BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
セントルイスのプホルスじゃないかな
上原さんのブログやコメントを見ていると、本当にしんどいのが伝わってきます。
めげそうなのも厳しいのも辛いもの疲れてるのも分かってる。
みんなの気持ちはまさに書かれている通りです。
ここにある気持ちだけでも束にして届けたいくらい、って思ってます。
だから、ここではいくらでもこぼして下さい。全部聞きます、それくらいしか出来ないけど…。
自分の日記だから、愚痴なんかもこぼします^^; 黙って聞いて下さいね^^;
いつも母心で応援しています、今回のように自分を責めているのを読むと涙が出てきます。
精神、肉体共に滅入っているんでしょうね。 焦りは禁物!! これからいくらでも貢献出来ます。
怪我しないでマウンドに立ってるご自分を褒めて、野球を楽しんで下さい。
はい、ありがとうございます。明るく楽しく\(^o^)/
上原投手 今日は残念、悔しいですね。
移籍でホテル暮らし、遠征と慣れない環境で、
練習方法も習慣も違って、心身共に本当にお疲れのようですが
それでもお構いなしに試合は続きますし、
また明日から・・・。いくらでも挽回はできます!
体調だけは万全に。ファイト~!!!です。
そうだよね、挽回のチャンスはある。その時の為に準備をしっかりと
夕べのS☆1の上原さんのメッセージを見て、野村さんが「すぐに剃れ!」って言ってましたよ。そして、「コントロールがいいだけにドコへ行っても通用しますよ。」とも、おっしゃってました。(^^)
建山さんの2勝目も、おめでとうございますですね!
今日は、嬉しいお知らせをさせて下さい。息子の母校が昨日、甲子園で☆優勝☆しました!
テレビの前で、野球の神様どうぞ力を与えて下さい!とお願いしながら見ていました。(神様は皆に平等に力を与えてくれますよね)
9回2アウトになった時は、母親の気持ちで涙が止まりませんでした。一回戦から決勝までの7試合に登板し準決勝以外は、すべて完投した投手。カラダが心配ですが、本当に感激しました。プレーしている選手も、ベンチで声を出している選手も、スタンドで応援している選手も、皆が頑張っているけれど、投手は体力的にも精神的にも本当に大変ですよね。
上原さんも、慣れない生活でご家族と離ればなれで大変でしょうが、おからだにはお気をつけて下さい。
スポーツには、本当に素晴らしい感動を与えてもらえます。見ているだけの私ですが、私の熱い熱い夏も終わりました。
おめでとうございますo(^▽^) その投手が心配やけど。自分も負けずに頑張ります!
少しお疲れ気味の上原さんへ
21日の報知新聞、
芸能欄に上原さん写真が???
若いタレントの女の子が、
「野球はあんまりわからないけれど、
レンジャーズの上原さんが好き、すごくカッコイイ」
と言ったとか。
何だかうれしくなりました。
上原さんもちょっと和んだかな?
もみあげ通信も楽しく見せてもらいました。
やまない雨は無いんです。実力があるのだから
焦らずに照る日を待ちましょう。
誰だろう? めっちゃ嬉しいやん。和みました\(^o^)/
「もみ通」見ました。
今月はスペシャルゲスト建山さんが登場で、遠近法みたいな画面になってましたけど(^-^;)
正直言うと、建山さんがいない「もみ通」のがよかったです。(建山さんとファンの方ごめんなさい)
上原さんのお話があまり聞けなかったので、私はちょっと不完全燃焼な感じでした。
レンジャースに行ってから、絶好調ではないのはやっぱり疲れでしょうね。
メンタルの疲れが大きいのかな、と思います。
でも、プロなのだからそこは乗り切らなければいけないのですよね。
今が正念場!?
なかなか試合も見れないし、アメリカには行けないけれど、毎日応援してます。
私みたいな人が上原さんにはいっぱいついてるから大丈夫です\(^o^)/
(笑)今度は自分だけになるようにお願いしとくわ(^^;; 乗り切らないとね
プロ野球はショービジネスですか…そんな風に言われると、ちょっと作為的な感じがして興醒めですが、少なくともプレーヤーは演じる前に精一杯の勝負師だとわたしは思います。その結果がドラマを生むだけで、もちろんファンを大切にしてくれる気持ちは嬉しいけど、ファンが一番に期待していることは、ファンサービスや派手なプレーだけではなくて、一流に野球に向き合っている選手の真摯な姿なのです。だから勝っても負けても、ファンは自分勝手にドラマに酔いしれるのです。いつの日もプレーできる喜びを見せてくれる選手でいてくれれば十分だと思います。プロでもアマチュアでも…。
みんな一生懸命にやってると思うけど…。
お疲れ様です!
トロントからシカゴに試合見に来ちゃいました!車で・・10時間??
上原さん見れたし、本当に来て良かった!
ピッチャー交代した時は、
「うおぉ~!!!」って、
思わず立って叫んじゃいました(^^;)♪
あの雰囲気で1点だけに抑えられたのはすごいですね。
格好良かったでーす(#^0^#)
車で?? 運転、気をつけてくださいね。いいところ見せれなかったね^^;
上原さん
すごくくやしくて、むかついて、イライラしていると思うけれど、みんながついてますから!
トレード以来の体と心の疲れがピークに達してるんだろうなと。
ほんとに、ファンの人たちは、みんな自分にできることがあるならなんでもしたいっていう心境だと思いますが(おにぎり握るとか、うちわであおぐとか……)遠くから声援を送るしかないので。でも、ホント、元気で投げている上原さんを見ること自体が幸せなので、大丈夫。いつだって応援してます!
イライラしないでめらめらしよう。今日は早く寝てくださいね!
Tomorrow is another day!
今がピークならいいけどね。その気持ちだけでも嬉しいです(涙)
最近は主軸への登板が多いですからね
「大丈~~~夫」
応援してます^^
ありがとう
上原さん、こんにちは!
パソコンつけたら、ちょうど8回裏。
こんなこともありますって!
次の機会に挽回です、挽回!!
いろいろ疲れているんだなぁと思って。
だけどね、踏ん張りどころだから。
ケガしないでくださいね。それだけが願いです。
ファイト!
そうやねん、今が踏ん張りどころ。頑張るよ!
上原浩治賛歌(分析論)
世界一の制球王、奪三振率王者をめざし新たな境地に挑まれて
居られる事でしょう、日々の言動には一言も発せられずに、
「雑草魂」で頂点を見据えているのでしょうね、
上原さんほどの高みに(実績が)至ると数字のみが目標になる
ように思えます、イチローさんも同様なのでしょうね、
ファンはその数字に一喜一憂しています(苦笑)
同僚ウイルソンさんの記事には「凄い洞察力!」と感心したり
上原さんの存在が放つ波及効果にもビックリ!
O”の低迷も「二枚CLで行く!」とした紳監督の不可思議
采配が一番の原因ですもの、悔いが残りますが、過去の事!
テキサスは上原さんの「コージマジック」を熱烈歓迎ですね、
また建山さんも活躍できてなによりです、
建山さんには一年だけでなく来年以降もメジャーで通用して
ほしいですね、お身体をご自愛くださいませ。
申し訳ないけど、数字にこだわりは無いです^^; 一日一日を大事にやっていければね。
LAAとの4連戦お疲れ様でした。4タテ目前かと言うところでドラマのような結果に
なってまって、やっぱり野球は最後まで分からないものですね。でも、3勝1敗の
戦績は上出来です。上原さんも2回登板出来たし。
その後シカゴへの移動、空港着は朝の6:00ですか!ハードスケですなぁ。「24時間
戦えますか?」ってCMが頭に浮かんできますよ ^m^;フルイ…
今日は先制されましたが、慌てず逆転。同点から継いだ建山さんも2回2/3を
ノーヒットピッチで文句なしですね。
シカゴも気候が涼しそうですが、体調にはご注意を!試合は22:00過ぎ(現地)には
終わりましたね。早くホテルに帰ってお休み下さい(‐^▽^‐)
休みたいけど、なかなか寝れなかったよ
それにしても、被本塁打が多いですね。与四球が9つで、しかも、敬遠が1個ありますから、実質的には8つ。並びましたね。と言っても、敬遠数なんて考慮されることはないから、今のところ、四球が9、ホームランが8つですね。
ここで提案。
去年の後期みたく、連続無四球登板を続けましょう。本塁打は、今後も打たれるでしょう。
となると、10月、プレイオフの時期には、コージのことは、「与四球よりも、被本塁打が多い。それほどのストライク・マシーンです」と、解説者たちは得意になって説明してくれるでしょう。プロ野球の本質は、それがショービジネスである、ということです。評判を取ってナンボ、の世界です。頑張りましょう。
(ごめん、詰まらない冗談です)
一生懸命やっての結果だから、いちいち気にしてられないよ。反省はするけど
17日(コージが打たれたけど、勝った)と18日(アダムズがやられて負ける)の2試合を見ていてつくづく思ったことは、贅沢は言わない、とにかく、勝てばいい、ということでした。
17日は8回のセットアッパーのコージがしくじって、点差を縮められたけれど、(その緊張が幸いしたのか)クローザーのフェリスが、踏ん張った。
18日は8回のセットアッパーのロウが、今期最高の出来でパーフェクトに抑えたが、(オイラもやらないといけないと、クローザーが過度に緊張して)、アダムズが最短距離の(ノーアウト、必要最小限のランナーおよび得点での)逆転サヨナラ負けをくらった。
この18日の試合から、拡大的な妄想をすると、17日に、もしもコージが完璧に抑えていると、フェリスが萎縮して・・・・負けた?
ということも、あり得るわけです。
だから、まあ、勝てばいいんです。追いつかれたわけでも、逆転されたわけでもないから、あれでいいのです。
逆転サヨナラ(ちなみに言うと、先日誰かがこの掲示板で質問していたけど、サヨナラは、英語では、walk-off です。サヨナラホーマーは、walk-off homer)を食らった18日の負けも、それまでがあまりにも良すぎたから、(今後の観客動員や視聴率を勘案して)少し調整しておいた、ぐらいに考えましょう。
いずれにせよ、ホームランを打たれたところで、コージとアダムズの二人を中心にするRangers救援組は、ア・リーグの最強チームであることは間違いないのですから、
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/league/al/position/rp/rating/average
自信を持って、ワールド・チャンピョンへの道を進みましょう。
(いいねえ、この言葉。オリオールズ時代には、夢想もできなった言葉だ)
みんなが活躍して勝つのが理想だから
最近結果しか追えてませんが、しかしレンジャーズ強いなぁー 7・8回逆転多いって事は粘りがあるというか何と言うか去年の成績が自信付けさせてるんでしょうかね
チーム&上原さんも好調なようなので、このまま突っ走ってくださいませ~
オリオールズは・・・・100敗阻止を目標に頑張ってほしいものですn
100敗かぁ(>_
もみあげ通信、録画予約完了です!!
今月も楽しみ♪
どうだったかな?
レンジャーズさんって
負けた時にO軍の時のような
「今日もか~。。。」
「どれどれ?何回まで頑張った?」
「初回かい!!!」って
感じにならない。
建山さんが負け投手で無くて良かった^^
くらいかな。
ワールドシリーズまで行く頃には
応援の仕方も解るかな?^^?
レンジャーズ慣れする為にも
もう少し。。。
上原投手の投球を見たいものです^^
普通に頑張れって応援してくれたら嬉しいですよ。
こんにちは!久しぶりにコメします。
新しいチームはどうですか?
最初聞いた時は驚きましたけど、喜んでいたので安心しました。
これからも上原さんの活躍を楽しみにしています。
頑張って下さい。
なかなか慣れないよね。でも頑張ります!
いつも活躍を拝見しています。
今、メジャーの選手でホームランバッターでこいつはすごいという選手はどなたでしょうか。
プリンスフィールダーさん、ライアンブラウンさん、マイクスタントンさん、ジョセフヴォットさん、ホセバティスタさんといったところでしょうか。
ボンズさんやグリフィーさんのように長期的にホームランを積み重ねる能力と技術を兼ね備えている選手はどなたと思われますでしょうか。
バッターにとってとても打ちにくい投球をプロで1999年から継続されてきた上原様にお伺いしたく存じます。