BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
高校野球は負けたら終わりだからね。後悔のないようにしてほしいね
上原さん、マイナー登板お疲れ様でした。
試合はラジオで聞きました!投球内容はこんな感じです。
1打者目:ボール、一塁ファールアウト。
2打者目:空振りストライク、ボール、空振りストライク、空振り三振。
3打者目:空振りストライク、ファール、2塁打。
4打者目:見送りストライク、空振りストライク、ファール、ボール、ファール、ファール、ボール、ファール、ファールチップアウト。
以上、合計18球のうち14ストライクでした。
アーリントンにいなくても、しっかり応援しています!頑張ってください!
ラジオやってるなんてすげぇ~(#^.^#)
上原さーん♪
さっきスポーツニュースでクレメンスさんのことが!
50歳でアメリカ独立リーグで復帰って(@_@)
頑張ってほしいですねっ☆☆☆
上原さんもっ!!!
もうすぐ深夜2時(;^_^A
そろそろママの様子みて寝よっとZzzzzz
50歳でまだやるか(^_^;) ほんまに凄いわ
上原さーん☆
順調に回復しているみたいで何よりです☆
マイナー登板楽しみですねっ
応援していまーす
ありがとう、頑張ります!
こんにちは^^
身体はいかがですか?
自分の会社の草野球チームですが
後期の優勝が決まりました。
前期最下位からの、巻き返しで
次戦は年間王者決定戦です。
良い宴会の為に全力で戦って来ます。
手を抜いたり、遠慮したりすると
後で後悔しますからね><
諦めない!これが一番の戦い方かな?^^?
おめでとうございます。次の試合も頑張ってください
こんにちは\(^o^)/
ブログ読むだけ読んでコメントずっと出来ずにいましたー。・°°・(>_<)・°°・。
私がテキサスにいた最後の日に上原さんがDL入ってその時、建山さんに聞いたら2週間だけだからーっ!すぐ帰ってくるよって言われてから2ヶ月です…。
それでもやっといい感じになってきたみたいで本当に良かったです。
上原さんの復帰日が決まるの毎日サイトチェックして待ってます〜\(^o^)/
あと、9月の21日からのシアトル戦に、シアトルに行きますー♪(´ε` )
その時には上原さんも、あと建山さんも会えると思うので楽しみです!!
私も旅行の為にコツコツお仕事頑張ります〜\(^o^)/
苦笑いやね(^^;; けっこうかかったなぁ
ご無沙汰しています、と言っても毎日ブログチェックは当たり前にして、上原さんの心中を擦ると辛かったです。ストレスがかなり溜まってる様子でしたが、息子さんや奥さんが傍にいらっしゃると違うのでは思いましたが、勝負の世界はそれとはまた別問題ですかね?。 もみあげ通信で久しぶりに上原さんに会えて(?)嬉しかったです。今は全く見てないメジャーリーグの試合が、コツコツ努力した浩治さんのお陰で、もうすぐ見られるかと思うと楽しみです。
家族とは離れ離れなんです(涙)
今日も球場にちょこっと行ってきました。
しかも上原さんの昔のチーム、ボルチモア・オリオールズが来ているのに
上原さんがいないのはちょっと残念です。上原さんも昔のチームメイトたちに会いたかったでしょう。
ところで上原さんのニックネームは何で「Mr. Miyagi」なんですか?日本人=空手?不思議です。
明日のマイナー登板、頑張ってください!
特にニックネームってほどのもんでもないです。
今、凄い投手が夏の甲子園を盛り上げています。
桐光学園の2年生エース・松井裕樹投手。
今日、負けてしまいましたが、今後注目です。
上原さんはアメリカに行ってから、高校野球の事は気に
なったりしますか?
情報があまりないからね^^;
遅ればせながらですが、「もみあげ通信」見ました !
上原さんの苦悩の日々の心境がよく感じ取れましたよ。
今週はいよいよマイナーでの登板ですね。上原さんにとって満足なピッチングとなりますよう。
アメリカには恐ろしい蚊がいるんですね。気をつけて下さいね。
みたいですね(^_^;) でもどんな蚊なんだろう
怪我の回復は順調みたいですね。
最後に復帰できることを祈ってます。
他の方のコメントでメジャーとマイナーのボールが違うことをはじめて知りました。
いろいろ日米で違いがあるんですね。
日本しか知らないのに野球評論家がメジャーのことを知ったかぶりする人もいるから困ります。
ちなみにストライクゾーンも違うとよく言われますが、実際どうなのでしょうか。
やっぱり打者の腕も長いからアウトコースは広い感じですか?
やっぱりメジャーのことは、メジャー経験者が解説してほしいよね
上原さんこんにちは(⌒▽⌒)先日のアドバイスどおり、キャッチボールを意識してみました。
すると、、だんだんノーコンさが治るのを実感しました(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、、走ってるときに足を痛めたみたいですorz
上原さんは肉離れと仲良しですか? 僕は仲良しです((笑
あまり仲良しになりたくないけど(^^;;
上原さんこんにちは★
「もみあげ通信」拝見しました。精神的につらい日々を送っていらしたことがよく分かりました。
私には、応援することしかできなくて・・・でも、もう少しですね。
それから、遅ればせながら、Tシャツとサインカード♥受け取りました(^.^)
実はー
先日までNYに行ってました。ヤンキース4連戦観戦しました。
上原さんに会えない可能性大だったことも分かっていたので、キャンセルも考えたのですが・・・
レンジャーズを応援することは、これからの上原さんの活躍に繋がると思い、見渡す限りヤンキースファン&イチローさんファンの日本人の方々の中でテキサスTシャツで応援してきました(笑)
でもでも、、、
黒田投手の完封勝利やダルくんの練習、イチローさんの活躍を見ても
やっぱり、上原さんに会えなくて寂しかったです。もしかしたら会えるかも・・・なんて少し思ってましたので。
でもでもでも、上原さんが復帰するために必要なテキサス残りですからね★
ヤンキースタジアムで私が座った席はシートがふかふかで、飲み物や食べ物をオーダーすると運んできてくれました。なかなかいいサービスでした。
それから、NYでは以前から行きたいところがありまして、今回念願叶いました。グラウンドゼロです。犠牲になった方々のご冥福をお祈りしてきました。
上原さんの身体が順調に回復されていることをいつも願っています。
いつも、いつまでも応援しています\(^o^)/
グランドゼロ、一度いって見たいと思ってるんですが、なかなか機会がなくて
近頃の日本人打者のスター不在についてどうお尋ねします。
上原さんはご自身が打者に転向していても大成できたとお考えですか?
日本では予選から一度でも負けたら終りの甲子園があるので、学生時代から、一番うまい人はピッチャーを任されるため、プロでも自ずと人材が投手に集中してしまっているように見えます。多くの野球漫画で主人公が投手なのも無視できないと思います。
かたやアメリカでは野球の花形は打つことだという考えが根強く、草野球でもピッチャーをやりたがる人は少ないので、長身で自己主張をしない人にやらせる風潮があると聞きます。(野球においてビジターチームが最初に攻撃する理由も、まずお客さんに野球の醍醐味である打撃を楽しんで貰うという考えのもとだそうです。)
近頃の日本人打者のスター不在についてどうお考えでしょうか。
王さんやイチローさんをはじめ、プロでも多くの偉大な打者が投手出身ですが、学生の頃から打者に専念していたらもっと伸びていたと私は思うのですが、上原さんはプロ入り後に打者転向を考えましたか?
決して不在とは思いませんが…。
日米双方の野球文化を知る上原さんにお尋ねします。
日本野球界にプロアマ通じて蔓延る体育会系の文化はどうお考えですか?
たとえば、落合博満さんは学生時代に実力が傑出していたことや奇天烈な性格から、上級生にいじめられ、プロ入りするまでに高校と大学で二度も野球をやめており、「ひとつ間違ったら自殺していたかもしれない」とまで語っています。
私は生まれた年が少し早いだけで、無条件に偉そうにしている人をみると嫌悪しますし、実力主義であるべきスポーツの世界で、そういう文化が残っているのは由由しきことだと考えています。
日本ではそういう理不尽な上下関係が嫌で、スポーツをあきらめた人は相当いると思います。
小学校から野球を始め、巨人を出るまでそういう組織のど真ん中にいたであろう上原さんは、日本の体育会系の文化についてどのようにお考えでしょうか。
私は、年下であればほとんど面識のない人に対しても平気で「おまえ」と呼ぶ野球選手・OBをみると、違和感を覚えるのです。
もう前ほどのことは無くなってるとは思いますが。確かに厳しいとは思いますが、おかげで上下関係に対しての言葉遣いとかの勉強になったのも事実だからね(^_^;)
54歳・・^^; にもなると 仕事で精一杯の夏!です。
主人の転職・転職で・・経済的にも、精神的にも応援してる毎日です。
主人は、失業した際、50歳で大型と2種の免許を取って、夢だったバスの運転手になりました。
でも、夢はここまで・・現実はお客様を乗せたまま、ミラーを木にこすって
お客様の命の尊さを考え、運転できなくなりました。
今日は、退職願を(まだ入社1か月ちょい)を出してくると行って出かけました。
50歳で、何かを見つけるために・・また、一緒にがんばります。
今ね、jipで24時間の特集で上原さんが出たんですよー。翔君とのキャッチボール・・
なにか、またがんばれそうな気になりました。
上原投手もどうぞ今日一日・・がんばろ!
新しく何かを見つけるって大変だと思いますが、共に頑張ってください
こんにちは。上原選手はOPSやWHIPといった従来の打率や防御率とは
違う指標はご存知でしょうか?
また、それらを意識することはありますか?
知ってますけど…。意識することはないです
もみあげ通信、悲痛な叫びが聞こえました。
いつもはおどけて言うけど、今回は相当のようで違いました。ひきこもりって。あれは6月の状態ですよね?
そういうちょっとしたサインでも見逃さず、メンタルケアをしてください。そういうところに影が潜んでいるので。
そこからの起死回生の復活。やっぱ上原は強いわ!
上原さんのようになるにはどうしたらいいですか。
自分は自分です。好きなようにやったらいいんです
こんにちは^^
前進してますね!^^!
最終チェックは対戦相手のバッターに投げた感覚ですかね?
その前の段階かな?
来週が良い週になりますよ~に!
メジャー公式球とマイナーの公式球では感触が違うという話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
マイナーリーグで使ってる球は日本の球に似ている、という噂を耳にしたのですが
違うね。ただメジャーの選手が調整でマイナーに行くと、メジャー球で投げれるんです
一歩ずつ前進しているようで安心しました★
不安と隣り合わせなのは辛いでしょうが
本来の投球を見せてくれるのを
楽しみに待っています!
(週刊ベースボールも読みました♪)
甲子園もいよいよ明日決勝です!
(大阪桐蔭VS光星学院)
春夏決勝が同じ組み合わせは初だそうです。
今までの試合も白熱しました!
神奈川の桐光学園二年生の松井君は
準々決勝で負けましたが、4試合計68奪三振で注目を集めました!!
高校野球を見るとプロ野球やメジャーの実力に
改めて驚かされますが
高校生の全力で駆け抜ける姿もいいですね^^*
今年も野球の楽しさを感じる夏を過ごしています★