BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
いい記事だったのかな? ちょっと気になるなぁ。
上原さん、こんばんは。私は21歳の大学生です。
さきほど、『中居正広のプロ野球魂』を拝見しました♪
尚成さんとの共演がとても楽しそうで、雰囲気も和やかだし、話も面白くて、見ている私も楽しませていただきました(^^)
それと、やっぱりメジャーって素敵なところですよね。人も建物も含めてそう思います。
来シーズンもまた、球場まで応援に行きますね!!
今日は『ごきげんよう』や『ジャンクスポーツ』でも上原さんの笑顔が見られて、私はとても幸せです!!
生きててよかったぁ~と思いますし、私も頑張ろうと気が引き締まります。
勝手に思っているだけですが、上原さんには感謝しきれません。
たくさん励まされ、勇気づけられました。ありがとうございました。
来シーズンのご活躍をお祈りしております☆
それでは、良いお年をお過ごしください。
一日でたくさん出てたね (汗) 応援してくれる人には、本当に感謝です。
今 ジャンクCUP2010見させていただきました♪
「あ、最初にやるんだ」と思ったらちょっとずつ小出しにして(?)
最後まで待たせてくれましたね~。
ゴルファーの三人は今年大活躍の旬真っ盛りの選手達だから、
さすがに魅せてくれて、上原投手も「すげー!」の連発だったのでは?
でも上原投手も一人グリーンに乗せてカッコ良かったです☆
今度は是非野球で勝負して、遼クン達に「すげーっ」って言わせたいですね☆
ほんまに凄かったよ。
今、ジャンクスポーツ見てますよー(^^)
みなさんさすがスポーツマンですねー。
中でも上原さん体格すっごくいいですねー。
メジャーの野球選手の方の貫禄って気がしました。
番組はゴルフがメインなのか、はじめ見せといて、
ちがうコーナーに行き、あとは最後の方にまた放映されるみたい
待ちどうしいなー。
寒いから服をいっぱい着てたからね。かなり引っ張ってたみたいやね
グ・グリーンカードですか!!!
遠いかたになったよ~な><
長く活躍して下さいね^^
応援します。
日本を捨てたわけじゃないから…。
「らいおんのごきげんよう」見ました☆
そのもみあげ素敵過ぎますね!!笑
きゅんきゅんしました\(^o^)/
注目度NO.1間違いなしですね♪!
これからもご活躍期待しています☆
頑張ってくださいっ
モミアゲじゃなく、野球で注目されたいよね。
本当にスポーツカンパンニーから目が離せませんねぇ!!
今日の昼のごきげんようから始まって、夜はスーパーアスリートが対決・夜中は仲居正広のプロ野球魂
わたし大掃除なんてやっていられません(笑)
じゃ、明日に大掃除をして下さい (笑)
上原さん 年末は(すごい人たち)との出会いがあって、楽しそうですねー。
遼君が素敵でも、遼くんは上原さんに会って感激だったと思いますよ。
あの、日本がひとつになったWBCの上原投手ですもの。
上原さんは、いろんな方と出会って、何かを糧にされ、アメリカに帰っていくんだろーなー・・
って思いました。そんなに出会いがあるなんて、私にはないことです。
写真を見て、その貴重な日々に、人事ながら・・うっとりします(^^)
今、NHKの(ベテラン投手 躍動)って企画で上原さんの顔見ちゃいました。
ついでに?高橋尚成投手もみましたよん^_^;
トップで頑張ってる人達と会って、パワーをもらってます。
上原さん、こんにちは!
中居さんの番組、見ました!すごく夜遅かったので念のため録画をしていたのですが、結局、ライブで終わりまで見てしまいました。すっごく面白かった~ NHK的な御行儀の良い野球番組もよいけど、ゲストが生き生きメジャーを語るから。野球好きばかりが集まって、野球天国、という感じの番組だったな。
そういえば、クリスマスに山手線車内のモニターに、上原さんの記事が出てました。関西ではタイガースばっかりだから、東京はちゃんと上原さんを見てるような気がして、すごく嬉しかったです。上原さんは東京がホームのプロ野球チームのエースだったんですものね。納得納得。