BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
ありがとう(o^^o)
『ジャパンプライド』を観ました(^ー^)
花火は、惜しくも負けてしまいましたが、やはり日本は凄いですね~(*'▽'*)
特にあの江戸前鮨♪♪♪
芸術的で美味しそうでした(〃'▽'〃)
上原さんの勝った瞬間の喜び方が、やはり勝負師だなって感じました。私も日本が勝った瞬間は、めちゃめちゃ嬉しかったです(#^_^#)
完全アウェーで戦ってましたからね
上原さん こんにちは(^^♪
今TVで巨人の内海さんが・・
過去に奪三振ですごいコトした際・・
上原さんにロレックスの時計をもらいましたって言ってました。
みなさんが「うわぁ~」って言ってました。
なんでもいいです・・上原さんのコト聞けたから(^^)
内海さんありがとでした。
何年前だろうか…
上原さん、こんばんは!!
ミドルブルック選手も別チームへ移籍。
生え抜きでレギュラーはペドロイヤ選手くらい・・・、MLBでは普通とはいってもお気に入りの選手達が移籍してしまうとがっかりしてしまいますね。
個人的には現状の先発予定陣がちょっと不安ですが・・・。
2013年シーズンのようなベンチ、クラブハウスの雰囲気になって欲しいです。
2013年シーズン前、ペドロ・マルチネスさんがキャンプを訪れて今年はいけると思ったらしいので、そのような雰囲気に今年はなって欲しいです。
寒い中のトレーニング、怪我なく万全の身体を作っていって下さい!!
どうなるかはやってみないとね
こんにちは^^
昨日もTV出てましたね^^
子供たちの相撲は力が入りました!
相撲。。。
先日も相撲だったような?
ジャパン プライドね。
海外に出たら、痛感するのでしょう。
子供達には、素晴らしい経験だと思いました。
>サザエさん、笑点を観ると、日曜日って感じなんだよなぁ。
どちらも物凄い長寿番組ですもんね
そういえば笑点は今年で放送開始から50年になるそうです
司会の桂歌丸師匠は放送開始当初からずっと出ておられて
まさに「生涯現役」という感じでプロだなあって思います
ひとつの仕事を半世紀もやり続けられるっていうのは並大抵じゃないですよね
素晴らしいことですよね(^-^)
真面目な質問です
上原さんはその、いわゆる「下ネタ」的な話って好きだったり良く話されたりするんですかね?
個人的には上原さんはそういうの大嫌いで絶対話さないくらい品のあるイメージなのですが
男ですからね
ジャイアンツファンですが黒田さんが帰ってきたカープがうらやましいです
上原さんも将来ジャイアンツに帰ってきませんか?^^
呼ばれてないので…(^^;;
寒い中でのトレーニングお疲れ様です。
ブログにはお魚の写真が多くアップされてると思うのですが。
あえてお聞きします。
好きな食べ物はなんですか?
なんでも(#^.^#) あっ、リンゴ、牡蠣はダメだ
ペドロ・マルティネスが殿堂入りしましたね
現役時代のあのピッチングを見ると当然の選出ですね
そんな殿堂入りしたほどの偉大な投手から
昨年、活躍に太鼓判を押された上原さんも凄いんですね^^
「オレを信じてくれ、彼はこれからも絶対活躍するぞ」って言ってましたからね
もう二年前になるんじゃないかな
こんにちは^^
寒いですので、練習後の汗での冷えに気を付けて下さい!
NPB選手の自主トレもチラホラ聞こえて来てます。
今はまだ、メディア向けの練習公開!って感じでしょう。
日本は、もう過ぎ「成人の日」
上原さんも2回目の成人の日!と。。。
心新たに、若々しく!^^!行きましょう!
たしかに二回目だ(^_^;)
マイセンは、本当に美味しいですよね~!!!
私も大好きです(//∇//)
私も食べたくなりました(^ー^)
今日は七草粥の日です♪
上原さんは食べられましたか~?
私は、もちろん食べま~す(^-^)
作る人が…
上原さーーーん♪
まい泉おいしいですよね☆
近所のスーパーでも取り扱ってるのでちょこちょこ(笑)
自主トレ見学残念だけどいつでも応援してまーーーす!
またお会いできる日を楽しみに元気で頑張りますっ♪
ヤス君に会ったらよろしくゆってくださーーーい(笑)
応援よろしくお願いします
逸ノ城関と上原さんの体格あんまり変わらないですよね
逸ノ城関も今幕内の中じゃ大きい方なんですが
上原さんってやっぱり大きいんですね
もし相撲目指されていたら逸ノ城関に1対1で勝っていたかもですね^^
身長だけね^^;
上原さーーーん♪
毎年年明けの自主トレはヤス君と同じ場所でっておっしゃってたけど
今年もそおですか???
それってモモたち見学できるのかしら☆
サイン会や握手会の予定なさそおだし(;_;)
渡米する前にお会いするチャンスってそこくらいかなぁって・・・
施設を借りてるので…^^;
長嶋さんのドキュメンタリー、私も見てました
そういえば長嶋さんは一昨年の上原さん世界一の時に
「貴方のような素晴らしい投手とかつて一緒に戦えたことを私は誇りに思います」
と上原さんに向けて仰っていましたね
また一昨年のように大活躍される姿をお見せできるといいですよね^^
マジで⁈ それって凄い嬉しいやんo(^▽^)o
>力士の人って、ほんまに賢いよなぁ。だって日本語ペラペラやもん。
逸ノ城関は高校時代から日本に来ておられますよね
かつての朝青竜関もそうでしたよね
外国から来る関取の方々は学生時代や、下積み時代の何も分からないころから
右も左も分からない異国の地に来て
誰も言葉を教えてくれない中、自分が生きていくために覚えなければいけなかった
皆そう仰っていますよね、本当に真似のできないことだと思います
野球で例えるなら、中高生くらいから渡米して独立、マイナーを経験しメジャーに上がる
とまさに野球漫画の主人公のような感じですよね
そういう過酷な状況の中ではないと、やはり外国語って身につくものじゃないのですね
日本人は大半の方が中学・高校の6年(に加えて人によっては大学以降も)
英語を学んでいるはずなのですが
何不自由なく日常会話ができる、なんて方は少ないですよね
私も簡単な英会話ひとつまともに返せないので
見習わなきゃいけないなって思いますね><
そうですよね、契約の中で通訳が必要って入れてるからなぁ(^^;;
あけまして、おめでとうございます。いつ、アメリカに行かれるのですか?それにしても、メジャーの、FAは、日本と、まるでスケールが違いますね。イチロー選手が気になりますが、早く決まって欲しいですね。
来月に渡米する予定です(^-^)
上原さん、こんにちは!
年末年始にインターネットが使えない環境にいて、(いまだに)携帯でブログをチェックするのみでしたが、何度も更新してくださっていたので、嬉しかったです。
大晦日に、たまたまテレビをつけたら、上原さんが映っていて、思わずテレビかぶりつきで観てしまいました。北野たけしさんは、野球がお好きですよね~ 去年もそうでしたけど、野球選手として上原さんだけを大晦日に番組に呼んでくださるので、上原さんの投球がきっと大好きなんだと、そう思って見ています。
逸ノ城関に抱きついて(タックルというのですかね)いったのも見ましたよ。さすが上原さん、それまで微動だにしなかった逸ノ城関が思わずグラッとしてましたものね。メッシもよかったけど、来年、落下する植木鉢に上原さんがボールを投げて当てるところが見たいな~ 上原さんなら、当たる気がします。レッドソックスが許してくれるといいな!
ところで、今年の正月、生まれて初めて、目標というものを紙に書いてみました。仕事、趣味、その他の三本柱で目標を作りましたが、やはり、仕事の目標が第一順位になりました。遊びが上にくることはなかったです。性格ですね、これは。
実は、いままで、目標というものを持ったことがないのです。なんとなく仕事をして、なんとなく成功して。もちろん、努力自体はかなりしています。夢中になって取り組みます。ただ、目標や計画というものを立てないだけなんですけど。それで成果をあげてきたというのは、ラッキーとしか言いようがないのですが。
目標をたてて、それをクリアしていく、という方式をとることにしたのは、上原さんに感化されたからということと、仕事をリタイアするまでの時間を見通せるようになったからです。自分のたどり着きたいところがあって、時間が限られているのだと、いまの年齢になって、ようやく追い立てられるようになりました。
年間目標、1か月の目標、1週間の目標をたてて、それをクリアすることを喜びとできるようになりたいです。ほんとうなら1日の目標を立ててクリアするところから始めればいいのだけど、慣れてないので。
箱根駅伝で優勝した青山学院の監督さんも、選手に目標を立てさせてクリアさせて、自己管理、自律した選手を育てたようです。テレビで見ていて、上原さんの言っている方式に似ている!と思いました。箱根駅伝はご覧になりましたか?
久しぶりに書きこんだら、ついつい、長くなってしまいました。どうぞ、おケガをなさらないようにと願っています。毎年の私の願いは一つだけ。ケガしないでと、それだけです。今年も応援しています。ファイト!
クリア出来る目標を立てるっていいことだと思います。どんどんやる気が出てくるはず
明けましておめでとうございます!
遅ればせながら~先ずは一言御挨拶
今日から~また!スタート~お弁当作りから始まる毎日~と思っていたら?
新年会有るから~今日は~お弁当は~おむすびで
そう言われ~拍子抜け!
娘はクラブだけなので~お弁当無しだから~
楽でしたけどね( v^-゜)
今年も~上原さんの応援、レッドソックスの応援頑張りますp(^-^)q
そして~元気を~貰います(^-^)v
無理せずに、コツコツと日々頑張ろ!
自分の~時間も大切にして。
健康第一で今年も~ファイトp(^-^)q
お互い頑張りましょう!
イーグルおめでとうございます♪♪♪