BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
ケガが少しずつでも良くなってきているようで嬉しいです。
上原さんなら今まで通りのピッチングで、絶対チームの皆さんは認めてくれるはずです!
日本のルーキーイヤーでは『サンデー上原』と呼ばれて大活躍した上原さんが、
海を越えた今年ではどんな愛称で呼ばれるのか楽しみです☆
ご活躍期待してます!!頑張って下さい!!!
足の具合 良くなってるとのことで 嬉しいですよ~
でも無理は いけませんよ~ ゆっくりとですよ~ 村田選手 今日 (21日) 車いすで
帰国しました。テレビでの姿に胸が痛く なりました。けがをしてしまったらね!!
上原さん しっかりお父さんしてますね~ 息子さん 3さいの お誕生日では!!
昨年 はなまるマーケットで 息子さんに 泣かれてばかりって 話されてましたね。
今は 仲良しのようですね! いっぱい一緒にあそんでこの時を楽しく過ごしてください。
息子さんと ゆっくりのペースで散歩 足に良いのでは!
いろんな 写真見せてもらえて とっても楽しみでもあり 嬉しいです。
上原さん、こんにちは!回復のご様子。スポーツニュースよりも何よりも、上原さん本人の考えていることがダイレクトに伝わってくるブログってやっぱりいいですね。けがの時などは、読み手が得られる安心感が違います。
上原さんのブログを読んでいて、メジャーの練習にも興味がわきました。
そんなに違うのでしょうか。メジャーの人達は日本方式の練習をどう見るのだろう?と素朴な疑問を持ちました。WBC関係のコラムを読んでいたら、メジャーのスカウト談として、「日本チームの練習前の守備練習だけでアメリカだったら1週間分の練習量。日本チームのノッカーはすばらしい!あらゆる種類の打球を打ち分けている。見ていてうっとりする(?たしかそういう趣旨だったような)」という記事がありました。思わず、すぐにコーチとスタッフの検索を始めましたが、ノックしているのが誰か特定できない~
上原さんのブログを読んでいると、野球をしたことのない見るだけファンの私でも、どんどん野球そのものに対する興味が広がっていきます。上原さんが次に何に注目するのか楽しみです。ファイト!
たしかに日本では、練習時間が長かった。でもアメリカと日本って
どっちがいいかなんてわからないよ。アメリカだっていいところはあるし、
日本だっていいところはあるしね。答えは、ないかな。
はじめまして。現在ロンドンに留学している者です。去年のオリンピックの試合をみて、初めて野球の面白さを知った野球初心者です。そのころから上原さんがとても気になっていたのですが、メジャーリーグに行かれたあたりからとても気になる存在になりました。上原さんがメジャーリーグを夢見ていらしたように、私もイギリスに来るのが長年の夢でした。新しい環境に驚いたり、感動したり。きっと私と同じような体験を毎日しているのではないかと思うと、とても他人事とは思えないのです(笑)。また、時々つらいこともありますが、上原さんのブログを拝見して勇気付けられています。イギリスで野球を見るのはほぼ不可能に近いのですが、応援しています。頑張ってください。
イギリスかぁ~。たしかに野球って国じゃないよね。だからこそこのブログで
自分の近況を伝えることができたらいいと思ってます。
上原さん、こんにちは。
念願のメジャー、そして開幕が近いですね。
デビュー時からずっと応援してきた者としては、上原さんの登板日が楽しみです。
・・・・・・・何気に心配なのは今の怪我より、(上原さんの)試合が放送されるかどうかなんですけど~。
近頃はWBCが盛んで、上原さんがくつろぎながらWBC観ている姿もTVで映されましたwww
本当のところ、上原さんもあのマウンドに、あのメンバーと一緒に立ちたい・・・な~んてことはナイんでしょかね。
やぱもうすっきり若い人に頑張れってことなんしょか。
少なくとも前回のアメリカ戦や韓国戦のピッチングを思い出すたびに、「上原がいれば・・・」と思う一人のファンでした。
日本では凄い盛り上がりみたいやね。日本に残ってたら
出たいって思うやろね。ただ自分よりもいいピッチャーばかりやし、
今回は選ばれなかったっていうことかな。
WBCが仕上げを向かって行っています.
そしてもうシーズン開幕がもうすぐ..!!
無理はしないでね.. 心配しています.
いつも信じていますよ.
(あの散歩スタイル. 大好きです.*_*)
あせって良いことが起きるってのはないんじゃないかと思います
焦らず、周りの期待に無理に応える必要はなく、自分のやりやすいペースを維持してください
もうすぐ「可愛い息子さん」の誕生日ですね☆おめでとうございます☆
何しろ私の「母親」と誕生日の日にちがいっしょなので「ビックリ」です。
母も、もちろん☆上原投手☆のファンですよ。
今から、いつアメリカに応援に行こうか?って言っています。
☆足のケガは順調に快復しているみたいで本当に良かったです☆
☆開幕カードのヤンキース戦に登板出来るように、頑張って下さいね☆
こんにちは。以前にTBSラジオの番組で上原選手のスパイクをいただいた者です。ありがとうございました。
いつも楽しくブログを拝見しています。写真が多く、ファンにとってはとてもうれしいです。
私の甥と同い年である、上原選手の息子さんもかなり注目です!!
現在ケガをされていると聞き、心配です。ブログでも書かれてありましたが、
あまり無理はしないで開幕に向けて治していって下さい。
上原選手の登板を楽しみにしています。
神上原浩治をマジで応援していきます
お互いがんばりましょう
加油!加油!台灣也有很多你的球迷!要投出好成績喔!
上原さんのオリオールズのユニホーム姿を見て 感激に涙したファンの一人です。
ブログを拝見して、日々の様子を知ることができ 息子さんが大きくなったなー とか
随分日に焼けたなー とか楽しみの一つにさせてもらっています。
今は我慢の時ですね。
ファンは待っていますので、どうか自分を信じて焦らず進んで行って下さい。
陰ながら応援しています。
上原選手のブログを毎日楽しく拝見させていただいております。
現在ニューヨークに在住で、ニューヨークに上原選手が来て登板する事があれば必ず応援に行きます!!
なれない生活もあって疲れがたまるときもあると思いますが、がんばってください!
応援してます!
毎日パワーをもらえて感謝です☆
ボルチモアはいいところですか??
日本人は少ないですか??
今年の夏からメリーランド州周辺に語学留学予定です!
野球が大好きなのでボルチモアで上原選手を応援できたらな~って
思っています。
間近で見れる日を楽しみにしています。頑張ってください!!
上原さん、こんにちは!今日は朝5時起きでWBCを見てました。すっごく気持ち良い勝ち方で、今日は一日の始まりから楽しかったです。ところで、夕方6時半頃のTBS?のニュースを見ていたら、フロリダの自宅にいる上原さんが突如登場しましたが、気になって仕方ないことがあって。上原さんのお宅のテレビというか、スクリーンというか、大きすぎて長時間見ていると首が痛くなりませんか?あれは一体何インチなのでしょう?なんて大きい!と思ったのは私だけでしょうか。家が大きいからスクリーンの大きさも比例しているのでしょうか。びっくり。
ジョギング開始のニュースも読みました。ちょっと安心。ファイト!!
上原さん、太ももはどうですか??
悪くなってないみたいで安心ですけど(><)
日本では道頓堀川から、カーネルサンダースおじさんが見つかりました☆笑
アメリカの生活は慣れましたか?(^ω^)
早く次の試合に出れる事を楽しみにしてます♪
その後のカーネルサンダースおじさんは、どうなったんでしょうか?
焦らずに頑張ってやります。早く試合にでれるようにね。
悪くなってないということを知り安心しました。
でも、無理だけはしないでくださいね。
上原さん、こんばんはー。
足の痛み、悪くなってないみたいで少し安心しました^^
このまま快復に向かうことを願っています。
今、私自身に辛いことが起きてて、凹んでは逃げたくなるんですけど、
「雑草魂」で前へ進めるよう頑張りたいと思います!
上原さん
はじめて書きます。ぼくはベルリンのリトルリーグで野球をしている小学生です。去年の夏休みに日本へ行ったときに、甲子園で上原さんのピッチングをはじめてライブで見ました。その後にテレビで上原さんのドキュメンタリーを見て、すっかりファンになりました。それから、「我慢」という言葉がぼくにも大事な言葉になりました。それから東京に行って、東京ドームを見に行って、おこずかいをはたいて19番上原さんのビジターのユニホームを買いました。ベルリンで野球のトレーニングのときに着ていたら、ぼくのチームのアメリカ人のコーチが、「上原って日本のすごくいいピッチャーだね」と言いました。ぼくはうれしかったです。
上原さん、ぼくもベルリンから応援しています。がんばってください。ぼくもがんばります。
嬉しいことやね。そしてありがとう。自分のユニフォームを買ってくれるなんて。
でもなんでドームやのにビジターなんやろ?あんま人気なかったからなぁ。
お互い頑張ろうな!
今日は上原さんを見に球場迄子供二人を連れて行きました。雨で試合はキャンセルになってしまいましたがちょうど駐車場からあのワインレッドカラーでカリフォルニアライセンスで走り去るところを見ることができてうれしかったです。 今週の木曜日に再度練習試合を観に行きます。お会いする事が出来る事を祈っています。
アクアゴルフでの打ちっぱなしの写真をみました。 私も毎週土曜日にアクアゴルフへ行ってるんですよ。 3月7日も午前中に行って一汗流してきました。