BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
いまに始まったことじゃないから。好き嫌いが誰にでもあるってことかな
写真、さすがテキサスですね(o^^o)
似合ってます(^_^)b
ちょっとでも前に進めたこと
嬉しく思います!!!
このブログを通して上原さんと
やりとりできることがなくなってしまったら
悲しいです(T^T)
まだ止めませんから
上原さん
キャッチボール、感触がよかったとのこと、よかったです!
ここから一段ずつ階段をあがっていってくださいね。
ガスリーさん、元気でしたか? ロッキーズはホームが高地で苦労してるみたいですけど。(あと自転車のチェーンが切れてころんでDL入ったりとか(>_
うずうずする気持ちをおさえつつのリハビリですね。
こちらもうずうずしながらお待ちしてます。でも焦らず、完全に治してくださいね☆
よくご存知で(^^;; 自分で笑ってましたよ^^; 自転車も気をつけないとね
この上原さんのブログには管理人の方がいたの?
上原さんが1人で管理されてるのかと思ってた
どうもすみませんでした
ちゃんと依頼して、お金も出してやってもらってますよσ(^_^;)
あたしゃTwitterよりフェースブック派ですよ~
懐かしい同級生とかと出会ったり?
面白いです☆
上原さんがフェースブックやったら
友達申請が大量にきて大変そう♪
有名人の大変なとこですね♪ヽ(´▽`)/
でも知ってる人だけ申請すればいいんじゃないの? 違うの? よく分からないや(^^;;
上原さんこんにちは(*^^*)
初の携帯からの投稿です♪
上原さんの事をバカにしてる奴がいますが
馬鹿はほっときましょう。
多分上原さんが野球やってるの知らないんですよ(笑)
小2から巨人ファンの僕にとって上原さんは
最高のスーパースターです(^o^)
怪我治してまた頑張りましょう!
嬉しいやん。ありがとう!
上原さん ゆっくりされたんですねー。
でも、心から癒された訳にはいかなかったでしょうねー。
(足)の写真ですが、何か雑誌に載ってる写真みたいですよ。
なんか・・癒される写真です(*^_^*)
どんな雑誌やねん(#^.^#)
何もしないで一日ゆっくりしてるっていいですよね~♪
たまにしかないこのチャンス、思いっきりリラックスしちゃって下さい~
お大事に~
何をしていいかが分からないから^^;
知り合いだけのって、上原さんはファンの声はいらないの?
だから、ブログ、Twitterをしてるんです。でも悪口とか、しょうもない内容を送ってくる奴がいるから…
昨日バイクで怪我したものです
右手と右足が動かせないので片手で書いてます
たかがバイクで転んでしまったぐらいでこんなにナーバスになるんだから
上原さんの気持ちは想像を絶します
これからもリハビリ頑張ってください
お互いリハビリかぁ(^^;; 頑張ろうや
なんだか誉めすぎな気がするコメントもありますが^^;
でも、大半の人は誉められて悪い気はしないと思います
学生野球でも特に年配の指導者の方に今でも多いのですが
「厳しく育てないとだめだ」「叱ってこそ伸びる」「少々の体罰は愛のムチ」
という考え方、上原さんはどう思われますか?
勿論、時には厳しさも必要なのでしょうが
そればっかりで、厳しさだけの環境に耐え抜くから素晴らしい、とも思えません
ある程度は誉められた方が、本人のモチベーションも上がると思うのですが…
理にかなった怒り方、何度言ってもわからないってのにはありかもね。でも度合いだよなぁ
上原さん、こんにちは!キャッチボールを再開、なんて嬉しいニュースでしょう!よかった~ 今回、背中のケガだということは理解できたのですが、ケガの程度がわからなくて、なかなか書き込みできずにいました。DLの期間とチームに帯同している、ということから判断すればよかったのですね。「本当の知り合いだけにしようかな」というつぶやきを見て、ケガをしたせいで、もしかして、ケガをしたことをなじるような酷い書き込みがあったのでしょうか?
しかし酷い人たちもいるもんだ!私も、仕事上、特定多数の人間から「悪意」を受取ることがありますが(無記名方式なのでひどいのがあるんです)、「悪意」を目の当たりにすると気持ち悪くなります。私を傷つけようとする意思がはっきりしてて。病んでますよね、そういう人たち。読みたくないなぁと。正直、私もそう思うことが多いです。
だから、上原さん、いつもありがとうございます!ホントにそう思ってますから。キャッチボールの距離が日々伸びていきますように!祈ってます。ファイト!