスポーツ新聞たくさんあります。
ずっとずっと大事に保存しておくつもりです。
全力通信も楽しみにしています。
嬉しいですね、ありがとうございます
今回の優勝で、
上原さんが日本にいた時「なぜメジャーに挑戦したいんですか?」とインタビューされて、「だって日本じゃどんなに頑張っても日本一だけど、メジャーで一番になったら世界一やで」とみたいな感じで答えられていた時のことを思い出しました。。。
それが今では本当の世界一になったんだなぁって考えるとなんだかとても不思議な感覚?じゃないですけど嬉し過ぎるせいなのか、ファンのくせに実感がわかなくて。。。ごめんなさい、あんまり上手く伝えられないんですけど
とにかく凄い嬉しいんです!!!
上原さんにとってお辛い時期もたくさんあったと思いますし、思うような結果が出なくても辛抱強くコツコツとやってきたのはブログを見ていても伝わってきましたから、だからなおのこと今回の「世界一」という形の結果が嬉しいです。
本当におめでとうござます!!!
ずっといい成績を残せる人なんていないんだし、その時その時を頑張ればいいと思います
やっぱり何かと忙しいですね(*^_^*)
16日ですね、了解しました、楽しみです。
全然忙しくないですよ
上原さん!!今朝のヤフーニュースで『上原Jrが全米で大人気』という記事が掲載されていましたよ(^-^)
そちらでも話題になっていますか?
どうなんでしょうね^^;
上原投手、世界一のオフ楽しんでいますか〜? ヤッホー
私は、不調です。
今年は、上原投手のお陰でTAZ(田澤投手)を大好きになりました☆!(/-\*)
久々の稲妻です。田澤投手を見ていると穏やかな気分になれて、落ち着きます。いいとこ未知にありますね。
シーズンで並んでいらした二人は オフの交流されないのですか?
一緒にしたい企画など、ありますか?
オフの企画、オフの二人のお姿、なんだか楽しみです!
もうタズは日本に帰ってますし、なかなか交流ってのはね
ワールドシリーズ優勝おめでとうございました。そしてほんとにお疲れ様でした!
今年は上原さんのおかげでほんとーにエキサイティッド!な時間を過ごせました。素晴らしいシーズンでしたね。
自分も、上原さんが抑えた日は仕事も気合が入り、
打たれたり負けた日はずっと憂鬱な気分という、忙しい数ヶ月でした笑。
ボストンは良い街ですか。学生の頃はボストンに留学したいなーとか憧れた場所です。
またオフも色々写真とかアップしてください。楽しみにしてます。
ボストンに住んでたけど、球場との往復ばっかりだったからね
上原さんと同じ1975年生まれで、同じ1999年に社会人になりました。74年生まれの人たちにとって同い年のヒーローは松井さんだそうですけど、私たち75年生まれのヒーローは上原さんだと思って、応援させていただいてます。同い年で社会人年数も同じの上原さんがこんなにも努力されて、こんなにも活躍されてるのをみたら、私も頑張らないと!って気合はいります。これからも、うさぎ年の星でいてくださいね!
お互い頑張りましょう
上原さん、こんにちは!
今日、テニスの準備体操のときに、上原さんがブルペンで登板前にする動きをちょっとまねてみました。手のひらを上にして腕を開く動き。ブルペンでの動きを見ていると2~3回しかしないから、どんな効果があるんだろ?と思っていましたが、なんとなんと、すっごく肩が外向きに開くというか、体が外向きになるというか。手のひらを上にするだけで、ずいぶん違う効果があるのですね。あと、指で顎を持ち上げる動き。あれも結構効きますね~
う~ん、さすが、アスリートの準備体操、ほんの少しのことがすごく意味があると納得納得。
ところで、今日、ダルビッシュ投手記念館が神戸にオープンしたそうです。お父さんが神戸の街並み好きだそうで。ご本人はいなくてお父さんがテレビに映ってました。上原さんが記念館を開くときは、やはり寝屋川でしょうか。寝屋川だったら何度も行ける!ボルティモアは・・・ 上原さんは松井さんの記念館に3回もいらしたそうですが、石川県にあるのに3回訪問歴はすごいですよね。3回も松井記念館に付き合ってくれるのはご家族かなぁ。私の周辺では、私が寝屋川上原記念館(仮)に行きたいといったら、1回は付き合ってくれても3回は付き合ってくれなさそうな気がします。
開く予定はないですから。石川には兄貴がいますからね
上原さん、はじめまして。ソロモン流を拝見して、上原さんの自然体で実直なところにますますファンになりました。
話は変わりますが、私は10歳近く離れた年下くんに恋しています。その年下くんがこれまた上原さんに似ていることに最近気づき、上原さんを見るたびに切ない気分を思い出します。(笑)
自分があと10才、、、いやせめて5才若ければ、、、と思う今日この頃です。
野球に関係ないお話ですみません!
うまくいくといいですね(#^.^#)
BSの放送見ます!この調子でテレビにバンバン出てください!
そして、松井選手との対談番組が見たい!この前のソロモン流みたいに飲みながらとか。
松井選手が「初対決の時、普通ストレート投げるじゃん。初球にストレート待ってたら、フォーク投げたんだよコイツ。おもいっきり空振った。コイツの人間性を見た(笑)」とか、ああいう話がもっと聞きたい!
おもしろかったのに短かったもん。