BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
たしかに何かを貰える日っていうのが、アメリカは多いよなぁ。とてもいいことだと思うね
メジャーのオールスターTVで観ました。
☆選手が本気モードで楽しめました☆
来年は、⑲上原投手⑲に出てほしいなあ☆
そちらも暑そうですが、
東京も梅雨明けして、凄く暑いです。
肘のリハビリと練習頑張って下さいね☆
早く肘が治って、ピッチングが出来ます様に。。。
上原投手、こんにちは☆今日もお疲れ様です!
肘の痛みがなくなってきたと知り、少し安心しました。
ゆっくりしっかり治してください。
応援してます!!!
怪我のほうが良くなってきているみたいでほっとしました。
僕は、いつでも上原さんのことを応援しています。
怪我を一日でも早く治してマウンドに立つ上原さんを見たいです。
そして、オールスターに出場するように頑張って下さい。
こんにちは。
日本も本格的に夏突入です(わたしんとこでは梅雨明けを聞いた覚えがないのですが^^;)
ボルティモアの暑さもかなりなものと聞いていますが、日本での汗だく上原さんが懐かしいこの頃です(録りためた十年間の録画は宝物♪)
実りの秋にまた投げる上原さんに会えたらいいな、とまたオリオールズの試合をしっかりチェックしながら待ってます(^^)・・・あ、ファンが焦らせてどーすんの、ですね^^;
ブログを朝イチでチェックしてから明日も仕事にかかります♪
上原さんの、その前向きな姿勢が大好きです(*^_^*)
何がなんでも・・・応援しております。
上原サン、こんにちわ!
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
じゃ次の目標はメジャーのオールスターですねッッ☆
私も8月に試験控えてます。
私の目標・・・・・実は小学生のときからの夢です♫♫
目標に向かって一緒に頑張りましょう(´・ω・`)☆
応援してます!
暑さに負けず、頑張ってください(ฺ→∀←)ノ
何で、肘「なんでしょうね~!
マウンドの堅さかな~!?
この機会に脚を治しましょう!^^!
上原さん、更新ありがとうございます!
そっか、前は歯をみがくのも痛かったんですね……(涙)
でも、痛みが消えてきてほんとうによかったです。
ぐんぐんよくなって、早くボールを投げられる日が来ますように。
オールスター、見ましたよ。
最後は、オリオールズ唯一の選手、アダム・ジョーンズの犠牲フライ。
HRかツーベースならMVPもらえたのに~!
でも、クロフォードのHRもぎとりもすごかったなー。
上原さんがあの場にいるすがたを、わたしも強く願いました。
今はまだリハビリ中だから「夢」って言葉でしか語れないかもしれないけど、
心の奥でそっと「目標」という言葉に置きかえて、大切に持っていてくださいね。
ボルチモアと大阪、どっちが暑いですか~? けっこう湿気もあると聞いてます。
ご自愛なさってください。(←手紙か?……と、自己ツッコミ^_^;;)
上原さんこんにちは
やっぱり地道にコツコツですよ!
野球は怖いスポーツですからね、地道にコツコツですよ!
美味いもん食って良くトレーニングしてしっかり休んでれば怪我なんか治りますし
オールスターにだって出れますよ!!
俺も頑張ろう・・
元気を貰いました!
ゆっくりと前向きに治療に専念してください。上原さんの活躍のニュースが見られないのは残念ですけど、私もゆっくり待っています。 がんばれ!!
メジャーのオールスターが始まりましたね。
屈指の選手達の試合は上原投手の復帰後の投球の
研究になりますね。
来年は上原投手がそのマウンドに立てますように!!!
負けず嫌いな上原投手もたまには弱音を吐く事も・・・。
そんな正直なとこも上原投手の魅力です。
また近況報告待ってます。
上原さん、こんにちは!お元気そうで何よりです。
最近、なにかとかみ合わない、不調な私。その一例。
今年4月から同僚になった英語・ネイティブの方がいるのですが、私、ご挨拶は明るくにっこりしていたものの、会話というものをしていませんでした。そこで!!アメリカ人は野球好きと信じて、意を決して話しかけてみることに。
「野球はお好きですか?」(私)
「えっ、野球?僕は、テレビでは見るけど球場へは行かないタイプかな」(彼)
「私、英語を普段使わないし、勉強をしたこともなかったけど、最近、MLBイングリッシュという本を買ったんです。ボルティモアに私の大好きなU EHARAという選手が入ったから。でも、野球英語が難しくて」(私)
「そのために英語の本を買ったの?野球英語は難しいと僕も思うよ。へえ、そんなに好きなの?UEHARA? こんど見てみるよ」(彼)
ここまではいいんです。ここまでは。この後の彼の一言でひっくりかえりそうになりました。
「オーストラリアは野球がそれほど盛んじゃないからメジャーはあんまり見ないんだ~」
そう、彼はオーストラリア人でした。私だけが知らなかったのでした。彼の前任者はワシントンD.Cから来ていたから、アメリカ人と思い込んでいたのでした。きっとボルティモアのことも知っているはずだと。それから私は、マイケル中村、ジェフ・ウイリアムスの不調の話をしていましたが。
かように最近の私は不調です。きっと去年と同じように、上原さんの復調とともに私も復活するのだと信じております。ファイト!!
上原投手、こんにちは
いつも更新とコメントありがとうございます☆
前、浪人して・・・って書いた者です。上原さんからコメントを頂けて
すっごく嬉しかったし、本気で頑張ろうと、大きな力になりました。
ありがとうございます!!!
小さい頃から、上原さんのピッチングが大好きだったし、
力をもらってました。
私もどんなときでも応援してます。
上原さんの怪我がよくなって、また笑顔でマウンド
にあがれる日が早く来ますように☆
こんにちは!
日本は、南から梅雨が明け、近畿もそろそろ梅雨明けかなと思います。
暑い暑いと思いながら、毎日暮らしています(笑)
ブログを読ませていただいたので、ちょっと書き込みしました。
あせらないでね。
上原さんこんにちは
私は上原さんと同い年なんですけど、メジャーのレベルで20代の人間と混ざって野球してるんですからそれだけでも凄いですし尊敬できますよ。
今日もやってきたんですけど、草野球のレベルでも学生卒業したばかりの年代とやるのはちょっとしんどいんですよ・・
年のせいにはしたくないですけど悔しいですよね。
上原さんは昭和50年生まれの星なんですから頼みますよ!!
まだまだ若い連中には負けてらんないっすよね!
上原くん☆お元気ですか?
リハビリは地道にやっていくしかないので、気持ち的にきつい時もあるでしょう。
でも、ご家族がご一緒でホンとに良かったですネ!
私もヒジのリハビリを続けていまして・・・(引越しでちょっと痛めただけですけどネ)、治療に行くたびに、上原くんも頑張ってるかな~~と思いを馳せています。
ところで、ちょうど1年前ですが、木佐貫投手とステKINで骨髄バンク支援のイベントをされたの覚えていますか?
その時に私も登録して、春に候補の連絡がありました。
実際にドナーになるところまではいかなかったのですが、あらためて自分の意思確認の機会になりました。
上原くんの影響は絶大です!
また上原くんのピッチングを見られる日を楽しみに待っています。
やっぱり基本に忠実であせらないが一番ですね!!!
前のブログのようにまたシツモンコーナーが出来ないかなーーなんて思っちゃってます
スンマセン・・・・・・・・
お体を大事にして肘も早く直してマウンドでなげてるのをまた楽しみにしてます!
今は映画でも観て、気楽にいきましょうよ.古いけど、ケビン・コスナーのlove for the gameは良かったよ(観てたらごめん).Bob Segarの"against the wind"が復帰を目指す主人公のトレーニングにあわせてかかる.いいよこれ.でも上原投手は引退なんてまだ考えないでくださいよ.Major League 2は、多分しってますよね.カムデンヤードやインナー・ハーバーの夜景など実は、ボルチモアがふんだんに描写されてますよ.
上原さん
はじめまして!! 初めて書き込み致します。
とにかく焦らず怪我を治して下さい。
元気な姿で活躍する日をファン(もちろん私も含め!!)の皆は待ち望んでいる事と思います。
不必要な物・事・時間等、この世の中にはありません。何かを感じ考え次へのステップの糧
となる事でしょうから、焦らなくても大丈夫。。。
私は上原投手が投げたあとのフォロースローで右足蹴り上げてくる瞬間が大好きです。
その瞬間をまた見れるように・・・。
これからもず~っと応援しています。ファイト!!
(☆上原投手の勇士がマウンドで見られるその日まで我慢×2。)
ボルチモア在住の阪神ファンです。でも、自分が大阪出身なので大阪出身の選手でスピリットのある選手は好きです。もちろん、上原さんはスピリットがある選手ですので応援してますよー。今年は今のところ5回カムデンヤードに行ってますが、上原さんの登板時は1回だけです。すいません、いつも帽子とかシャツとかもらえる日を選んでいます。その時は、というかしょっちゅうのようですが、勝ち投手の権利を手にしてスタンディングオベーションを受けて降板して結局試合は負けちゃいました。この夏でボルチモア(アメリカ)在住9年目(イチロー選手と同じです。)に突入したのですが、前半勝っててもひっくり返るのはオリオールズのいつものパターンです。弱小時代も含めて阪神ファンなので、こういうオリオールズにすごく愛着を持っています。長年待ってやっと来ていただいたはじめての日本人選手の上原さん、9月に復帰できそうなときは絶対行きますので、十分体をいたわって、いい状態で、またご活躍されるのを楽しみにしております。来年はKoji-Bobblehead人形登場といきたいですね。