BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
タバコは身体に何一ついいことないよ。アメリカは13連戦が普通やから
上原さん、こんばんは(^O^)/
かにおいしそうですね☆
食べたいです‼
一度でいいからボルチモアに行きたいです(^_−)−☆
そして一度でいいから上原さんを生で見たいです‼
いつか秋田にも来てください(^O^☆♪
頑張れ‼上原浩治‼
秋田かぁ。行ったことないなぁ。どんな所??
今日からやっと巨人の試合が再開します!この試合がない日々 長かったわあ。なんで中日戦は中止になったんやろ。
まあとにかく巨人は優勝に向かって頑張るで!それにしても阿部の復帰はまだか!
ドームが使えないからでは??
丁度、夕食前の時間。
美味しそうな蟹、蟹、蟹・・・
確かにかに食べるの面倒ですよね。
むきながら食べる派とむいた身をためて食べる派とどっちが多いんだろう。
でも
始めから面倒な人は、むいてくれる人と一緒にいればいいんですよ。
さて、次もがんばってくださいね。楽しみです。
むいてくれる親切な人ってなかなかいないような…。
上原浩治賛歌(分析の妙2)
私は興味の対象を分析するのが好きなタイプです、昔からですが、日本野球しか知らなかった時代は
巨人を贔屓・アンチで話題が成立したものです、しかし野茂さん・イチローさん・松井さんとメジャー
での活躍がTV放映され野球メッカの力量を知るにつけ、本場の凄さに驚嘆させられます、
いま逆の意味での驚きがあります、上原さんの速球に翻弄されるメジャーの打者達です、これほど痛快な
シーンはありません、なぜ140キロそこそこが打てないのだろう??野球ファンなら日米に関係なく、皆さんが抱く疑問ですね、「これは事件ですね!」
勿論専門家の解析は多々、情報として知り得ていますが、「コージ・マジック!」上原さんはこの事件の主役を演じる為に、これまでがあったのでしょうね、日本での記録、国際試合、そして故障さえもがその為の脚本だったのでしょう、
上原さんには神様が先発・抑え・中継ぎあるいはチームまで超越した境地で「世界一の投球術」「ミスターウエハラ」を研鑽完成
させなさい!と示唆しているように想えます、
勝敗・敵味方をも超越して!みんなが称賛する投球術!上原さんのサクサク投球は敵も味方も気持が良くなります、こんな気持ちで野球を観るのは始めてです、勝ち負けにこだわらず、焦らずにじっくりと熟成させてください。ご自愛くださいませ!
去年の夏ぐらいから不思議といい感じなんだよねぇ。術は引退したら教えてあげますよ。
上原投手今日も完璧な投球でしたね☆
前回相性が良くないとかで登板機会のなかったヤンキース戦。
データなんて関係ない事を実証する見事なピッチングでしたね!!!
上原投手の快投でいい流れを作り1点差に迫り、9回には同点。
残念ながら延長での中断などにより負けてしまいましたが、
今日の粘りはきっと次の対戦に繋がると思います。
明日はゆっくり休んで、疲れを取ってくださいね☆
ありがとう。ゆっくり休めましたよ。また頑張ろうって気持ちになったよ
今日はやっとこオフですね。地元での休日はご家族と一緒に過ごせるのが
一番の気分転換でしょうか。
そう言えば、先日上原さんのストレス発散法は?と言う質問に
ただひと言「叫ぶ!!」とありましたね。実は私もストレス発散に叫ぶ時が
あるもので… (^∇^)
叫ぶ場所はジョギング中のコースで、広い河川敷や鉄橋の下など。
何せいくら叫んでも誰にも聴こえません。それから…手近なのは、、
パチンコ屋なんですよ。あの大音響の中では人の声はほとんど通りませんから。
(でも、高校生ではまだ入れないので、結局は健全に(?)叫んでもらうしか
ないですね。)
明日から5連勝と好調なボストン戦です。ゆっくり休んで万全に備えて下さい。
ダメですよ。パチンコ屋に入ったら(*^o^*) 自分も一回しか入ったことないなぁ。タバコの煙が嫌で…。
上原さん、こんばんは(^O^)/
ナイスピッチングでした(^∇^)
さすがです☆
上原さんのテンポのいいピッチングで味方の得点もあったのだと思います‼
明日からまた切り替えて頑張ってください(^O^☆♪
頑張れ‼上原浩治‼
頑張ってるよ。上原浩治
先週の水木はいざボルチモアへ、と思ったら息子が発熱。
金曜日、と思ったら雨で流れ、
土曜日は私が仕事・・・
とそんなわけでやっと日曜日に見に行くことができました。
しかもブルペンでアップしている上原さんが見られて嬉しかったです♪
あ、走ってる!
あ、ストレッチしてる!
スプレーした!
帽子かぶった!
投げた!
とずっと見ていましたよ。
しかも素晴しいピッチング。
また見に行きますね。
いいピッチングの時に来てくれました(^O^) また来てくださいね
こんばんは。僕の考える良いピッチャーとそうじゃないピッチャーの差は、良いピッチャーはベストボール(球の力、切れ、スピードが)がアウトローなど打ちにくいところに、そうじゃない人は真ん中に決まってしまうんじゃないかって思ってます。もちろん、状況とか、どこに狙ってるかも関係あるんでしょうが、困ったから腕を振って思いっきり投げる球が、アウトローに決まるか真ん中高めにいってしまうかで、差は出るんじゃないかと、高校のとき思ってアウトローに投げる練習をしていました。どうしても、アウトローに狙うとスピードが落ちてしまいました。中学生の時から上原投手の投げるアウトローのボールをイメージしてました。
真ん中にいっても抑えれる時はあるよ。気持ちを込めて投げること
本当にそうでした、全く同感です。私もタバコの煙はもう駄目です。
”もう”とは昔は吸っていましたが、7年前にやめたものですから。
それ以来、すっかり嫌煙家になってしまいました(虫のいい話ですけど)。
それにパチンコもやりませんが、ある日近道をしたくて店を通り抜けた際に
ここなら絶叫出来るなぁと思いまして。
今日からまた13連戦。きつい日程ですが、体調をしっかり維持して
ピッチングがたくさん見られることを楽しみにしています。