BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
阪神ファンにはたまらない試合だったようですね。野球を見入ってしまうって嬉しいなぁ。野球が好きってことでしょ?
こんにちわ。上原さんを新人時代から応援しています。最近の上原さんは、故障などで思うような活躍は、残せていませんが、そのような状況で頑張っている上原さんの姿が、今の日本の人達を勇気付けられると思います。
お体を大切にしながら、少しでも長く現役を続けてください。ずっと応援しています。
頑張りますよ!
オープン戦は日本でもみれるのでしょうか。
多分、リアルタイムでは見れないですよね・・・
上原さんの元気に楽しく投げる姿が早くみたいです!
23日まで我慢・・・23日までガンバル!
アメリカでさえ、オープン戦はほとんど見れないような気が…。所詮オープン戦っていう考え方なんだろうか
今年のプロ野球は、延長戦しないって聞きました。延長戦で生まれたドラマもあるし、寂しいと思いました。セ・リーグは3月29日に延期とのことですが、そこまでして早く開催する理由は何でしょうか?
たしかに何で急いでるんだろうか? 何かあるんじゃないかと思ってしまう
私もナイトゲーム開催は疑問に思います。
大量の消費電力を考えると。。
そして選手たちの気持ち。上原くんの言う通り。
「野球どころじゃない」と言っている選手が大勢いる中、観戦するファンの気持ちも複雑なはずです。
そして上原くんの気持ち。ジャイアンツに対する感情?
ファンにはわかることなのに、わからない人っているんですね。。(T_T)
昔も今も、いつもきちんと言葉で説明してくれているのに。。
私たちファンは理解しているつもりでいます。
今回もこうして、言葉に綴ってくれたことをとても嬉しく思います。
開幕まで本当にあとわずか。
一歩ずつ、前進あるのみ!FIGHT!!o(^v^)o
みんなが理解することなんて無理だからね。
昨日はありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか。
昨日はせっかくくつろいでいらっしやったので直接的には申し上げませんでしたが、
私共でも東日本大震災の支援活動をはじめたことはたぶんお気づきだったことかと思います。
上原さんが「自分は何がいったいできるんだろうか」とブログに書いていらっしゃいました。
上原さんは日本にたくさんのファンの方がいらっしゃいます。
その方たちにこんなアメリカの片田舎の町でも多くの人々が日本を応援していることを
伝えてあげてください。昨日だけでも義援金、234ドルも集まりました。
アメリカに住んでいる私にさえも震災以来、自分の知人、友人、お客様をはじめ様々な方から
日本に対する温かい励ましの言葉をいただいています。
これから長い復興の道のりにおいて野球選手の上原さんは、
大リーグで日本選手の1人として大活躍をし、日本人すべての人々に元気をあげてください。
我々一人一人ができること、何でもいいから始めること、
行動することが大切だと思い、私は私にできることをはじめました。
このスプリングトレーニング中はもうお会いできないかもしれませんが、
くれぐれも怪我のないように、今シーズンのご活躍を心からお祈り申し上げます。
先日はありがとうございました。サラソタにも他に日本の方がいたのがビックリでした。バレエ団の方も頑張ってほしいですね
⑲上原投手⑲お久しぶりです(^o^)
もうすぐ大好きな「野球の開幕」なのに、色々な問題が出ています!
どういう結論になるかは、まだ解りませんが、
今シーズンは選手の方々も本当に大変だと思います!
大地震の日から、東京でも毎日必ず地震があります。
高層ビルのしかも高層階に会社があるので、大地震の日は、
ガラスが割れたり、本や書類が落ちたり、倒れた棚や物もあったので
会社に行くのが本当に怖いですが、仕事なので毎日行っています(´▽`;)
メジャーの開幕も、もう少しですよね。楽しみにしています。
⑲上原投手⑲野球頑張って下さいね♪(●^▽^●)
早く試合でのピッチングがみたいです(^^)(^^)
もう余震がないことを願ってます。すぐに逃げてください。
こんばんは! 3月11日に起きた地震から日々様々な問題が有りやや心が弱ってきてます。何でもない平凡だった日々がどれだけ幸せでありがたい事か遅ればせながら感じております。いつも前向きで明るい上原さんから元気をもらいたいです!!
どうやったら元気を与えられるだろうか…。
上原さんの今の気持ちがブログ上でですが、伝わりました。
私は、メディアが本当に伝えるべきことを伝えてなかったり、クレームや要望があって初めて実行など、遅い面や、ちょっと考えればわかることがあるはずなので、きちんとしてほしいと思いました。(特に、フ~、や、T~局)
日本は争いが起きないとか言われていますが、大きいのがまだ無いだけで、ちょくちょく強盗被害や騒動が出ているので、安心はできないはずです。(阪神淡路大震災の時も、ある程度落ち着くと他の地域から火事場泥棒が来ていたりしていたみたいです)
義援金も、きちんとしたところからやらないと、使用詳細不明、届く金額が多く減る、届かない、などの場合もあるので、上原さんも気をつけて下さいね!(長文失礼しました)
こんな時に、窃盗や詐欺があるのを聞いて情けなく思うよね。何を考えてんねん!
自分で考えて思ったことをきちんと言葉にして発信できることはとっても大切なことと思います。
日本にいらっしゃった時も今も変わらない上原さんのスタンスは貴重です。
野球よりもっと分からないのは「政局」というのですが、この震災がなかったら民主党・菅さんは
今頃予算が通らなくて、どうなっていたか分からない。
何より怖いのは、流れができると??なんか変??と思いながら、それを言い出せなくなる雰囲気だと思っています。
今、生かされているこの時を大切に過ごすのは
少なくとも自分がどういう生き方をしたいか、考えを持っていたいですね。
正しいか、正しくないか、それはその都度考え、言葉にし、訂正されることがあったらラッキー
そんな人とのかかわりがより良い社会を作っていくのだろうなと思うのです。
って、
まず、二週間後に控えた開幕に向けて頑張ってください。
こんな時だからこそ、やっぱりそれぞれができることをしたらいいのですよね。
自分というものをしっかり持って生きていきたいよね
>>Anonymous │ March 03,2011
>>上原さんはチェンジアップどんな感じで握ってるんですか?三本指とかokっぽいのとか手のひらで握っちゃってるのかとか…
>>上原浩治 │ March 04,2011
>>チェンジアップ投げないんですけど…
不覚にも これに笑ってしまった(笑)
いまパワプロでペナンとモードで上原選手を先発中継ぎ的ポジションで使ってます。
なんかなぜか普通にチェンジアップも投げれます(笑)
さすが上原、チームに貢献してるで!ちなみに月間MVPに2か月連続で輝いたりもしてますよ。(笑)
現実世界の上原選手も頑張ってくれ
現実になってほしいなぁ
こんにちは。
今年も、バシバシがんばってくださいね。
さて、前回プロ野球の開幕問題について触れていましたね。
意見はごもっともだと思います。
日本では、いろいろな人がいろいろなことを言っています。
今、開幕することがいいことなのか、悪いことなのか。
これは誰にも答えはわかりません。
ただ、言えることはそれぞれが黙々と自分のできることをする。
これに尽きるのではないかと。
災害もひと段落してきて、いろいろな分野で批判が出始めています。
批判することは簡単です。
特に政治や、役人、責任ある立場の人など…
しかし、そこからは何も生まれない上に、
日本全体が萎縮しています。
批判しやすい立場の人にいっせいに批判が集中し始めています。
どうか、上原さんのように影響力のある立場の人は、
前向きな態度と、発言をお願いしたいです。
あの、テンポいい攻撃的なピッチングのように、
どんどんみんなにパワーをください。
遠い日本より活躍をお祈りしています。
僕も、できることを精一杯もくもくとがんばります。
被爆も恐れず、原発で作業する人たちのことを考えると、
涙が出そうになります。
どうか、上原さんのピッチングで僕たちに勇気と笑顔を与えてください。
長々と乱文失礼しました。
がんばってください、僕もがんばります。
では。
発言ってのは難しいよ。みんなが自分寄りじゃないし、だから発言しない人も多いんじゃないのかな?
上原さん、いよいよ開幕が近いですね。
活躍期待しています。
プロ野球の開幕で物議を醸しだしていますが、私は正しい、間違いではなく、
社会、ファン、選手、球団にとって理にかなっているかどうかが最も大切だと思っています。
今日も3月29日に延期の報道がありました。報道を見ていると
どうしてもセリーグは早期開催を優先しているように見えますね。
利害もあります、感情もあります、そして社会と一丸になって頑張ろうという雰囲気が
日本では起きています。ですが、いつの時でもプロ野球にとって一番大切なのは、
ファン、そして社会や見る人への影響力ではないでしょうか?
プロ野球は企業経営でもありますから、収益を上げなければならない、損失を避けなければ
ならないことはわかります。ただ、経営は短期的ではなく、中長期的にも戦略を立てて行う
ものです。目先の損失にこだわるようであれば、それはとても残念なことです。
何より今、家も失い、ライフラインも完全復旧しておらず1日1日を生きるために必死
にがんばっている被災者の方、生活でも仕事でも不便さを感じがんばっている人も多く、
こうした人の中にファンがたくさんいます。
今、本当に応援したい、できる気持ちになれるでしょうか?
そして子供たちがどう見るでしょうか?
理にかなっている判断は難しいかもしれませんが、ファンが離れずこれからも増える、
そして応援し続けることができるプロ野球であってほしいと思います。
それが選手をさらにモチベートさせると思います。
ですので、目先の判断はしてほしくないのが僕の気持ちです。
上原さんがおっしゃられていた巨人の選手の影響力は大きいと思います。
巨人ファンだからこそなのですが、こういうときに勇気をもって発言して
ほしいです。
経営側には経営側の考えがあるだろうし、正しい答えがない問題の一つだと思います。ただ急ぎ過ぎとは思うけどね
セ・リーグの開幕戦を3月29日に延期するそうです。
難しい問題ですね。電気は蓄えておく事ができないし、ずっとドームを使うなって言うのも無理だろうし、だったら収益金の一部を寄付するとか、なにより被災者の方の楽しみや支えになる様に選手の皆さんに頑張っていい試合をしてもらいましょう。
平日の
みんなが納得するのって難しいだろうけど、野球することが元気づけることに早くなってほしいと思う。
上原さん、こんばんは。
こちらでは今、自分が出来ることを考えて1日1日を過ごしています。
セ・リーグは少し延期することを検討し始めたようですが、メジャーはもうすぐ開幕ですか?
上原さんも日本に願いを、勇気をわけてください。
お願いします。
そして、お子さんのお誕生日おめでとうございます。
私も同じ誕生日で覚えているのでコメントさせていただきました。
約二週間後に開幕かな。もうすぐやわ。 わざわざ子供のことまでありがとう
上原さんの言うことは普通の感覚で、一理あると思います。
なぜねじまげて報道されるのか、わかりません。
ただ言えることは、「上原が頑張っているから頑張ろう」って思えるひともいます。
肘の怪我してたけど、心配だったな・・・最近は、どうしているのだろうと思って、
近況をきにし、目にしたら、調子も上がってきているし、心配ないようで、おぉ!さすがだなっと思いました。
書くことかなと、多分、わかっていることかなとおもったけど、書きました。
内心お察しください。
一人でも自分を応援してくれる人がいる限り頑張りますよ
電力不足っすよ!
1つの節電協力。それが、集まれば100となり、1万倍となり・・
震災後ナイター開催は、だめだめっすよ!
太陽の下で、とりあえずは試合は頑張ろうよね!
上原さん!!そう思いません??????
電力が回復するまではね。どう判断するんかな?
上原さん 上原さんが巨人の選手の方に思われていることを、ここに書いて下さること事態がうれしいです。
しかし、この場に至るまでに野球界の上の人って何考えてるんでしょうか?
寄付も大事!でも、それ以上に沢山の人が出来ることがあるんです。
もう、東北の方に仕事、利益は無いどころか、命さえも危ないんですよ。
なのに、選手が「節電!自粛!」と、騒がねばならない状況って・どんな事ですか?
深い事はわからない!でも、私達素人はあきれる話しでしょう・・
どうか、これ以上野球界を呆れさせる話しにしないでほしいです。
って、思いました。
これから野球ファンが離れていかないか不安です。
上原さん、こんにちは!
ちょっと具合が悪くなって医者に行ったら待合室に日刊スポーツがあり、上原さんのコメントを目にしました。もっともな憤り、と思いました。新井選手や宮本選手、金本選手のコメントにも、心打たれました。ナイターでさえなければ人の賛同を得やすいのにと、不十分な検討のまま発表した不手際に情けなくなります。問題は、人としての心の痛みを共有できていない点にあると思います。心の痛み。今回の災害で、誰もが感じたはずなのに、かみあわない。よく取り上げられる中日の球団の人の発言だって、マスコミは極端な言葉を報道するけど、たぶん、正確に全部聞いてみれば違う趣旨かもしれないなと思います。
みんなの心が痛んでいるのに、どうしてわかりあえないのでしょうね。とても簡単そうに思えるのに。上原さんの心の痛み。日本の野球選手たちの、「野球をしていることが心苦しい」と思う人間らしさ。それがとても大切だと思うけど。だから、上原さんの心の痛みを曲解した書き込みを見ると、心底悲しくなります。
上原さん、「野球をやっていることが心苦しい」とだけは思わないでくださいね。何より、誰より、上原さんの野球をしている姿が私の喜びと希望の源ですから!ファイト!
言葉の伝達って難しいよね。 今の自分は野球をするしかないから頑張るよ!
宮城県在住の高校生です
今年も上原さんのピッチングを楽しみにしています
メジャー№1の制球力と速球を軸にした投球が好きです
ほとんど力感がなく見えるフォームも好きです
力感がないのにビュンビュン球が走るのはフォームが理に適っている証拠ですよね
オーバースローの鏡のようなフォーム
世界一の才能だと個人的に思ってます
上原さんのファンになったのは2006年WBCのアメリカ戦の投球からでした
あそこは上原さんでなければ絶対にあんなにいい勝負にならなかったと思います
結果的には負けましたけど僕の一番好きな試合の一つです
もっと色々言いたいんですがキリがないんでこれくらいにしときます
ラブレターみたいになっちゃってすみません笑
今年も期待してます!
ラブレターみたいな書き込み。めっちゃ嬉しいよ
上原さん、こんにちは!
今日、札幌ドームで行われた日ハム対阪神のチャリティ試合がテレビ放映されました。斎藤祐樹投手が登板して2回で9点とられたという展開でした。斎藤投手が阪神相手に投げるから関西でテレビ放映されたわけです。たぶん、阪神ファンにはたまらない展開だったのだと思います。私は阪神ファンではありませんが、久々のテレビでの野球に見入ってしまいました。今はバラエティで笑えませんが、野球のほうが自然に楽しめそう。
上原さんの登板が、うーん、待ち遠しい!です。ファイト!