HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 昨日の「全米4位投手」情報に引き続き、今日は、オールスター予想。
    アメリカン・リーグの投手としては、
    ESPNが、上から10番目
    http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/allstarprojections
    Inside Edge が、上から2番目!!!!!
    http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/allstarprojections/rating/inside-edge
    各格付け機関の平均で、上から5番目!!!
    http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/allstarprojections/rating/average
    要するに、主要の4つのランキングの総合評価で、アリーグでは上から5番目なんです。当確の薔薇をつけたい。
    わくわくです。
    選ばれなかったら、ごめん。
    でもね、アメリカの野球理論の専門家たちは、このように、コージを高く高く評価しているのです。
    自信満々で、あと十年ぐらいは大リーグで頑張ってください。応援しています。

    • 有り難いことですね。理論と現場の意見は違うことのが多いから^^;

  • 上原さんも言ってましたけど、ブリトン投手は壁が高いですね。4月の調子でいってたら
    15勝はクリアだな~などと思っていましたが、出だしが良過ぎたのかも…。
    MLBでは90~2000年代に建設された新球場は屋外が多いですね。前にも書きましたけど
    やっぱりドームよりいいんですよね、青空の下が。雨で中断があっても自然の成り行き
    だからしょうがないと思いますが、日本の方がドーム率が高いのは雨が多いからかな。
    それに、MLBは平日のデーゲームも結構あるから、青空が見えた方がなおいいですもんね。

    • ここからですね。ちょっと間隔を開けてあげればって思っちゃうんだよねぇ

  • 上原さん、お疲れさまです。
    私もInside Edge拝見しました。
    全体で5位、ア・リーグ東地区だと1位ですね。
    そうそうたる顔ぶれのなかにKoji Ueharaとあるのはなんか凄く自分の事のようにうれしくて、上原タオル注文してしまいました。
    暑いなか大変でしょうが、上原投手らしいけれんみのないピッチングを披露してください。
    日本から声援をお送りしております。Good Luck!!

    • ありがとうo(^▽^)o Thanks

  • 今日の相手は強かった!
    金持ち球団の強さと少し違う強さですか?
    オリオールズは逆転の強さが少し弱いですね><
    上原投手の出番とお休みが予測できますから^^
    この方が怪我が無くて良いよ~な?
    逆転で急きょ登板の盛り上がりが良いよ~な!
    悩むところです。。。

    • なんだろうね…。一試合一試合消化してるだけっぽいねんなぁ(ーー;)

  • 試合前のサイン会いいですね♪ 私も欲しいー!!!
    最近日本球界でもモミアゲ、口ヒゲの選手が増えてるようで
    よく目にしますよ。水泳の北島康介選手もモミアゲ、口ヒゲで泳いでました。
    これも上原投手の影響でしょうね。
    メジャーの投手ランキング4位は凄い嬉しいですね☆
    抜群の安定感と奪三振ショーを見れば当然でしょうが・・・!

    カージナルスは強そうで、今日は負けてしまいましたが、
    明日は上原投手の快投できっと勝ちますよー!!!

    • 彼は自分の影響ではないでしょう(^^;; 前から伸ばしてたイメージがあるんだけど

  • MLB.TVで毎日、見ています。コージ・ユーハーラという発音を聞くたびに、まあ、いいか、許してやろう、と呟いております。
    さて、大発見です。もし知らないのなら、驚愕しちゃうと思われる大発見です。
    コージ・ユーハーラの投手ランキングです。
    全米で4位です。コージより上にいるのは、ヴァーランダー、ハラデイ、カーショウの三人だけです。あとは、全部、コージより下にランクされています。知ってました?
    これは、Inside Edge の格付けです。
    http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/inside-edge
    ここに書いている人は、当然だ、と言うかも知れないし、去年からの安定ぶりを考えれば、当然なのです。
    頑張ってくださいね。応援しています。

    • 何て嬉しいニュースなんだ\(^o^)/o(^▽^)o

  • ゆっくり休めてますか!?
    日本は梅雨の湿気と暑さと節電で
    少々参り気味です><
    テンションの上る投球を
    明日からも期待して応援します^^
    良い休日を!

    • ボルチモアも湿気と暑さなら負けてないと思いますよ(^^;;

  • 上原さん おはようございますm(__)m
    父の日のプレゼント・・素敵ですねー。
    誰が書かれたのか文字もきれいで・・上原さんの写真の撮り方もうっとりです。
    ほのぼのとした気分になり・・なんどもそのページに行ってます。
    お父様は喜ばれたことでしょう(影で泣かれたんじゃ・・)
    いい、孝行できましたね。

    • 球団の方に書いてもらいました。でもまだ渡してない…。

  • 上原浩治賛歌(分析論)
    紳監督のブルペン起用に?の4・5月でしたが「獅子の谷落とし」育成法と理解してからは、納得
    できました、本当に多難な登板の連続でしたね、「上原は試練を与えるほど這い上がってくる!」なるほど紳監督の洞察力は素晴らしかったですね、お陰様でお二人(JJ・上原)は逞しく
    成長しました、地元紙の掲示板にJJと麹をオールスターにとの「書き込み」も載りました、
    後半戦はCL上原さんでJJをSTにして前半戦を過保護に育てたグレグさんには7・8イニング辺りの厳しさで「谷落とし」育成法教育に配置転換されるとチーム内の空気が一変しそうですよ(笑
    紳監督はノムさんのように「ボヤかない=心を見せない」管理術だから心理が読めないんですよね、もう少し「ボヤく」ほうが人間意気に感じる!となるのでしょうけれど・・
    「真昼の決闘」や「ローハイド」に憧れてた世代なんでしょうね(笑)クールなトップ像!
    投げ終わってベンチでハイタッチそしてコーチとハグする様な軽さはお嫌かも(笑)
    グレグさんの様に喜怒哀楽を隠す姿に共鳴されてるのかな(お前の辛さは良く解る・・なんて)
    兎に角、故障なく無事に前半戦も終盤ですね、それが一番の幸せですね、
    どうぞお身体ご自愛なさり、もうマイペースを貫いてください、36歳ですから休みたい時は
    主張なさる!・・無理でしょうか(苦笑)

    • せめて、浩治って漢字に直してください^^;

  • きのうはナイスピッチングでした!
    チームも勝って、ガスリー兄さんに勝ち星がついて、いい気分で1日過ごせましたよ~☆
    お休み、ゆっくりできてますか? 
    1日の休みでぐーんと疲労回復するといいのですが。

    タオル、かっこいい! 買います。連続投球フォームがすごいすてきです。
    で、プレゼントグッズの帽子がすごーい。ひさしにサインを入れてくれたのはどなたなんでしょう?
    なんかめっちゃ貴重な品物なのでは。

    残り半日のお休み、楽しくすごしてくださいね。

    • ピッチャー陣のサインです。けっこう貴重だと思いますよ(#^.^#)

  • 上原投手 登板お疲れ様でした☆
    ずっと好調を持続し、ナイスピッチングを続けられてる事が
    本当に嬉しく、ファン冥利に尽きます。本当に有り難うございます♪
    昨日は得点の殆どがホームラン、今日も5本。
    ホント凄い花火ショーでしたね?
    このところ日程に余裕がありましたが、次は13連戦!
    しっかり食べて、ゆっくり寝て、身体を休めて、
    キツイ日程に備えてくださいね。
    早速タオルも注文したいと思います☆

    • 前半戦の最後だから、頑張らないとね\(^o^)/

  • うーーー、私も目覚ましナシで寝たいですぅぅぅ。
    日曜日にゆっくりしようと思ったら子供が「お腹がすいたー」と言って
    起こしにきました。残念。

    私の分までしっかり寝てくださーい。
    そしてばっちり英気を養ってくださいねー(*^-^*)

    • 寝よう、寝ようって思うと寝れないもんですね(^^;;

  • 1503  1504  1505  1506  1507  1508  1509  1510  1511  1512  1513

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top