HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  •  環境も いろいろ変わって大変ですよねー。調整の仕方っていうか タイミングも 違いますからねー。
     慣れるまで大変だと思いますが 頑張ってください。 あのリズム良く 気持ちの良い切れのある

    ストレートでの 空振り 見てて楽しいですから。応援してますよー。

    • チームが変わるって大変やわ^^;

  • 休めてますか!?
    精神的休養と現状把握。
    それと
    習うより慣れろ^^
    ですね。
    レンジャースの上原投手!は
    優勝争い!中!
    目の前の打者に集中です!^^!

    • 休めてません(涙)

  • 上原投手 建山投手と被災地の子供達と交流されたそうですね。
    みんな本当に喜んで元気を貰った事と思います☆
    レンジャーズに移籍してから迷惑ばかりかけてるなんてとんでもない!
    ちゃんと結果を出して貢献してるじゃないですか。
    今回はマリナーズ打線が早いカウントから積極的に振ってきましたね。
    長いシーズンこんな日もあります。ましてイレギュラーなんて不運まで・・・。
    イチロー選手の前で終わってしまったので、対戦はまた来月のお楽しみですね。
    次はアスレチックス戦。切り替えて切り替えて、
    目下絶好調の松井選手との対戦あるといいですね!!!

    • もっと結果を出さないと(^^;; シビれる場面での結果をね

  • 確かに、あの年に抑えに任命された上原さん
    期待に答えるどころかその期待以上の活躍をされてましたね~
    それまで先発だったのに、そつなくこなして、セーブ数も余裕に30セーブ以上はしてましたよね?さすがだ(^^;

    でも本当にあの年の巨人は強かったなぁ・・・遠い目。
    先発陣は高橋・内海・木佐貫の三本柱で盤石、そして上原さんに最後を抑えてもらうと。
    打っては由伸さん・ガッツさん・イスンヨプ・慎之介くん が、確か30本ずつ打ってませんでしたか?打ちすぎやねんてホームラン(^^;;

    あの年から、「常勝軍団巨人」というものが復活しましたよね~
    巨人ファンとしてとても嬉しい限りでしたよ、強い巨人が復活しましたから。そう、上原さんのおかげで。
    上原さんのおかげで・・・そう、上原さんがメジャーに渡るまでは。^^
    今の巨人はダメや。上原さんがいなくなったおかげで優勝できんわ!
    つまり巨人が優勝するためには、やっぱ上原さんの力が、必要なんやな、うん^^
    上原さんが必要やな。ふふふ^^

    • 自分がいなくなってからの方が優勝してるんじゃない?もう代わりはナンボでもいてますよ

  • 上原さーん♪
    そおやって準備の時間が違うことって
    今までもあったりしたんですか?

    リリーフの人って何回からカラダあっためてとか
    やっぱだいたい決まってるんですよね?

    そんな風にリズムが狂っても
    しっかり自分の仕事ができちゃう上原さんって信じてます!

    ボールが滑るのは何のせい?
    湿度とか気温とか関係あるのかなぁ・・・

    毎日暑い中本当にお疲れ様です✌✰•‿•✰✌
    ひまわりのよおにどんな時も前を上を向いてふぁいとですっ!

    睡眠は大事だから☆☆☆
    早く自分のベッドでゆっくり眠れますよおに(♡´◠`♡)✯*・☪:.。

    • 自分のベッドで寝れるのはシーズン終了後だな(ーー;)

  • 上原さん、お疲れ様です。
    ブログの記事にもあるように今日はコントロールが最初の方で特に定まらない部分がありましたね。
    さて、記事で今日はボールが滑ると書いてありましたが、球場、球団によって違うボールを使うのですか??

    • 使ってるボールは一緒です。湿度、ボールの磨き方で全然違ってくるからね

  • ”敵は自分にあり!”
    何か上原さんのコメントそのまんまだったような…。ちょっとしたリズムの違いが
    次第に大きなズレを生む?打たれたのは浅いカウントばかりでしたね。敵もさるもの、
    上原さんの制球がいいのを分かっていて、ストライクを早めに狙った感じ。
    でも、ちょうどいいと思います、オフ(移動日)が入るから。自分の布団じゃないけど(-_-;)
    気持ちを緩められる少しの時間だけでも大切に過ごして下さい。

    • 何をしたらゆっくりと気持ちが緩むんだろうか…。やっぱりオフにならないとなぁ

  • スポーツ報知の記事読みました。
    トレードの事や投球フォームの事が赤裸々に書かれていて、
    今の上原さんの気持ちや置かれている状況がとてもよく分かりました。

    気持ちの面でこれだけ大変なのに、家に帰れないのでは体の方も疲れが抜けないですよね。

    それでも、結果は出さないといけないのだから、きびしい世界だな、と思います。

    基本、巨人の優勝の翌日以外は報知買わないのですが、買ってよかったです。
    「O'sが強くなるのがベストだった」っていう言葉が印象的でした。

    以上、夏の風物詩、読書感想文でした~(^o^;)

    • 読んでくれてありがとう。ほんまに厳しい世界だよ

  • 上原さん、今日は(って、もうそちらは昨日ですね)くやしかったですね(>_

    なんとなく、レンジャーズはほっといても勝つような気がしていたので、わたし自身も反省。もっと応援しよう!

    それにしても、課題ってかずかぎりなく現れるものなのですね。
    オリオールズのときも、一番大きかったケガの克服から始まって、連投、回またぎなどなど、いろんなことがあり、それをひとつひとつ克服してきた上原さん。
    そしてこんどは新天地で、自分のベッドで寝られないなか(T_T) いつもとちがうルーティン、回の途中での登板など、またまた違った課題がどっさり……。がんばってとしかいえないのがファンのつらいところですが、でも、元気で投げてくれている上原さんがいるから、たまに負け投手になろうと、ぜんぜんつらくないですよ。
    まだチームに貢献できてないといいますが、まだ移籍したばかりだし!
    8月後半と9月、10月は、ほんとにみっちりと濃い日々だと思いますので、とにかく体をいたわって、どんなビックリもウエルカムの精神でがんばってくださいね。

    「週刊ベースボール」読みました。ゴンちゃんがそんなこと言ってくれたんですね。目頭が熱くなってしまいました。
    この人生初のトレードは、ホントにホントにすごい体験だなあと思います。アメリカの野球の神髄を、まさに今味わってるのかもしれないですね。

    今日(っていうか昨日)オリオールズ勝ちました! ライモルドさんのサヨナラHRでした♪ 上原さんと交換でオリオールズ入りしたふたりもがんばりましたよ。やっぱり気になるオリオールズなのでした。

    • オリオールズは自分も気になってます^^; 投げれる幸せを噛みしめながら頑張ります

  • レンジャーズ 今日は逆転してくれなかったんですねー
    ん~ん スゴク残念です!(T▽T)

    打たれちゃった上原投手ですが、今はチームが変わって
    色々と本当に大変だと思います!!

    でも、レンジャーズは強いチームなので、
    地区優勝めざしてガンバッテ下さいね♪(●^▽^●)

    あ、もっと、もっと、先の世界一がありますね~\(^o^)/

    ◇◆~*~*~私は、これから選手の名前と顔を覚えないと!~*~*~◆◇

    • 一日一日です。あまり先を見ない。

  • 1468  1469  1470  1471  1472  1473  1474  1475  1476  1477  1478

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top