BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
市販の薬を簡単に飲んだりできないからね(^^;;
上原さーん♪
ベイキングパウダーの写メ見れました?
もし見れてなかったらまたアップしまーす!
またゆっくり書き込みます(笑)
おやすみなさい☆
はい、おやすみなさい
上原さんこんにちは(^ ^)
花粉症かもですか?
私は花粉症歴25年のベテランですが
去年から完全治癒を目指して注射を打ち続けてます(^_^;)
日本ではまだあまり浸透してないかもしれませんが
アメリカでは花粉エキスを食べて治す方法が一般的と
聞いた気がします、もし花粉症ならぜひ試してください(^ ^)
そういえば松井さんも花粉症に苦しめられてましたよね(^_^;)
花粉エキスを食べる??
お疲れ様です^^
サインの後ろ頭!
やんちゃ坊主!って感じがにじみ出て
良いですね~~^^
微笑ましくて
益々、応援したくなりました!
老け込まないで、思った通りに進んで下さい!
野球人上原!応援します!^^!
はい(⌒▽⌒)
ダルビッシュさんと上原さんかぁ…
豪華だぁ(≧∇≦)
ちなみにプロスピ(ゲーム)だと上原さん、すでにカットボール投げれますよ\(^o^)/
ありがとうございます(#^.^#)
質問があるのですが、上原さんは以前スライダーをよく投げていたと思うのですが、最近あまり投げないのは何故ですか???
投げると打たれるから(涙)
こんにちは!
上原さんの巨人時代にあこがれ、今フォークボールを多投しています。
現在僕は中学1年ですが、フォークボールを活かしエースになりました
おかげで県大会も優勝でき、上原さんには感謝しております。
ですが、ある人に今フォークを投げると肘に負担が出ると言われました。
僕は直球とフォークしか持っていないのでそんなことを言われたからといってフォークを捨てるというのはできません。
上原さんの影響もあって最近はコントロールを磨いています。
投げるごとにコントロールがあがってきて毎試合毎試合自分が強くなっていくのが実感できます。
しかしそのフォークについてのことが頭をよぎります。
高校大学、大人になってもやろうとおもっているのでどうすればいいのか教えていただけないでしょうか
上原さんは中学時代からフォークを使っていましたか?
フォークに限らず、変化球は肘に負担がかかると思います。投げ過ぎには注意してください
上原さんは確か、NPB時代にTV番組(南原さんのだったような?)で
対戦してて一番嫌なバッターは福留選手で、顔も見たくないくらいだった
と仰ってた覚えがあるのですが
MLBに行かれてからの「対戦してて一番嫌なバッター」は誰なのでしょうか?
いっぱい居るから誰って言われても…(^^;;
大量のサイン風景ですね。自分が所有する自筆サイン品は上原さんのボールだけが宝物ですよ。
ダル投手からカットボールの」握り方を教えてもらったとか…自分が向上できるよう、どんな年下の選手からも学ぼうとする上原さん。尊敬します。
それを報道されるってのはどうかと…。
上原さんが「あかん」って言った日の
ニッカンスポーツで、
ワシントン監督は、上原さんのこと
(2連続三振にビシッと仕留めたことだったかな?)
誉めていましたよ。
自分では当たり前にできていることが
他人からは評価されるべきことかもしれません。」
くさらずに、何より自分で納得できるよう頑張ってくださいね。
ずっと応援しています。
スプリットを投げると、ピッチングがまとまるねんなぁ。スライダー系を練習中だから
でも、2007年シーズンの上原さんって確か抑えに転向されていた年ですよね!
「先発じゃないから、スタミナはこんなもんでええやろ」と、スタミナDにされたのかもしれません!
まったく、元々先発だからB以上はあるというのに納得いきませんね。とはいえ上原さんのスタミナまでもよくしたら巨人が強すぎてバランス的にアレですが (^^;
お子さんとも、一緒にゲームされたりとかしないんですか?3DSとかWiiとか。
野球ゲームで、お子さんが巨人を使って阪神ファンの上原さんが阪神で、
2人で伝統の対戦してるのとか想像すると、とても微笑ましいですね^^
子どもはやってるけど、自分はやってないんです^^;
上原さん、こんにちは!
大量のサインですか。レンジャースの丸いプレートのようなものは何でしょう?う~ん、もともとグッズに疎いし、実用的なものじゃなさそうだから、想像がつかなくて。
話は変わりますが、オリオールズ時代の上原さんのフロリダでのキャンプ報告というと、印象に残っていることがあります。故障あけのキャンプ2年目だったかと思いますが、オープン戦に上原さんのTシャツを着たアメリカ人のおじさんの写真がブログに載っていましたっけ。それを見たとき、アメリカのお客さんというのは見るところはちゃんと見てる!と思ったものです。上原さんを好きになるアメリカの野球ファンというのは、どんなタイプのファンなんでしょうね。すごく興味があります。
ところで、キャンプの上原さん情報が少ないのは上原さんが記者にしゃべらないからですか?その徹底したところ、いいですね!感服です!だって、私だったらきっと心にもないことを話してしまう~ 心にもない言葉って、話した後にむなしいです。さすがです。さすが巨人でエースをはってた上原さんです!
こういうキャンプの後は、どんなシーズンになるのでしょうね。予想がつかないから、それもまた楽しみの一つです。ファイト!
ブログ、ツイッターで情報は流しますよ(#^.^#) レンジャーズでは、自分のグッズは何にもないからね(^^;;
建山さんやダルさん以外で、上原さんが良く話される
チームメイトの選手って誰ですか???
う~ん、誰だろう? 浅く広く喋るようにしてるからね
上原さん、寂しくないですか?
でも、報道陣やスタッフに囲まれているから、心強いかな。
スポーツ報知にぶっちゃけてるので、あーやっぱりなぁと思いました。
アスリートだなって。危機感もあって、ちゃんと考えているんだなってちょっとホッとしました。
ツイッターの方、ちゃんと読まれてます?
どちらにしても、頑張ってください。ちゃーんと海の向こうで(日本で)応援しています。
そういえば、今年はメジャーに応援に行くかもしれません。
アメリカはやっぱり不安です。でも、前よりは行きやすくなったみたいだし、ワクワクしてるかな。
前も書いたけど(笑)、アメリカ行っても上原さんに会えないと意味ないので。よかったら。宜しくお願いします。
楽しみにしています!
球場に行けば、スタンドから見ることは出来ると思いますが…。
お疲れ様です^^
キャンプ終盤かな?
実戦も多くなるし!
上原投手の持ち味は
負けない気持ち!だと思うので
テンション高めで乗り切って下さい^^
キャンプでの嫌な事は
シーズンで良いことに変わると信じましょう!^^!
今更ながら、ようやく上原さんの
テキサスのユニフォーム姿、見慣れて来ました^^
ほぼ毎日試合だからね
野球ゲームは、ダルビッシュさんがいなくなった日ハム戦は楽でいいですね(^^:
それで気になっていたんですが、上原さんたちプロ野球選手は
そのような野球ゲームんなかに選手として入ってるわけでありますが
まずそのことに対していかが思われますか?恥ずかしいからやめて欲しいとか思ったりしますか?w
そして、その選手の能力データが実際の自分の実力と違ってて
「ここ違うよ~」「ちゃんと実力査定してくれよ~」とか思ったりしますか?w
違うことの方が多いから、ちゃんと選手に聞いてやってほしいと思うよね
上原さんはよく「あまりゲームしない」とおっしゃってますが
パワプロやプロスピというゲームをご存知ですか?
上原さんが、メジャーに行って、ゲームに巨人上原が収録されなくなったあたりから、もう買うの止めました。
スタミナD コントロールA ノビ4 軽い球 の巨人上原がまた使ってみたいですね~(^^
打者をバッサバッサと三振にしとめるあの伸び伸びストレート!
なお、この上原さんの能力は2007年時の模様です(^^
スタミナが納得いかないなぁ( ̄^ ̄)ゞ
休日を利用し、ドカベンのプロ野球編を読み返していました
巨人時代の上原さんも登場していますよね
160キロのストレートをズバッと決めてましたよ^^
投げてみてぇ~( ̄◇ ̄;)
お疲れ様です!
ええ日もあれば、アカン日もある!それだけ自分自身で課題を明確に分かっていれば大丈夫やと思います。
コンディションと心身のバランスを崩さずに、気持ちを込めて腕を振れば、上原さんの球はどんなバッターでも簡単に打てないと思います。
キレキレのファストボールとスライダーに磨きをかけて、僕たちファンに見せてくださいね。
では、失礼します。
いろんなことのバランスって難しいよね。それが課題かも…。
人は忘れるから、生きていけるんです!
辛いことやマイナスな事は一旦忘れて、
前向きに行きましょう(^^)
ずっと忘れていたいなぁσ(^_^;)
タイガーウッズも花粉症だとか聞いたことあるかも。
アメリカに長くいるから新たな花粉に抗体が出来ちゃったとか?
鼻水は集中力欠きますよね。。
薬もドーピングに気をつけないといけないからアスリートは大変だな~