HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • ⑲メジャー2勝目おめでとうございます⑲

    ☆オリオールズ打線スゴイですね☆ホントたよりになる打線です☆

    感謝・感謝・上原投手の2勝目を完全にバックアップしてくれました♪

    滑る「メジャーのボール」大変そうですね?次の試合は大丈夫かなあ?

    レンジャーズ戦は、TV中継がなかったので残念でしたが(観れなくて、イライラです)

    次のレッドソックス戦は、TV中継があるみたいなので良かったです(夜中でも観ます)

    ☆どんなピッチングを見せてくれるのでしょう?ドキドキの楽しみです☆

    ☆上原投手が、また勝ってくれるといいなあ☆

  • 何とか2勝目、おめでとうございます!最後までもつれる試合でしたが、9回のMarkakisのファインプレーは大きかったですね。座布団を10枚ぐらい差し上げておかないと。MASNチャンネルの放送で見ていましたが、解説者がマウンド上でキャッチャーやコーチと通訳なしで話している上原さんのことをほめていましたよ。

  • メジャー2勝目おめでとうございます!!
    そして、前回は私の投稿に返信をいただきありがとうございました。
    今日はちゃんと授業に行ってきました(基本的にはマジメです!基本的には。笑)
    それでも気になって仕方なくて、休み時間に大学のパソコン使ってスポーツニュース読んでましたが・・・

    日本よりも登板間隔が短いようですが、体にお気をつけて。
    ウィニングボールがオークションに出品された暁には必ず入札して手に入れます♪

  • 上原さん、お疲れ様でした。そして、二勝目おめでとうございます。
    内容には満足してらっしゃらないと思いますけど、ここ何年かあまりにも援護のない試合いくつもいくつもいくつも(くどい^^;)見てきたファンとしては、勝ち☆は嬉しいです(^▽^)
    オリオールズ強いですね~きっと上原さん効果もありますよp(^一^)q
    目一杯野球を楽しんでくださいね♪

  • 上原投手2勝目おめでとうございます☆戦況が気になって仕事が手に付かず、
    ずっとネットでチェックしてました。上原投手御自身は今日の内容には
    納得しておられないかと思いますがチームが勝って良かったと言う事で・・・。
    それにしてもオリオールズ打線は、前評判に反してなかなかいいですね☆
    巨人時代はどんなにいいピッチングをしても、打線が・・・と言う事が多かったから。
    日本のエースが加入した事でチームに元気が出て、上原投手効果かな?
    長いシーズン抑えた時も打たれた時も、変わらず応援しています☆

  • お疲れ様でした
    これから、移動ですよねネット上の静止画の写真だけなので表情は解らないけど2勝目ですね!我が家の写真に☆を付けて応援してます
    ガンバレ!!

  • 2勝目!メジャー2勝!ですよ^^
    内容は次回に取っておきましょう!
    応援側からすると、週2で見れるのは嬉しい限りです。
    しっかり切り替えて次回も上原ショーを見せて下さい!
    ケアしっかり!^^!

  • 遅ればせながら、メジャー初勝利おめでとうございます!

    今2試合目を投げ終えられたところですよね。
    テレビでは観られないので、大学のインターネットで試合経過を確認しています。
    (某サイトのスポーツニュースのトップ記事は上原投手の試合経過です)
    リアリティが無いと思いきや…非常にドキドキします。
    この虎の子の1点のリードを何とか守りきって、というか、少しでもリードを広げて、チームにも上原投手にも☆がつくことを祈っております。
    ネットでは8回表。スコット選手をホームに迎え入れるのだ!!
    あ、いかん。0点で終わっちゃいました。
    でもあとアウト6つ。頑張れ!オリオールズ!!
    (こんな掲示板みたいな書き込みしちゃってすみません><)

  • お返事ありがとうございます!(^^)
    ↑おっそーでしょ?

    『第二の野球人生の開幕♪』オ・メ・デ・ト・ウ・ございました!
    ↑はい。これも、おっそーです!!(TT)
    観てました(日本で・・・)
    ノンキなこと言ってたら、今日登板ですよね、、、(汗)

    PS.遠い場所から見守ってるよ(;;)

  • 英語の苦手・・てか読めない私。オリオールズのHPも読みたいです。上原さんがどーだったとか、いままでみたいに記者のコメントをそのまま読みたいです。日本もアメリカも変わらないけど、それだけが・・・・・・。

  • 12日のRays戦、今年初めてカムデンヤードに足を運びましたが、昨年までと比べて、観客の中に日本人が増えたと感じました。上原効果が確実に出ていますね。プレイボール前の国歌斉唱の際に、O'sと観客が一斉に叫ぶところは、いつもながらファンの熱さを感じます。今回のRaysシリーズの間、岩村さんとはお食事をされたりしたんでしょうか?

  • スケールのデカイ移動も、聞き取れない位の声援も夢のメジャーリーグの醍醐味ですよね!
    各地の美味しい料理のリポートもお願いします!

  • 今日は知らなかったのですが、NHKで中継があってベンチにいる上原さんを見ることができました。そしてオリオールズって弱くないやんって思いましたよっ。みなさんがパーカーのフードをかぶっていて・・寒いんだなって思いました。あのパーカーほしくなりました・・。

  • 上原選手、初勝利おめでとうございます!!
    マウンドに上がるときに、かかった曲が、
    PRIDEのテーマ曲だったらしいのですが、
    この曲は、ご自身で指定されたんですか??
    自分は、巨人ファンであり、上原選手ファンであり、PRIDEファンでもありました(笑

    PRIDEのテーマを聞くと、
    今でもボルテージが上がってきます☆

    次戦も、ここ福岡から、熱い応援をしています!!

  • 初勝利おめでとうございます!

    そしてありがとうございます!上原さんが1勝するごとに本当に自分も励まされます!僕も頑張ろうって思えるんですよね。勝手ですけど。笑

    次もぜひ勝って下さい!世界一応援しています!!!

  • 上原さんに質問があります。
    2月の自主トレの時から気になっていて、この前のヤンキース戦の時にも思ったんですが、今年の黒い新グラブのウェブ部分のデザインはどういった意味なのでしょうか?
    カッコ良すぎて、目が行ってしまいます。
    細かすぎて申し訳ありませんが、こんな上原オタクの質問にも答えていただければ幸いです(^^;)

  • 初登板・初勝利 
    おめでとうございます!!

    「野球をやっていてよかった」の一言。
    シンプルだけど、凄く上原sanの気持ちが伝わって来ました。

    これからの試合、そしてご活躍を楽しみにしています。

  • 初勝利の感動も冷めないうちに、もう次の登板がきますね☆
    巨人時代はミーティング中にしばしば居眠りする
    コーチ泣かせの問題児だったって書いてありましたが本当ですか?
    どっちかと言うと居眠りしてる選手がいたら注意する方だと思ってたんですが・・・?
    もし本当なら、上原投手のお茶目な一面発見!!!
    練習疲れかな?
    次の登板楽しみにしてます☆

  • こんにちゎ♪
    高校で,上原投手が勝ったってめっちゃ自慢してきました。
    だけど,みんな,ほとんど野球選手や野球のルールも、知ってません。
    だから。ふーん。で終わります。もっと喋り倒したいです。
    だから、上原投手頑張っていっぱい勝って下さい!!!
    それで、いっぱいインタビューされてください!!!!

  • 夢だったアメリカのマウンド
    松井さんとの対戦、

    なにより初先発初勝利、本当におめでとうございます!

    9日は、朝から学校でテレビ見つつ、家でNHK総合を録画し、
    スポーツニュースをはしごしました!!

    次の日のスポーツ新聞も、全部買ってきましたよ。

    大阪に住んでいる私は、1面が阪神ばっかりなので…
    東京の売店で買ってきました。そしたら、そしたら、

    どの1面も上原さんがズラリ!!嬉しかったです。

    上原さんが、頑張ってる姿をみて、私も頑張れている1人です。

    上原さんのマウンドに立つ後ろ姿を見て、勇気をもらっています。

    試合後の上原さんの笑顔は本当に輝いてました。

    野球を楽しむ、上原さんの原点ですね。

    勇気と感動をありがとうございます。心打たれました。

    遠い大阪からですが、巨人時代からずっと応援しています!
    また少し、距離が遠くなりましたが、これからも応援してます。

    おめでとうございました☆

  • 992  993  994  995  996  997  998  999  1000  1001  1002

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top