BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
メジャーはいろんなところにブルペンがあります。でもファンからは必ずみえるところに
上原さん、やっぱり最近
名古屋に来てたんですね!!
あんまり詳しく話せないんですが先日、知人に聞いたんですよー(笑)
東京と違って、有名人の話になると、すぐ噂になるんですよねー
特に上原さん程の有名人になると、そんな噂は一瞬で名古屋中に広まりますよ!みんな田舎者なんで(笑)
僕ももうまた誰かに言いたくなってます(笑)
噂って意外とバカにできませんね
あーー僕も是非お会いしたかった!!
別に変装をしてたわけでもなく、ちょっと仕事もあったからね
無事に着きましたか?
いよいよキャンプですね。
今年も良いシーズンになりますように!
まだ着いてないんです^^;
上原さんすきーーーーーーー!(^.^)(^_^)
だいすきーーーーーーーー!☆(^.^)
ありがとう(#^.^#)
浩治さん…
お疲れ様です。
雪が1mも積ってて欠航だなんて⛄
東京もまた、雪の予報です(>_
無事にフロリダに着きますように…
おやすみなさい
無事に着いてほしいなぁ
上原さーーーん♪
お疲れ様です☆
大雪で欠航なんて(;^_^A
渡米の時渡辺俊介さんも違う飛行機になったり大変だったみたいだけど
そこで大変な思いをしとけばキャンプに入ってからはOKってことで☆☆☆
工藤さんと会えてよかったですね♪
Gにいらした時の専属トレーナーは和クンだったんですよ☆
毎日工藤さんのかたい体をほぐしていたので
これが親指???ってびっくりするくらいおっきく腫れ上がってたみたいです(@_@)
勲章ですね(o^^o)
ソチ五輪、序盤不振だった日本勢もメダル獲得が出始め
マスコミの報道もここ数日は祝福ムードです
ただ、一方でメダルに届かなかった選手には
「日本に帰ってくるな」「ここ一番でのメンタル不足、勝負弱い」「強化費で観光旅行」
等々辛辣な記事を書くマスコミや、容赦ないネットの声も多いです
これに対し、元アスリートの解説者の皆さんからは
「強化費と言っても他国よりかなり少ない競技も多く
限られた時間や環境で練習を積んでる選手も大勢いる
選手たちはその中で十分結果を残していると思う
メダルに届かなかったからといって斬り捨てるのはどうか」
と反論されています
一昨年の夏季五輪や昨年のWBCなどでもそうですが
大きなスポーツイベントで盛り上がる一方で
結果を出す出さないで毎回必ずこういった論争が起こるのは残念ですね
オリンピックって参加することに意義がある、って言ってたような(^^;;
巨人キャンプ、選手よりも松井さんに注目が集まってる感じですが
松井さんの指導は本当に熱心ですね
ノックやフリー打撃を披露された時も、陰で現役選手顔負けのトレーニングをされてきたそうで
「臨時とは言えコーチの僕がぶざまなパフォーマンスしか見せられなかったら
選手には『なんだあいつ、指導で偉そうなこと言ってても口だけかよ』と映ってしまう
指導するからには、今できる自分のベストを尽くさないと選手に伝わらない」
とはご本人のコメントですが…
熱心というかやはり物事に取り組む姿勢が超一流のプロだなって感じがします
松井さんだったらネームバリューだけで何を言っても伝わりそうな気がしますが…
将来、臨時ではなく本当にコーチや監督になられた時は
すばらしい指導者になられるだろうな、と改めて思いましたね
現役を辞めたら、トレーニングなんてしたくないって思うんだけど…
渡米されたようですね。
いよいよ、キャンプイン!ケガなく順調に開幕を迎えられるよう祈ってます。
にしても、少し前に帰国されたばかりのように感じるのに・・・早いですね。
ほんまに早いですね。だからこそ、一日を無駄のないようにしたい
焼き鳥屋さんで生演奏♩♪♬
食事がますます美味しくなりそうですね!
私は焼き鳥では『 ねぎま 『 セセリ 』が大好きです♡上原さんは何が好きですか?
いよいよ渡米されたんですね!
今年も上原さんやレッドソックスにとって有意義なシーズンになるように応援しています(*^ー^)
ファイトですp(^-^)q
行ってらっしゃいませ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
なんでも好きです(*^^*)
グラゼニという漫画で上原さんをモデルにしたキャラが登場していました。
あくまで漫画の人物なんで、上原さんが言わなそうなことを言っていましたが・・・。
上原さんは今までにも漫画に登場したことがあると思いますが、そういう時って嬉しいものなんでしょうか。どんな気持ちでしたか?
有り難い気持ちですよ(^-^)/
こんにちは^^
マスク姿での田中投手へのコメント見ましたよ^^
男前過ぎるより、自然な上原さんが、良いですね^^
「ジーター引退発表。。。」
上原投手が対戦してる事が嬉しい選手でした。
今年の対戦は目に焼き付けます!
ありがとうございます
浩治さん…
おはよーございます。
渡米したのですね…
ちょっぴり寂しいですが、浩治さんの楽しく野球やってる姿が、また観れると思うとワクワクしますヽ(*´▽)ノ♪
怪我に注意して頑張って下さいね
明るく楽しく、頑張ります(o^^o)
いよいよ2014年のシーズンに向けて渡米ですね。
今シーズンも活躍を期待します、頑張って下さい。
熱きパワーと血潮を胸に男だ上原、一球入魂
はい、頑張ります!
2月11日と12日、巨人の宮崎キャンプに行って来ました!長嶋茂雄終身名誉と松井秀喜さんを拝見しました!お二人とも凄いオーラでした☆彡
上原さんももう少しでスプリングキャンプが始まりますね!今年も明るく楽しく野球が出来る様に応援しています!ファイト~(^^*)
オゥ~
お疲れ様です!^^!
体調はいかがですか!?
日本はキャンプ真っ盛り!
今年は我がドラゴンズの情報があまり出て来ません。
落合GM谷繁監督だと、こんなもんか~^^と思ってます。
川上投手のリタイア情報くらいしか出ません^^
(これは多分、川上投手の小サボリ^^。谷繁監督には見破られてました)
クランドの堅さがいきなり違うと思うので
注意されてください!^^!
情報が偏り過ぎってことかな…
こんにちは!上原さん
今年旅行で、ついに!フェンウェイに行きます!
5月29日のブレーブス戦です。
ブルペン横の席を取りました!
しかし…チケット取ってから気付きました。
ボストンのブルペンはホームベース向かって右側なんですね…
間近で見られると思ってたのに…
でもフェンウェイの雰囲気を思う存分楽しみたいと思います!
あとは雨天延期だけは勘弁です…
MLBは払い戻しないですもんね
その時は楽しんでください
上原さん、こんにちは!
いやいや、上原さん、私の書き方がそっけなくて、誤解を招くような書き方になってしまって申し訳ありません。ショップの方は、遅れて申し訳ありません、という丁寧な文面のご連絡をくださいました。それにしても、注文から4か月かかるというのは時間がかかりすぎているので、キャンセルできますということなのでしょう。これだけ待つと、ホントに来るのかな?という心配が・・・
今日も寒かったですね。私はちょうど、仕事と仕事の間、短い仕事オフの日々を過ごしています。でもすぐには頭と体の緊張が抜けないかな。ネットで上原さんの登場曲Sandstormを探して聴いたりしています。上原さんがフロリダで始動する頃に、きっと私も再始動します。頭の中でSandstormが鳴り響くかも!
たしかに時間がかかり過ぎだよね。さすがアメリカ(^-^)
上原さん、こんばんは!!
トレーニングに励んでいることと思います。怪我の無いことを祈っております。
閑話休題
昨POSTSEASON中、勝利の後にNapoli選手とジャンプしながらのHigh Fiveが恒例となっていましたが、
REGULAR SEASON中は普通のHigh Fiveでしたよね?
何かきっかけがあって、ジャンプしながらのHigh Fiveになったのでしょうか?
いずれにせよ、そのHigh Fiveが沢山見れることを期待します!!
上原さん、BOSTON、頑張れ!! NEW YORKになんか負けないで下さい!!(笑)
何がキッカケだったんだか…
ソチ五輪が開幕していますが、日本選手団はここまでいまだメダル獲得はゼロです
この状況に、早くもマスコミが不振の責任を追及する記事を載せ始め
日本選手団の首脳陣にも激しい糾弾が始まっているようです
やはりプロスポーツの世界は結果が全てということでしょうか
不運なアクシデントがあった選手もいましたし
最後の最後までメダル争いをして僅差で微妙な判定で敗れた選手もいました
健闘をたたえこそすれ、それで批判するのはお門違いだと思うのですが…
マスコミのことは分かりません…(^^;;
上原さん、こんにちは!
今日の関西はすごい雪です。しんしんと降ってます。電車は遅れるし、通行止めはあるし。大雪のせいで、ボルティモアが身近に感じられます。
ところで、実は、私も球場のことでお尋ねしたかったのです。フェンウエイの場合だと、外野にブルペンが二つならんでますよね?センターに近いほうがビジターチームで、一塁に近いほうがホームチームですか?一塁に近いほうをホームチームが使う、というのは他の球場でも同じですか?ブルペンの様子を見るには、ブルペン上ではなくて、横からですか?
いまちょうど仕事がオフで、本を読み、オリンピックを見て、毎日ぼっ~としているのですが、思い立って、頭の中でアメリカ観戦ツアーのプラン作りを練り始めました。妄想は無料なので。ネットで球場至近のホテルを探したり、チケットを取るならどこの席がいいかとか。ホームゲームもいいけど、ビジターもいいなとか。1週間毎日球場に通ったら、1~2回は田澤さんと上原さんの投げるところを見られるかな、とか。1週間毎日球場通いだけでいいと思っている私と一緒にアメリカまで行ってくれる人はいないので、行くとなると一人旅か~、とか。この妄想がとっても楽しい!私、ヨーロッパなら慣れているので一人でもまったく苦にならないのですが、アメリカに一度も行ったことがないのです。いい年してこれを打ち破れるか?と自問自答。
恵比寿のMLBカフェでレッドソックスの年間試合スケジュールをもらったので、それとにらめっこしながら妄想を膨らませてます!