BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
不思議な夢ですね。一日でも長くメジャーにいたいよね\(^o^)/
上原さんと建山さんとダルビッシュさん。みなさんとても良い表情されてますね。素敵な写真ありがとうございました。ところで我が家にも上原さんのサインボ-ル届きました(^.^) 一生大切にします!!だって これは上原さんがメジャ-リ-ガ-として生きてる証し!大感激です。29/100 ボ-ルに書かれた数字を見ていたらふと前田幸長さんの事を思い出しちゃいました。上原さんとチョコさん オモロイコンビだったなぁ~って(^o^) いつかテキサスに取材に来てくれるといいですね。あっ それと上原さんのサイン入りカ-ドも同封されていて本当に感謝感激です。ありがとうございました♪
先日、何年か振りに前田さんにメールしたσ(^_^;) 連絡取ってなかったんだよねぇ
上原さんが
メジャーのレベルでいちばん驚いたこととかありますか
とにかく身体がデカいことかな(^^;;
上原さんや斎藤隆さんの例を見るにメジャーで活躍するにはマウンドやボールへの適応が大きい気がします。
ダルビッシュさんもうまくメジャーの環境に合うといいですね。
写真の3人が一軍で活躍するといいな~
あと松坂さんも復活して欲しいですね。
彼なら大丈夫! 大輔も大丈夫!
お疲れ様です。♪なんかぁ、ほんと疲れましたね。精神的に。。おじさんは67歳で他界しましたが、この67年間、幸せだったんだろうか??とかとか。付き合いはそうはなかったんですけど、やはり人の死というものは悲しすぎますね。
上原投手の元気なブログを見て、頑張らなきゃーーとまたまた元気がでてきました。
またちょこちょこ遊びにきます。変なやつですが、宣伝部長頑張りますっ(*^。^*)
ではまた。。。
自分のブログで元気が出てくれたら嬉しいっす\(^o^)/
初めてのスリーショット、「三役揃い踏み」みたいでカッコいいですねd(^∇^)b
それぞれタイプの違うピッチャー。TEXASの人たちにも日本人投手が
三者三様ですごい、面白いって言わせたい。
新戦力に触発されて上原さんもピッチングにプラスαが出たらいいですね。
例えば、球が速くなる、とか、、なさそうな…ありそうな…^^;
ユニフォーム姿もバッチリ、髪も刈ってサッパリ!
いよいよ始まりますね。体調万全でキャンプインして下さいね!
結果が全てですよ。球が速くなるとかよりもね^^;
上原さん、こんにちは!今日は関西テレビ夕方6時半過ぎのスポーツコーナーで上原さんをお見かけしました。しかし、さすが大阪のテレビ、「羽曳野出身のダルビっシュ選手、寝屋川出身の上原選手、東大阪出身の建山選手と、大阪出身の三人がレンジャースに集結!」と言うのです。メジャーリーガーが一気に大阪のお兄ちゃんたちになってしまったようで。それがほほえましくて。いよいよですね。キャンプインの前は、野球選手haワクワクしているのでしょうか?
大阪ってゆうか、関西の人が多いよね。ワクワクしてますよ
上原様。いい3ショットですね。
しかし、上原さんが小さく見えるとは。
ダルビッシュさん、でかいですねぇ…
良く言われるでしょうけど、日本人投手3人のリレー、見たいですね^^
実現したら、大リーグ初、ですよね?
どうなんやろ? 初ってなれば嬉しいけどね(^^;;
上原さん、こんばんは。
私のところにも昨日サインボールが届きました!!
届くのをすごく楽しみにしていたのでカードまでいただけてすごくすごくhappyですヽ(●´ω`●)ノ
ブログのお写真、やっぱり野球選手のお仕事風景(お仕事の合間?チームのウェア姿かっこいいです❤) を拝見するとファンもテンションあがっちゃいますね^^
今年の初登板が待ち遠しいです。
キャンプがんばってください、応援しています☆
カードは買ってくれたお礼です。これからも宜しく\(^o^)/
>身体が大きいから有利とかはない
解説者の方がよくNPBの長身の外国人投手を見て
身長がある分ストレートの角度が普通の投手より~
なんてことをおっしゃっていますが
実際はどうなんでしょうか
背が高い選手、みんなが活躍するわけでもないしね。
お疲れ様です^^
完全なサービス写真ですね^^
有難うございます^^
世界一を狙うチームが
上原投手を手放す訳がありません!
GMさん!聞いてる????
野球好きな日本人の意見です^^
聞こえてはないでしょうσ(^_^;)
>もう一度先発やってみたいです
ぜひ、我が巨人で^^
先発枠空けて待ってますよ^^
上原さん、そしてもう一人ヒサノリさんと、元巨人の大ベテランピッチャーのお二人には
ぜひまた帰ってきて巨人復帰して欲しいですね^^
先発よりも、セットアップと抑えは巨人が決まってないので、空いてますよ^^
メジャーでプレーしていくのには現実的な問題も考えていかなければ、生き残っていけないのかもしれませんが、
では上原さんは、もしこの2択でどちらかを選ぶとしたらどちらですか?
・これから引退までずっと敗戦投手扱いでの起用のみ
・今年引退
そんな二つの選択はしません(ーー;)
上原さん、こんにちは。
昨日、サインボールが届きました!
申し込んだときは、先の話だと思っていましたが。
野球はずっと好きですが、初めてのメジャーリーガーのサインボール!!
大事にします!
そして今年の上原さんも、陰ながら見守っていますので(^_^)/
初の?? 嬉しいね
上原さんが先発することってもうないんですかね?
もう一度見てみたいです
もう一度やってみたいです
ダルビッシュ選手デカイですね!縦にも横にも。
ダルさんに変化球など教えてもらったりするのですか?
その予定は今のところ無いです(^^;;
おぉ~♪ダルさんの隣だと、上原さんが小さく見えちゃう(^^)
いよいよキャンプイン。野球を楽しんで下さいね♪
私も、上原さんとキャッチボールできる日を夢見て!!
ぼちぼち練習に励みま~す(・▽・)/
4日前のキャッチボールの筋肉痛が、まだとれません(><)笑
ちょっと長過ぎやしないかい? アイシング、入浴で疲労回復
上原様
おはようございます。
ダルちゃんとの3ショット3回拝見しました。
(ダルビッシュ投手のツイートと上原投手のツイートとブログ)
同じ写真だぁーと今朝思っていたら、ブログまでおんなじ-ぃ☆それぞれが、いいシーズンになるよう祈っています。
これからいろんな写真を撮りますo(^▽^)o
3人ともカッコイイなーー。自分が好きなことの為に努力して、楽しんで。。だから皆に夢を与えられるんですね。今更シミジミしてしまいました。テキサスで待ってます!
いろんなことを我慢してきたしね。だから、今も野球が出来てるって思うよ
上原さんおはようございます^^
仕事のせいですっかり昼夜ひっくり返った生活をしてますが(おかげで昼間自由な時間があるんですけど)
意図せず上原さんの生活時間帯と同じような感じになっちゃってます(汗)
三人揃った写真は壮観ですね!
並んで見ると、ダルビッシュってほんとに大きいんですね〜。
上原さんも相当大きいと思ってましたけど。
やっぱり投手は体が大きい方が有利なんでしょうか?
移籍云々がどうなるかはわかりませんけど、この三人のリレーが見られることを楽しみにしてます^^
充実したキャンプになることを祈ってますね!
身体が大きいから有利とかは、無いと思いますけど…。
お疲れ様です。♪親戚のおじさんが亡くなったりでバタバタしてました。。。
なんかすっごく幸せそうな写真がありますねーーー。(・_・;)
まだまだ寒そうなので、風邪とかケガとか気を付けてくださいねー。
では、おやすみなさい。。
ではまた。。。
もう落ち着いたんでしょうか? そちらも身体には気をつけて
お疲れ様です。♪ 上原投手と会いました♪ え?って思ったでしょ?
夢の中で。。なんかのイベントに上原投手がきていて、そこで。。。
んでもって、ツーショット写真を撮ったんだけど、それも手をつないでくれて(んー夢の中ではの幻ですな。。)なぜか、宮本世代の方が何人かいましたけど。。なんのイベントだったんだか、それは不明です。
ダルは自信があるようなこと言ってますが。。。メディアも期待しているようですが。。
松阪投手みたいなことにならないといいですね。。(詳しくは知らないですけど。。)
松阪投手にもぜひ、頑張ってほしいですけど。。なんせ、たまたま西武ドームに行ったことがあって
その時になぜか、サインボールを買ったことがあるんですね。。なんか買わなきゃなーって思って。。
上原投手がもちろん一番ですけどね。(一番も二番もないやん。。って返事がきそうですが。)
明日のことはわかりませんが、一日でもながく上原投手がメジャーで活躍できますように、
その後は巨人でチームをささえてくれるよう。。。
なってくれるとうれしいなぁ。。と願いをこめて今日はここまで♪
ではまた。。。