HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん、こんにちは!
    ちょっと具合が悪くなって医者に行ったら待合室に日刊スポーツがあり、上原さんのコメントを目にしました。もっともな憤り、と思いました。新井選手や宮本選手、金本選手のコメントにも、心打たれました。ナイターでさえなければ人の賛同を得やすいのにと、不十分な検討のまま発表した不手際に情けなくなります。問題は、人としての心の痛みを共有できていない点にあると思います。心の痛み。今回の災害で、誰もが感じたはずなのに、かみあわない。よく取り上げられる中日の球団の人の発言だって、マスコミは極端な言葉を報道するけど、たぶん、正確に全部聞いてみれば違う趣旨かもしれないなと思います。
    みんなの心が痛んでいるのに、どうしてわかりあえないのでしょうね。とても簡単そうに思えるのに。上原さんの心の痛み。日本の野球選手たちの、「野球をしていることが心苦しい」と思う人間らしさ。それがとても大切だと思うけど。だから、上原さんの心の痛みを曲解した書き込みを見ると、心底悲しくなります。
    上原さん、「野球をやっていることが心苦しい」とだけは思わないでくださいね。何より、誰より、上原さんの野球をしている姿が私の喜びと希望の源ですから!ファイト!

    • 言葉の伝達って難しいよね。 今の自分は野球をするしかないから頑張るよ!

  • 宮城県在住の高校生です

    今年も上原さんのピッチングを楽しみにしています

    メジャー№1の制球力と速球を軸にした投球が好きです

    ほとんど力感がなく見えるフォームも好きです
    力感がないのにビュンビュン球が走るのはフォームが理に適っている証拠ですよね
    オーバースローの鏡のようなフォーム
    世界一の才能だと個人的に思ってます


    上原さんのファンになったのは2006年WBCのアメリカ戦の投球からでした
    あそこは上原さんでなければ絶対にあんなにいい勝負にならなかったと思います
    結果的には負けましたけど僕の一番好きな試合の一つです


    もっと色々言いたいんですがキリがないんでこれくらいにしときます
    ラブレターみたいになっちゃってすみません笑

    今年も期待してます!

    • ラブレターみたいな書き込み。めっちゃ嬉しいよ

  • 個人の意見。被災者を思う気持ちと何が出来るか解らないジレンマは
    同じです。
    燃え尽きるまでメジャー上原で。その後は地方を回って
    子供たちと野球しましょう^^
    それぞれの立場があるんで
    ダレも悪く無いんですよ!^^!

    • あと何年出来るか…。頑張るよ

  • まだまだ東北、関東は予断を許さない状況にあると思います。
    僕の実家は福島で、幸い皆無事なのでよかったのですが
    ガソリンや灯油も無く、物資も少なく耐える日々だとの事です。

    特にしてあげられる事が無くて、出来るのは募金や節電といった事だけ。
    そんな中、セリーグの強行開幕には疑問と憤りしか感じません。
    例え試合数が減ったとしても、大きな電力を使用するナイターは自粛して欲しいです。
    東北や関東には家族や友人が居る選手も多いことでしょうし
    プロの選手とはいえ一人の人間。まだ心配で堪らない人も居るでしょう。
    そんな中の開幕はファンも選手も望みません。どうかNPBには賢明な判断をして欲しい。

    長々と失礼しました。上原さんにはMLBで最高のパフォーマンスを見せて欲しいです。
    それが日本の野球ファンに元気と活力を与えてくれると思いますから。

    • 募金や節電、素晴らしいことをしてるじゃないですか。NPB に期待しましょう

  • 開幕すべきか・・・。と言うよりも2年も続いて悲しい開幕になるのが辛いです。
    ある一人の日本人の考えパターン1として私の行動予定は・・・

    ・21日の楽天とのオープン戦は招待券を持っていましたが行くのを止めるつもりでした。
     電気の問題以前に被災者や余震を考えるととても行く気になれなかった。→→結果中止。

    ・セの開幕に驚いた。今回はまず電力を思った。みんな寒い中、最大限の節電に努めてる。
     試合が勇気付けるとの事。それもあるとは思うが、私もやっと1週間経ってバラエティーを
     少し見れる気分になれたが皆さんはどうなんだろう?私が遅いのだろうか?

    大好きな野球が無理やり開幕されてしまう事で世間に反感を持たれない事を切に願っています。
    悲しくて不安だから観戦したくないと思う反面、こんな気分だからこそ仲間と会って
    今頑張る好きなチームを応援したい、そんな複雑な気分がチケットをお持ちの方なのかなーと思います。
    ファンも選手もある意味犠牲者なのかな。開幕回避の要請も出ているようですし、延期になるといいなぁ。

    なによりも早く日本が笑顔を取り戻せますように。

    • 複雑な気持ちになってるってことですね。それが普通かもしれない

  • 上原さん、まずは開幕に向けて頑張って下さい。応援しています。

    それと、何が正しいのかという内容、もっともだと思いました。

    正直、上原さんが25日の開幕を反対されてると報道で知った時は、少しがっかりしました。
    私の友人は今回被災し家を無くしましたが、開幕を何より楽しみにしていましたから。
    被災地の人間が前に向かって行こうとしているのに、野球選手が「やる気がない、野球なんてやってる場合じゃない」というのはちょっと傷つきました。
    私自身は、電力の問題で開催時間や場所を検討すべきと思っていますが、感情論で被災者の気持ちを代弁している選手が多いのが残念で。
    被災者の気持ちだって色々ですし、野球選手だけでなく、友人が心配だったり不安を抱えつつも毎日働いている社会人は大勢いるんですから。

    でも上原さんのブログで、単に感情論だけで反対しているわけでないとわかりました。
    エンターテイメントを「不謹慎だから」「やる気にならないから」と言って自粛していたら、本当に日本は終わってしまいます。
    正解のない問題なので難しいですが、広い視野を持てる上原さんを支持します。

    あと、上原さんが巨人を嫌ってるなんて、私はちっとも思ってませんよ。
    私が上原さんのファンになれたのも、上原さんが巨人で投げてくれていたからですから。

    • やる気がないわけじゃないと思うよ。やっていいのか? って気持ちの方が大きいと思うなぁ

  • こんばんは。
    上原さんの、セリーグ開幕に対するコメント読みました。
    個人的には上原さんに賛成です。
    プロ野球が人に勇気を与えることも、経済を回すことも分かっていますけど、時期と場所の問題ですよね…。
    選手のこともファンのことも無視した決定には、とても失望しました。裏切られた気分。
    野球が嫌いになってしまいそう…。
    そんな風になりたくないのに。

    上原さんはいつも、責任を持ってはっきりとご自分の考えを発言されるので、大好きです。
    いろんな考え方があって当然ですし、きっと正解はひとつじゃないんですよね。
    だからこそ、自分の考えを明らかにする覚悟が大事なんだと思いました。
    いつも、ありがとうございます。
    上原さんのプレーももちろん、応援してます。

    • 野球が嫌いとか言わないでください。きっといいシーズンになるはずですから

  • 内海選手が開幕延期を要望して西日本でのチャリティー試合を提案したり選手会長として頑張ってました。
    それなのに巨人の選手は何も言わないのが残念と他所の監督が言い出したり
    不必要に巨人の選手を悪者にしようとするのは辞めて欲しいです。

    • 悪者にしようなんて誰も思ってないはず。ただジャイアンツの選手の発言は、他球団の選手よりも重いっていうのか、力があるってことを言いたいだけ。

  • 上原さん、こんばんは。
    皆さん書かれているのですが、開幕の問題は本当に答えがありませんね。。。
    しかし、選手会の反対があるそうなので、まだ先送りになるかも知れません。
    「スト決行か?!」などという記事も見ました。
    一致団結しなくてはいけない時期に、これをきっかけに分裂してしまわないように、話を進めてもらいたいです。

    僕個人的には、本当に今シーズンの上原さんの活躍を期待しています!
    今は、個人個人がやれることを思い切り頑張る!
    そして、亡くなった沢山の人たちが教えてくれた、当たり前のことに感謝する!
    これに尽きるような気がします。

    上原さん、思い切り頑張って、クローザーを勝ち取って日本のみんなに元気で活躍する姿を見せて下さいね!
    みんな、期待しています!!!

    • 分裂したら、それこそ野球界が終わってしまうよ。いい方向に向かってほしい

  • プロ野球の開幕は「セは25日で強行、パは4/12」と決まりました。
    これはかなりゴリ押しに近い感じで、選手会の回答は「延期したい」と言うこと
    だったのに、オーナーや代表の上層部(と言うよりも、ほとんど一人の老人の
    ワガママ)が強行してしまったのが真相のようです。この件については上原さんも
    スポーツ紙の取材に答えてますね。
    「プロ選手の全力プレーに賛成」と私は言いましたが、こうした電力不足・原発の
    恐怖と言う劣悪な環境や条件下で無理やり行うことに同意…と口にした訳では
    決してないのですが…。しかし、夕方、会長の新井選手(阪神)が開幕延期を
    再度要望することを決定したようです。

    上原さんの状態は少しずつ上がってきているようでちょっとホッとしています。
    現地19日の登板が予定されているようですが、こう言うニュースばかりでなかなか
    難しいですけど、出来るだけ専念して調整を進めてほしいと思います。

    • なかなか自分の言いたいことが全部伝わるってことは難しいよね。間違えて伝わることもあるし。

  • 1574  1575  1576  1577  1578  1579  1580  1581  1582  1583  1584

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top