BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
携帯で撮るのって難しいよね^^;
国語の作文で、上原さんをテーマに書きました!!
上原さんのことが大好きなので
書くのが楽しかったです!(´▽`)ノ
どんな内容なのか、ちょっと気になるなぁ
上原さんのお返事って、いつも見てて温かさを感じて
なんだか見ていてほっとしますし頂くととても嬉しいです
上原さんが先輩・同級生・後輩問わずいろいろな人に好かれる所以かなと思います
ありがとうございます(#^.^#)
何だか圧倒される4ショットですね~♬
綺麗な写りの写真が欲しいですね♡
この時にされた会話が知りたいなっと思いました♪
別に貰ってますから(^-^)/ 携帯だと難しい…
3年前の3月11日、震災の日から今日で3年になりました
今日は報道でも特集が相次ぎ、各地でも震災関連のイベントが行われました
まだまだ、3年前と同じ生活を取り戻せない方々が沢山おられますが
一日も早い復興を望みたいところですね
風化させないようにしてほしいね。3月11日の時だけ取り上げるんじゃなく
素敵な写真!!豪華ですね〜*\(^o^)/*
上原さんも松井さんも私が物心ついた時から
日本で活躍されてた方だから
ツーショットが懐かしく、嬉しい気持ちです笑
そう言ってくれると嬉しいです
メガ子さんの質問にお答えします!
レッドソックスのシーズン中のチケット、まだ買うことができます。 日本のゴールデンウイークは、すべてフェンウェイ球場のホームゲーム。 たくさん残っているわけではないけれど、売切れてはいません。 チケットはレッドソックスのウエブサイトからクレジットカードで買えるのですが、ページが英語なので、難しいかもしれません。 ボストンの日本旅行代理店(IACE, アムネットなど)に依頼すると、手数料はかかりますが、日本語で応答してくれますし、ホテルやオプショナルツアーの手配もしてくれます。 上原さんが、何度も「ボストンに来てください!」とおっしゃっているように、やはりフェンウエイ球場は良いところです、が。
私としては、日本からいらっしゃる方には、ニューヨークのヤンキース戦もおすすめします。 球場が大きいので試合のチケットが手に入りやすい、日本からの直行便の航空会社を選べる、そして野球以外にも観光を楽しむことができる! ボストンはアメリカの歴史(たとえばボストン茶会事件)に興味があるなら良いかもしれませんが、私はポール・リビエラって誰よ?くらいの知識しかなかったので、市内の観光をしても今一つでした。
こちら、ボストンの北のニューハンプシャーはまだ寒く、水曜日は大雪、木曜日は氷点下20度とか。 フロリダの写真、楽しみに見ています。 キャンプが充実したものになりますように。
だそうです(^_^;)
自宅前の雰囲気とても気持ち良さそうで
いいですねぇ〜(^.^)
上原Tシャツ買いにいきます!!
早く手に入れたいです!!
今日であれから3年が経ちました。
いろいろなことがあったし
まだまだやらなきゃいけないことは
たくさんあるけれど
日本に生まれてよかったなって思います!
いいところですよね、日本って)^o^(
上原さん、お疲れ様です!
オープン戦の様子をニュースや上原さんのブログで見ると、早く野球が見たいな〜って気持ちになります(^o^)
でも、ボストンでのチケットが2年先まで売り切れって本当ですか…!?すごい人気ですね!シーズンのチケットが心配になってきてしまいました…(^_^;)
新宿にあるMLBグッズのお店に前行きましたけど、上原さんのグッズは大人気で全部売り切れとのことでした〜!唯一残っていた3万円のユニフォームも目の前で売れてしまいました。今は東京ドームでも買えるんですね(*^^*)
キャンプでのチケットね。シーズンはどうだろう。買ってくれた人に感謝
気持ちのよさそうな写真ですね!話は全然違うのですが…。
「3.11」は僕の誕生日です。と同時に東日本大震災が発生した日です。
今まで自分の誕生日を迎えることは当たり前に思ってましたが、生きていると楽しいこと、うれしいことだけではなく、大変なこと、辛いこともたくさんあります。元気にこの日を迎えられたことに感謝しないといけないと今は感じています。
素晴らしい考えです。
上原さんの自宅前の写真凄いですね
プールみたいなのも見えますがこれも全部ご自宅ですか?
さすがです、大豪邸ですね
自宅前なので、自分のものではないです
上原さーーーん♪
Tシャツは売れ残ってるんじゃなくて
絶対在庫切れからの再入荷ですよーーー☆☆☆
東京ドームでのG戦でも上原さんTシャツ着てる人いますからーーー♪
そお!長嶋さんや松井さんユニやTシャツの人もけっこういます☆
それより自宅前のベンチって・・・
見えてるのはまさかのお庭???(@_@)
みんなの庭です(^^)
夏時間に切り替わる時は寝不足になるし、暗いうちから起きなきゃならないし
本当に「何なんだろう、この制度は?」って思ってしまいますよね。
上原さんの車は真っ暗闇を疾走しているのでしょうか?
球場に着くまでに夜明けや日の出を楽しんでますか?
お休みまで後1日ですね。 ゆっくり身体を休めてくださいね!!
球場に着いても、まだ真っ暗だね^^; トレーニング中にやっと明るくなる感じ
尚成投手が、ご自身へのインタビューの中で上原さんにも触れられていましたよ!
↓に載せておきますね^^やっぱり上原さんのことを良く分かっておられますよね。
「上原(浩治)が、レッドソックスでリリーフとして世界一になって脚光を浴びましたね。『いきなり凄くなったよね』と、言う人もいるが、それは間違っているんです。僕は、彼と何十年も付き合っているから、よくわかるんですが、彼は、ずっとあれくらいの力を持っていた。怪我させなければ、ああいう結果は、とっくに出せてきただろうし、『抑えで力を発揮してくれ!』と言われれば、そこで力を出せる投手なんです。決してポンと上がったわけでなく、元々、実力があって抑えというポジションで、うまくレールに乗ったんです。それに比べて、僕は対照的にレールに乗れなかった。そういうことなんです」
尚成はいい奴です(#^.^#) お互い粘って現役を続けないと…
おはようございます!
日本の朝6時頃は明るくなってきましたよ。
ベンチの写真、ほんとに良い天気ですね。日差しが良い感じにみえます◎
私は片道40分オッケーです(^_^;)
1時間に比べたら笑
『さまよう刃』は表現がグロすぎて読めませんでした(--;)
テーマは重いですし。。。
がむばって最後まで読んでくださいー。
たしかに内容も…(^^;; でも本だから…
気持ちのいい陽射しの中での読書は大リーグのキャンプならではですね。
朝早くて、午後はゆっくりでしたっけ?
午後はゆっくりです。釣りする人、ゴルフする人、などなど
>ナックルカーブ(^^;; 村田さんにプロでは使えないって言われてやめました(ーー;)
ジャイアンツ時代は何度か上原さんがブルペンでナックルカーブを投げた
と言う記事を見たのを覚えていますよ^^
でも、その時の記事は「上原、魔球解禁で大活躍だ!チームメイトも驚愕!いける!」
みたいな見出しだったと思うので、結構期待してワクワクしてましたが・・・
実際は村田さんがそう仰ってたのですね><
プロで何年もやってる人の意見は、かなり重要だからね(^^)
>足が速いっていいなぁ
上原さんも本格的に投手転向される前、中学時代までは俊足の外野手だったと聞いています。
もしそのまま野手の道を進まれていたら、プロでも脚を武器に大活躍されてたかもですよね^^
中学は陸上部です(^o^)
お庭で~読書、良いですね~
私も~先週は~ある意味お外で?読書しました!
チビの迎えで~幼稚園の駐車場にて~車のなかですけど~読んだのは~もちろん!
上原さんの不変で~す。
もう一回~通訳付きで~読もうと思ってま~す
パパに頼んで~上原さんの~ピッチングをもっと詳しく教えてもらうの~(^-^)
それから~上原Tシャツ!さがそう!
巨人の時のは~大事に持ってる~もちろん!
着用してるんですけど~
キャップも~探したら~あるのかな?
そのうち~人生初のエアメールにチャレンジします~文章はもちろん!ジャパニーズで~!
いひ!ヽ(^。^)ノ
東京ドームの方で売ってるみたいですよ
お疲れ様です☆
今度、東京ドーム行った時に上原Tシャツ買おうかな♪
次回の登坂も、頑張って下さい( ・∇・)
買ってみよう!
まーぢーでーヽ〔゚Д゚〕丿
松井さんも然ることながら、キャロラインさんも!!!
ブレてなければ尚良し☆☆☆ですね~。
田澤投手見るの久しぶりです(-∀-)
この4人では一番落ち着く印象があります笑