HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 爽やかな青空のもと、読書は爽快な気分になりそうですね(^.^)私が読書する場所はもっぱら通勤電車の中です!
    『 さまよう刃 』は私も読みましたヾ(≧∇≦)
    どんどん引き込まれて行きあっという間に読んだ記憶が有ります!映画化もされて映画も観ましたがなかなか良かったです♡宜しければご覧下さいませ(*'▽'*)

    • 東野圭吾さんの本は、全部そんな感じがするんだよね

  • そんな景色の中読書って
    めっちゃリラックスできますね〜!
    羨ましいです!

    本から得るものも多いですし
    知識も増えますし読書好きです(=^・^=)

    • リラックスできることが最高ですね

  • 今日のオープン戦で、巨人の鈴木尚広選手が振り逃げで二塁まで到達するという
    非常に珍しいプレーがありました

    ボールの転がり方が深かったのでいけると思った、とはご本人のお話ですが
    代名詞の俊足だけでなく、一瞬のスキを突く走塁は流石経験の賜物だと思いますね
    原監督も絶賛しておられました。

    • 足が速いっていいなぁ

  • >NIKE には上原グッズが売ってますよ(o^^o)
    そうでしたか~(;´д`)すみません。。。
    前に言われてたかもなのに記憶ナシでした(ーー;)

    上原Tシャツ・・・案外ありますね(・∀・;)
    むしろこれから売れるんですよ!!!笑

    • ぜび買ってください

  • 大阪のある警察署が「正しい110番の掛け方」というイベントを開催しました
    その中で1日署長として呼ばれたある球団の捕手の方が登場して
    その方が構えるミットに「安全」と書かれたボールを高校生の子が投げ込む
    というものがあったのですが、この高校生の子がたまたま現役の野球部員だったために
    「たとえイベントでの1球のキャッチボールであろうと
     プロ選手と球児の交流はプロアマ憲章に違反する」と言うことで
    厳しく注意が入り、双方には厳重注意と言う形で指導、この高校生の所属する野球部の監督は
    監督不行き届きと言うことで謹慎処分となりました。

    プロとアマの間の壁は以前に比べると雪解けが進んでいますが
    まだまだ「こんなことくらいで」と思うことでも厳しい処分が待っています
    プロ選手と球児が何の心配も無く交流できる時代は来ないんでしょうか…

    • 何を基準に? たしかに、こんなことぐらいでって思うよね。野球界がいまいち伸びない理由の一つだろうなぁ

  • 応援してる選手のユニホーム買うと
    テンション上がりますね〜*\(^o^)/*

    元気が出たので子どものお祭りの
    ボランティアに行って来ました!
    たくさんの子どもと関われて楽しかったです!
    やっぱり色んな人と出会いたいなと
    改めて実感しました。

    • 出会いって大切にしないとね

  • 上原さんのTシャツは残っているんではなく追加で仕入れられたんでは無いでしょうか?
    今年も上原さんが活躍して沢山のグッズか出ると良いなっと思いま~す(*^^*)

  • 上原さん 新カットボール習得されたのですか?! キャッホー☆ 
    どんどん進化していきますね・・・

    帽子を買おうと思っていて UVカット素材付の
    なにかいいのないですかねぇ NIKEに上原さんのグッズがあるのなら どうせなら 上原グッズを集めたいと
    思うのですが、上原投手のキャップないですか・・・? 女性向けのがいいな

    それと、東野圭吾さんをお好みでよく読まれるようですが、ミステリーがお好きなのですか?
    東野さんの作品をお好きな理由(どこが好きなのか 、好きになったきっかけ等ありましたら)お聞かせいただければと思います。

    • まだ習得してないです。本は…。東野圭吾さんのは読み易い、考えさせられるってとこかな

  • ちょっと耳に挟んだのですが
    上原さんはジャイアンツだったルーキー時代に
    スライダーだけじゃなくナックル気味のボールも
    投げたとか。本当ですか?

    • ナックルカーブ(^^;; 村田さんにプロでは使えないって言われてやめました(ーー;)

  • 急にオープン戦行きたくなりました↓(TT)
    チケットないって………

    いまなんとか手配中です....

    体調もいいし、行ってもいいのではとなって(^○^)

    ながいは出来ないかもですが………

    アメリカのオープン戦もお客さんいっぱいですか?

    • ボストンの球場は、二年先まで満員ですので、チケットが取れないみたいです

  • 浩治さん…

    登板お疲れ様でした。
    色々試しながらの無失点さすがです(^-^)v

    オープン戦で試行錯誤しながら、開幕、ベストな状態にもって行って下さいね☆
    応援頑張ります~ヽ(*´▽)ノ♪

    • 応援よろしくです(#^.^#)

  • 無の状態ですか、それもいいかもですね♪

    • いろいろ試して、自分に合うものを見つけれたらいいですね

  • 「不変」買いました。 まだ半分位しか読めてませんが、続きを読むことが楽しみです。
    オープン戦も始まり、2試合投げられたようですね。 上原選手がスライダー系を投げようとしているのは、投球の幅を広げるというのはもちろん、肩肘への負担を減らすため(スプリット系は肩肘への負担が大きいとよく聞くので)も含まれているのでしょうか。 オープン戦なので結果は気にせず、上原選手が掲げた課題をクリアしていき、怪我なく調子を上げて開幕に挑めればと思っています。
    開幕まで1カ月を切りましたが、まだまだこれから。 今シーズンまた新たに進化した上原選手を見られることを期待しています。

    • どんな変化球も肘、肩への負担はあると思いますよ

  • 登板お疲れ様です。
    2試合連続無失点さすがです、次の登板も
    頑張って下さい。

    • まだオープン戦、オープン戦(^o^)

  • 上原さん、
     MLBのサイトの試合結果詳細で、めずらしく「四球」があったので
     きっと何かを試していたんだな、と思ってました!
     先日スポーツニュースで5か月ぶりに上原さんの全力投球を見ました。
     もちろん投球フォーム、相変わらず格好よかったです。 
     
     「不変」読みました。上原さんのスプリットは凄いらしいけどスピリットが凄い。
     その凄いことをサラッと書いている、読み心地の良い本でした。

     今期も上原さんらしさを発揮できますように!  応援しています!!

    • ありがとう、応援よろしくお願いします。

  • 上原さん
    新聞などで1イニングなげて三者凡退、と簡単に書いてあって、結果オーライでも、今はスライダーの精度にトライ中ということを知って、常にもっと高い課題に向かい続けられるうちはバリバリ現役でいられると確信しました。
    今日も、チャレンジし続けることの大切さを教えて頂きました。
    私ごとにコメントありがとうございました。一つずつ、コツコツがんばります!

    • 辞めるまでは、課題だらけですよ

  • 横スライダーと縦スライダーのどちらを練習されてるんですか?上原投手にはフォークがあるから横スライダーでしょうか?上原投手の持ち球にスライダーが増えたら相手バッターも上原投手の攻略が一段と難しくなりますね!
    それにしても上原投手は気持ちの切り替えが早く、ポジティブですね!!

    • 過去を振り返らないだけです^^; 返ってこないものですから

  • 上原さん、いつもスポーツニュースをチェックしてまーす!開幕が待ち遠しいです!
    先日、不変のサイン本お渡し会の時の記事がスポニチに出ていました♪上原さんにハイファイブをして頂いてる写真が載ってたんですが、そこに息子の後ろ姿と、私の手がしっかり写ってました~(^^)家族中、大騒ぎでした!いい記念になります!体調に気をつけて頑張ってください!

  • 上原さんこんにちは!
    先日友達とバスに乗っていたらオープン戦の結果がラジオで流れていました(^^)
    「レッドソックスの上原選手、田澤選手は、、、、」と聞くと条件反射のように聞き入っていました^_^♪
    (また今日も怪我なく上原さんが活躍されていたんだ)と思い、とても嬉しく思います(^-^)‐☆
    日本から応援しています(((o(*°▽°*)o)))

    • ラジオで? 有り難いね

  • オープン戦、2度目の登板、お疲れさまでした。
    スライダーが今回の課題だったんですね。
    にしても、以前は投げられていた球種の投げ方がわからなくなるなんて、ホントにピッチングって繊細なんですね。
    納得いくまで、やりたいことに挑戦できますように。

    • 自分が不器用なだけです(^^;;

  • 281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top