HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 今月1日から、日本では年賀状の発売が開始されています
    上原さんは年賀状(今の時代だと年賀メール?)は
    結構まめに出されるほうですか?

    • 出さない方です(^^;;

  • 藤川球児投手が、メジャー挑戦ですが、
    歓迎しますか?上原さん
    もし同じチームだったらすごいワクワクするわ

    • 歓迎?って… 自分のやりたいことに挑戦するっていいよね

  • 上原さん、無職とかいわないでくださいね
    だってメジャーのリリーフエースなんですからね
    引くあまたですからね

    メジャーと日本どっちでプレー希望ですか?
    やはりメジャーか。

    • もちろんメジャーですよ(^^;;

  • 上原~はよ帰れーーーー\(^o^)/

    ↑↑あっ! 呼びすて σ(^_^;)?(>.

  • 名前が長いと思うので変更しました。

    今年はほとんどのメジャー選手がFAになってますね。私はレンジャーズに残れるといいなーとも思ってるしメジャーに残れるならどのチームでもいいなーとも思ってます。

    決まったらブログで知らせて欲しいなーと。

    私の中では厳しいけどまだまだメジャーで活躍して欲しいと思ってます。

    • はい、頑張ります!

  • こんにちは。オフでのんびりしているようですね。
    オリオールズも上原さんを獲得したい、という記事を読みました。やはりプレーオフで貫禄の投球を相手に見せたせいでしょうか?

    ところで、あいた時間に何をやろうかな?と思ってらっしゃるようですが、DVDで映画を見ることをおすすめします。これは、英語の勉強にもなるし一石二鳥です。
    発売されているDVDには英語字幕がついています。これはしゃべっている言葉とほぼ同じなので、英語音声で聞き取れなかった単語を確認することもできますし、こういう言い回しをするんだ、と覚えることができます。

    そのうち日本にいらっしゃると思うので、その時に日本で発売のを買いこんでもいいと思います。そうすれば、日本語音声、英語字幕で一回見て、二度目に英語音声、英語字幕で見ればかなり覚えます。(日本発売のものでもだいたい2/3は英語字幕がついてます)
    英語音声、日本語字幕だと、字幕頼りにしてしまうのであまり頭に入りません。また、日本語字幕は結構意訳しているので、英語字幕ほど忠実ではありません。
    最近子どもが映画にはまっていて、かなりの作品を私も見ていますが、アメリカ人にとって、野球というのは切っても切れないものだというのを痛感してます。たとえば、入院患者がワールドシリーズが見たいといって看護師に直訴するシーンが出てきたり、ボストンが舞台の映画だと殆どレッドソックスの試合が、なんて話題が出てきます。
    そこで、もしご覧になっていなかったら是非上原さんにおすすめしたいのが、「Click」です。コメディ映画なので気楽に見られますが、なんと、突然松井秀喜さんが出てくるのです!!(どういう形で出てくるのかはお楽しみに)
    日本語での題は「もしも昨日が選べたら」です。
    どんな映画がいいかな?というのであれば、また書かせていただきます。

    • のんびりでは無いよ(^_^;) トレーニングして、そのあとは…あっのんびりか…

  • こんにちは^^
    今日、日本では「トライアウト」が行われてます。
    木田さんも。。。
    あれ~。この選手。。。
    って方も多々。
    プロの中で生き残るって
    大変><
    アメリカに行った、メジャーでない選手達も
    心折れずに、怪我しないで野球して欲しいものです。

  • >デトロイトのカブレラでしょ
    ミゲル・カブレラ、まさに世界最強の打者!
    野球人生で三冠王と対戦なんて素晴らしい経験ですね。
    来年も是非レンジャーズの一員としてカブレラ対決を期待しています。

    ダラスはまだ暖かく、今日もタンクトップでジョギングしてきました。
    でもまもなく冬がやってきます。ダラスの冬はいつも突然です!
    早くUEHARAパーカー届かないかなー?

    • 暖かいっていいなぁ。やっぱり寒いと身体が動きにくいもんね

  • お疲れ様です。久々の書き込みです。
    日本でもいよいよFA宣言解禁でメジャー挑戦を表明する人がちらほらいたり、びっくりするようなトレードがあったりで、ストーブリーグが盛り上がりつつあります。
    といっても、日本では、メジャーのような大型トレードはあまりないですけど(^.^)
    日本には日本の考え方があるのかもしれませんが、メジャーのチームで、強いチームに中心選手をとられながらも躍進するチームを見てると、そうゆうチームには独自の育て方や方法論が確立されているのかなぁ、と興味深く思います。
    たとえば、最近「マネーボール」という、アスレチックスをモデルにした映画を見ましたが、考えさせられる内容でした。
    シーズンオフは、こんな風に色んなことを考えながら、キャンプくらいまで過ごしてます(笑)
    上原さんも、気にいった本や映画があれば、またブログに書いていただければうれしいです(^^)
    では〜

    • アスレチックスやレイズは、見習うべき指導法があるかもね。

  • メジャーと日本では選手の流動性に大きな差があるように思いますが
    メジャーでプレーする上でチームへの愛着を感じる事はありますか?
    それともやはりビジネスライクな世界ではあくまで仕事場のような感覚なのでしょうか?

    • アメリカは完全にビジネスだね。

  • 藤川球児選手がそちらに旅立つようですね
    う~んどうせなら2005年あたりのめちゃくちゃ凄かった時期にいってほしかったなあ(上原さんもだけど・・・)
    また今年も何人かの日本人選手が旅立ちますね(無念の帰国をする人も・・・)
    上原さんも!長くやってくださいな!

    • FAが長過ぎ…(ーー;)

  • 上原さん、こんにちは!毎日ブログもツイッターもチェックしてますけど、最近、なんとなく書き込むタイミングをのがしてしまっていました。私が忙しくて気持ちに余裕がないせいかもしれません。しかし、今日、レンジャースもオリオールズも積極的関心を持っているという、上原さんの来シーズン情報を報知のインターネット版で見まして、書き込もう!と思いました。
    「必要とされる」って、嬉しいですね!上原さんは「チームに必要とされているかどうか」をとても気になさる方だと思うのですが、その点、それはやはり、さすが巨人のエースをはっていた方だなと。
    「必要とされるって嬉しいな」というフレーズが斎藤和義という歌手の歌に出てくるのですが、つい思い出してしまいました。好きなんです、斎藤和義。でも、上原さんとどっちをとるかと聞かれたら、迷いなく、上原さんをとりますけど。あと10年投手寿命が延びるのなら、10年間斎藤和義の歌断ちをしてもいいですよ~
    話しが変な方向にそれてすみません。

    • どんな職場でも、必要とされたら嬉しくて頑張っちゃうもんだと思うけど

  • >うーん、悩みます…w

    >何を悩む??

    上原さん的には、昔の坊ちゃんヘアーと
    今のルパンヘアー、どっちがお気に入りですか?

  • どの球団になるのか、決まるまではドキドキですね~
    ファンとしては楽しみだけど、選手自身は生活かかってますもんね。
    報告待ってますね☆
    今月は野球のファン感謝デーに行きます♪
    選手の笑顔はなかなか試合中は見られないので
    すごく楽しみです★
    上原さんも日本のテレビ番組とか、出てください!
    そして放送時間とかはブログでお知らせしてください(´▽`)

    • 分かりました(#^.^#)

  • 1032  1033  1034  1035  1036  1037  1038  1039  1040  1041  1042

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top