BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
最近10試合中、7試合に出てるみたいです。もちろん疲れてますよ^^;
連戦お疲れ様でした。
故障せずに何よりだと思いました。
結局この前の失点はエラーになったのですか?また、それっていつごろわかるんですか?
だいたい一週間ってとこかな。ちゃんとブログで報告します
上原さん、お疲れ様でした。ゆっくり寝られましたか?
ホームでのオフは格別ですよね。ゆっくりすごしてくださいね。
ナショナルズ戦の第3戦、もーーー、ほんとにナイスピッチ!!
特に先頭のラモスの三球三振はめちゃくちゃしびれました。(リアルタイムでなく、あとからMLBTVで見ましたが、何度も見返すくらいかっこよかったです。)
その前の回に逆転して、しかもさらにランナーが出たけど点が入らなくて、これでランナーを出したりするとまた流れがどうなるか……っていうところで、あたりまえのような顔をして抑える上原さんはすごすぎます。
あたりまえのような顔だけど、あたりまえじゃなくてすごいんだよっ、ということを、日本中の人たちにむけて力説したいです(笑)。
今日一日心も体も休めて、また次の戦いをがんばってくださいね。応援してます。
力説して下さい\(^o^)/
今日は3人でピシャリでしたね!
日本だと週一で確実に休みがあるけどメジャーは移動もあるし大変。
セットアッパーだと特に疲労が溜まりますね。。
先発ならメリハリがはっきりしていいんだろうけど。
正直なところ先発上原も観てみたい。
尻上がりに良くなるタイプだからな~
2週間に1回くらいかな。だから体力も必要なんだよねぇ。
良いゲームでした!
HRで逆転の後の登板!
テンション昇りました^^
爽快な気分です^^ありがとうございます!
抑えれてよかったです
日米通算1500奪三振快挙
上原、すごいね。おめでとう!
後悔せずに、頑張ってください。
3ベスト達成(ベストなコンディションでベストを尽くし、ベストを発揮)でガンバって!
ありがとうございます。これからも頑張っていきます
上原投手 登板お疲れ様でした☆
11球悪い球は一つもなかったと、好調ですね♪
今日の二塁打がエラーと判断されるといいですが・・・。
失点が無くなって、防御率も上がりますよね。
二試合で30失点。投手陣どうしたんだろうと思いましたが
連敗が止まって本当に良かったです!
良いチームメートに恵まれて、まだまだこれから。
明日のデーゲームも勝って、連勝続けたいですね☆
点差があったからボール球は投げにくい。自分だけかな?
上原さん お久しぶりです・・
やっとここに来ることができました。
ボルチモアの桜綺麗でしたね・・電車通勤の様子興味深いです(^^)
今年は日本の野球も全く見ていません。ニュースも見てません。
でも、ここに来れたから、明日からまた上原さんのニュースを見ることから
始めます。
久しぶりに皆さんのコメント見て、少し状況がわかりましたよ。
明日は月曜日、私もがんばりまーす。
今までどうしてたんだろうか?
この連敗中色々な脱力系な負け方を見てきましたが、今日のような勝ちが全て忘れさせてくれました!
おめでとうございます&ありがとうございました!
みんなの写真の左から上原投手 フォックス捕手 アリエッタ投手 ウィーターズ捕手 ピエ外野手 ゲレーロ外野手 ガスリー投手 であってますか? ちなみに真ん中の主役のお方は誰なんでしょうか?
次回登板も期待してます! 頑張ってる上原投手輝いてます!
アリエッタじゃなくて、ラパーダ投手です。その他は合ってますよ。主役はペイジ投手です
調整登板?というか是が非でも勝ちたい監督の気持ちかな。
お疲れ様です。
打者4人に11球とか省エネですね!
2塁打はエラーになるかな~
抑えのグレッグの調子がいまひとつだから、コントロールのいい上原さんがそろそろクローザー昇格かもですね。
とにかく今のポジションで頑張ること。それが大切
連敗、止まったーーーー!。
まだまだ、頑張りましょう!!。でも、チーム事情が、なかなか許してくれそうに、ないけど、
上原さんが、抑えの役に、なってくれたら・・・。防御率も、今は、グレッグよりも、良いのになあ・・。と、思う今日この頃です。
抑えは気持ちの部分、精神的なもの、いろいろ必要だから。目に見えないものがね
良かったですね。ガスリー投手、実に開幕試合以来の勝利でした。
そっか、1ヵ月半以上も頑張って耐えていたんだ。でも、これで両目開眼。
1つ勝てたので、また気持ちが変わりますよね。
ところで、上原さんの打たれた二塁打がレフトのエラーかも?記録が
変わって嫌なのはバッターの方でしょうが、シーズン後にあの1本があれば
.300だったのに…ってことがあるかも^^
上原さんは見事に自分でツッコんでますが (≡^∇^≡) 勝ったことが
一番って言うのは本音でしょうね~。今はチーム成績重視ですね!
ガスリーに勝ち星が付いてよかったよ。あのボストン戦からだからね(ーー;)
勝ち試合での登板。お疲れ様でした^^
あの疑惑の2塁打(^^)
だがらこそ!
0点におさえんかい!!!
なんてね^^
お疲れ様でした^^
接戦で抑えればいいんです
上原さん、ナイスピッチお疲れ様でした。
連敗ストップよかったです。ガスリー兄さんに勝ちがついたのがうれしい!
そっかー、あの飛球はピエさんなら捕れていたかもと思いながら見ていましたが、申請中なんですね。
公式記録って、試合中にもちょくちょく変わることがあるけど、そうやって試合後にクレームすることもあるんですねえ。おもしろいです。
ぜんっぜんレベルが違うのですが、わたしも少年野球でスコアラーをちょっとだけやっていたとき、ヒットかエラーかはいつも判断が難しかったので(でも少年野球なのでたいていヒット(笑))公式記録員の判定って気になるのでした。
きょうは全員安打。気持ちよく点が入ってよかった。
ああ、これでなんとか乗っていきたいですねえ! がんばれオリオールズ☆
連敗が止まったことが何よりです。人が判断することだから難しいよね
本日は大味な試合になってしまい
早々に出番無し。が見えてしましました><
身体の為には良いのかな~?
次の登板まで身体に注意です!^^!
こんな時だからこそ、最後にあるかなって思ってたけどね。
ご返答ありがとうございました。
やっぱり企業秘密ですよね~
メジャーで成功してる日本人ピッチャーは動くストレートを習得してる気がします。
日本でもダルビッシュさんがうまく使って抑えているけど、上原さんが指導者になる頃には日本も動くストレートが主体になっているかもしれませんね。
日本のボールは自分がいた時は動かしにくかったけど。ダルは動かさなくてもええやろ(^^;;
序盤であれだけの大差がついてしまっては、サバシア投手がよっぽど
乱調でもなければ苦しいですよね。惜しい試合を続けて落としたことで
少しチームがガタガタッと来てしまったような感じ。
確かに借金を抱えているのはO'sだけですが、負け数はまだトロントと
2つ、ボストンとも3つです(試合数がちょっと少ない結果ですが)。
上原さんの言うにここが踏ん張りどころだと思います。明日から
インターリーグのナショナルズ戦。切り替えて頑張ってほしいです。
彼から点を取るのは簡単じゃないからね。オリオールズだけかぁ、借金…。
今日は昨日と違った意味で、長い試合になってしまいましたね。
ヤンキースの方がコロン、サバシアと先発が良すぎました。
でもヤンキース戦はいつも延長、雨試合が多いですよね!
もう疲れました。勝って疲れたいよね
今日の相手投手はサバンシア!
なんであんなにデカイんでしょうね?
オリオールズ打線の調子が昇るまで
投手陣は我慢ですね!><!
あれでも彼は今年、15kgぐらい痩せたらしいよ
はじめまして。
上原さんのストレートは日本時代に比べてバッター付近で動くようになっているのですが、あれは努力によって習得したのものですか?
それともメジャーのボールは縫い目が違うために変化することがあるのでしょうか。
企業秘密だなぁ。努力はしてますよ
さっきMLBハイライトでナショナルズ戦のピッチング観ました(^^)
チームの勝利に貢献のピッチングですね~カッコいいです♪(●^▽^●)
今日はオリオールズ、凄くいい勝ち方でしたね \(^o^)/
最近たくさん試合に登板されてますし、連投もありますが(大丈夫ですか??)
メジャーの試合は、まだまだ100試合もあるんですね(ビックリです!)
⑲上原投手⑲明日はゆっくり休んで、また試合でガンバッテ下さいね!(^O^)/~~