HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • お疲れ様です。♪なんかここんところ寒いですね><(寒さにかなり弱いからかも?)寒くなると交通事故の(子どもの頃だけど)古傷?(後遺症?)がでる可能性ががあるから不安になります。。。温めれば落ち着くってわかっていても、やっぱいやですよねー。上原パーカー家族が気に入ったみたいで毎日着てます。^^;
    また次のグッズも楽しみにしてますねー。。。

    ではまた。。。

    • 毎日着てくれてるなんて、ほんまにありがとう(o^^o)

  • 上原さん、こんばんは!

    17日のすぽると、拝見しました(^^)
    先日のNHKの番組も拝見しましたが、今日はさらにかっこよくスーツもきまっていて素敵でした。
    それから、野球教室の映像では野球少年たちがハイタッチで上原さんを迎える様子を見て、とてもうらやましくもあり、少年たちが元気そうで私も嬉しくなりました(*^^)
    私は野球選手としての上原投手が大好きですし、一人の社会人としてこれまでに様々な社会貢献活動をされてきた上原さんを尊敬しています。私も上原さんにならって、自分にできる支援をします!

    まだ寒い日が続きますが、体調を崩されないようにお過ごしください♪

    • 無理はしないで、自分の出来る範囲で頑張ってください

  • 上原さんお疲れ様です!
    すぽると見ました!
    シーズン開幕が待ちきれません!(笑)
    去年まではヤンキースを応援してきましたが
    今年は上原さんがレッドソックスにいるとなると
    話は別です(笑)
    レッドソックスを応援します(^-^)v
    あと、日本では巨人ファンなので阿部さんと
    由伸さんが出てきたのは嬉しかったです(^o^)
    でも以外と仲の良い選手同士でも会ったりしてない
    ものなんですね。
    まぁオフといっても忙しいですよね、自主トレもあるので(^-^;

    あと上原さん。
    僕が小2から見はじめてからのヒーローである
    上原さんのブログが見られてしかもBBSにコメントを
    すると返してもらえるなんてとてもすごいことなんです。
    直接会ったわけではありませんが、BBSに返信が載ると
    憧れの上原さんと会話している気分になれるんです。
    これはとても幸せなことです。
    なので個人的にブログは続けてほしいです。
    正直な話、ここに書き込みをする人が全員まともなことを
    書く人だけではないと思います。
    意味不明な応援する気のない書き込みには返信なんて
    しなくていいと思いますし、載せなくていいと思います。
    変な書き込みにはファンも上原さん自身も嫌な思いを
    してしまいます。なので相手にしたらもったいないと思います。
    長々とすいませんでした。
    また更新待ってます\(^o^)/

    • 会いたいんだけど、お互いの日程が合わないから^^;

  • 上原さん やっぱり大好きです。
    すぽると見ましたよ。早くピッチングみたいです。
    ぜひぜひクローザーを勝ち取ってくださいね。
    一歩一歩、じわりじわり・・・そして一気に!
    応援してますからね!

    • ありがとう\(^o^)/

  • 素朴な疑問ですけど
    2シームは投げないんですか
    向き不向きがあるものなんですか?

    • ほんとにタマにですけど、投げてますよ

  • 髭がない上原さんも爽やかで良いですが
    髭やもみあげがある方が僕は好きです
    むさ苦しい容姿から精密機械のコントロールが痺れます
    どうか、シーズン中は伸ばし続けてほしいです
    今年は怪我なく良い年になりますように

    • むさ苦しいって…(^^;;

  • 昨日古いビデオを見返していたら
    2005年ごろの番組だと思うのですが
    何人かのプロ野球選手の方が
    当時所属している現役選手から好きな選手を選び
    夢のチームを作っていくと言う番組が録画されていました

    そこに当時ドラゴンズで現役だった立浪さんも出演されていて
    なんと、立浪さんは抑えに上原さんを起用されていました

    今でこそ上原さんはリリーフとして大活躍されていますが
    当時は上原さんと言えば先発のエースで大黒柱という認識が一般的でしたし
    番組内でも「えっ?」という反応が大多数でした

    しかし立浪さんは「彼のフォークボールとコントロールは超一流だし
    何よりピンチになっても動じない強い精神力がある
    彼は先発としても一流だけど、抑えになっても絶対に活躍できる」と強く仰っていました

    今にして思えばこの立浪さんの「予言」は当たっていたわけですから
    見る人が見ればちゃんと分かるんだな、と改めて感じましたね^^

    • 残念ながら、抑えになってないから…(涙) 今年なれるように頑張ります!

  • >意識したことないなぁ。投げる時は、力を入れてるわけだから、息は止まってる状態じゃないかな?との事。

    すいません、書き方が悪かったですね?僕もずっと息を吸って投げてるわけじゃないです。
    振りかぶりながら又は軸足に重心をのっけながら息を吸い、投げる時もしくは重心を移動させるあたりで息を止めます。というか止まります、もしくは吐いてるかも?

    バッティングの方も同様でテイクバックしながら(軸足に重心を移動しながら)息を吸い、体重を乗っけながらスイングに入る辺りで力んで息が止まります。もしくは吐きます。
    今まではこの前段階の時点で既に息をしてなかったみたいで酸欠のような状態だったのだと思います。僕は結構ひどい胃下垂持ちで自然と呼吸も浅くなりがちなのでそういう事も関係しているかもしれません。

    とにかくプロの方は(というか普通の人は)別段呼吸については意識していないという事ですね?とても参考になりました。

    もう一つ聞いてみたかったのですが炭酸(炭酸飲料)について、昔の人は炭酸は骨を溶かすから体に悪いとか、スポーツをする人は飲まない方が良いと言っていたと思うのですが、
    近年になって炭酸は乳酸を分解する効果があり疲労回復に良い。と言われるようになりました。

    ところが更に近年、今度は乳酸自体が実は疲労物質では無く、むしろエネルギーとして再利用されるので体に必要であるという研究データも出てきました。
    となると乳酸を分解して放出してしまう炭酸はやっぱり体に良くない(二酸化炭素によって一時的に血管を拡張し血流を良くするという効果はあるかもしれませんが)、少なくともスポーツ選手にとってはトレーニング効果を阻害してしまう可能性がある為あまりよろしくないのでは?と思ったのですがこれについてあまり言及されているのを聞いた事が有りません。

    なのでまだあまり浸透はしていない様ですが、実際プロの世界では炭酸の効果(メリット・デメリット)をどの様に捉えられていますか?
    という事を聞いてみたかったのですが、また長くなってしまいましたね?すいません。

    無理に返答はされなくて良いので機会があれば詳しそうなトレーナーさん等に尋ねてみてください。それでは。

    • 炭酸がいいのか、悪いのか。そんなことを気にしてる人は少ないと思いますよ。好きだから飲む人がほとんどでは…

  • レッドソックス入団で不安はありますか

    • 開幕前はいつも不安と戦ってます

  • >>数少なくても、ブログを見てコメント書き込んでくれてる人を大切にしたいだけです

    上原さんは、このブログをやっていて面倒くさいなと思ったことはありますか?
    ブログだけならまだしも、このBBSでわれわれ上原ファンの書き込みを読んだり返信するのが、面倒くさいと思ったことはありますか?
    それでもやめたいとは思ったことは?

    • みんなが応援メールをくれるわけじゃないから、ときどき辞めたいとか、凹むときもありますよ

  • はじめまして。上原さんにお尋ねしたいのですが、プロのピッチャーの方ってボールを
    投げる時呼吸は意識してますか?

    というのも僕は野球素人なんですが、昔からキャッチボールをする時凄く疲れるな~と
    感じていたんです。ところが最近自分がボールを投げる時、テイクバック?の段階から
    ずっと息を止めたままだという事に気がつきまして(笑)
    それを改善した途端どれだけ投げ込んでも全然疲れないわコントロールは良くなるわ(ゴミ箱に向かってティッシュを投げてるだけですが)正直自分でもビックリです。

    まあ当たり前と言えばあたりまえなんですが、でも極端な話始動の段階から息をしていなかったら(肺が縮んだ状態?)肋骨が広がらず大胸筋を大きく使えないし、投げる瞬間肺が圧迫されて酸欠になりやすいと思うんです。(空気の入ってないタイヤの様なイメージ?)

    これって結構大事だと思うんですけどTVとかでフォームの話は聞いても呼吸法については聞いた事はありませんよね?なので僕の例は極端にしても、プロの方でもフォームや感覚に意識が行き過ぎると呼吸がおろそかになる事もあるんでは?と思い質問してみました。

    本当は他にも炭酸?の事とか聞いてみたかったのですがちょっと長くなったのでやめておきます。余談ですがもみあげ剃られたのですね?カッコイイです!でも少しさみしいです!せめて片方だけでも残して欲しかった(笑) 今年も一年良い年になるよう頑張って下さい!応援しています。

    • 意識したことないなぁ。投げる時は、力を入れてるわけだから、息は止まってる状態じゃないかな?

  • 私は上原さんの事はすごい選手という事しか知らなかったんですが
    ツイッターからこのブログやBBSを知って
    ファンの方1人1人を本当に大切にしているのが伝わってきて
    素敵だなぁと思い今ではすっかりファンになりました(*^-^*)
    新天地での活躍も楽しみにしています! !


    • ありがとう(o^^o) そう言ってくれると嬉しいです

  • 上原さんとも親交のある前DeNAの清水直行投手が
    ヤクルトの入団テストを受験中だそうです
    なんとか契約になって欲しいですが…
    実績のある方ですし、まだまだ出来ますよね?

    • 仲のいい選手の一人だし、まだまだやってもらいたい。やれるはず!

  • 有名人でコメントにほぼすべて返信してる上原さんはむしろすごいですよ。
    最高のファンサービスだと思います。
    もし上原さんが学校の先生になっていても生徒と向き合って接するタイプな気がするな~。

    • ありがとうございます(*^_^*) 先生になってたら、また違っただろうね

  • 被災地訪問、きっと色々な感情が生まれたことでしょう。
    映像だけでも本当にショックでしたから、
    今でも戦っている人達の苦労は図り知れませんね。。
    忘れてはいけないですよね。
    お知らせありがとうございます!!
    またまた生出演!!嬉しい限りです☆もちろんチェックします♪

    • 一度でいいから、現地の状況を見た方がいいかもね。心に突き刺さるものがあるから…

  • >上原さんて今でも出そうと思えばどのくらいスピードでますか?146キロくらいですか?
    大学時代~プロ入団直後の上原さんは150キロを計測されてましたよね
    それでいてプロ野球界ナンバー1のコントロールなんですから
    それは誰も打てないわけですよね^^

    ちなみにドカベンプロ野球編での上原さんは160キロを計測し
    ドカベン山田太郎捕手を力でねじ伏せて討ち取っていました
    流石です^^

    • 自分のMAXは、148キロですが…(^^;;

  • 現地(笑)では「どんこ汁」と呼んでますが、醤油ベースの汁物も人気です。是非また、いらしてください。
      
    1/12(土)、宮古、田老にいた者です(*^_^*)。上原さんのファンを大学野球の頃からやらせてもらってます。
    巨人にいらした頃は後援会にも入り、新幹線で、行き来してました。なので、形は複雑ですが、お会いできたことも、本当に感激でした。
      3/11 日にちはずいぶん経過したように思えますが、実は未だ、現実を受け入れられず…頭では理解していても、心が…。多くを失いました。一番の被害者は、子供達かもしれません。上原さんが来る!!子供達、いえ大人達も、心を躍らせました。近くで拝見した上原さんは、とても大きく、気さくで、言葉のキャッチボールもお上手で、本当に感激でした。子供達も緊張しながらも大喜びでした。(リストバンド欲しかった(笑))。
      久しぶりに、楽しい時間を本当に有り難うございました。 来年、復興具合、子供達の成長ぶりに見にいらしていただけたらなぁと思ったりしています(笑)。私達もがんばります!上原さんもけがのない一年祈ってます(*^_^*)すぽると 皆で楽しみにしています。本当に有り難うございました。

    • 大学からのファンなんて、本当にありがとうございます(*^_^*) 次回があれば、また宜しくお願いします。

  • >たいしてコメントないのに、全てに返信しない上原にも問題あるとおもうけどね
    >上原は何故 書き込みに返信したり、しなかったりするのですか?
    >上原浩治 │ January 15,2013
    >全てに返信するとは言ってないですし、ブログは趣味でやってますから

    でも実際上原さん、ご自身が返信したくないと思った書き込み以外は、基本きちんと長くても短くても一つ一つ書き込みにひとこと返事を書いていらっしゃいますよね
    大変だと思うんですけど、よくそれを続けなさってますよね。

    ぎゃくにむしろ、ずっと気になってたことなんですけど上原さんは
    このブログ、このBBSを、なぜ、ずっと継続されて更新されているのですか?
    もちろんこれは上原さんがそのようなことをなさっていて、「一種のファンサービス」でもあることをしていて、とても素晴らしい!という意味での質問なんですよ。

    言うて、上原さんはプロ野球選手であり、しかも超スーパースター街道を大巨人軍の新人のころから歩みつづけ、
    現在はメジャーのスター選手なんだから、当然人並み以上、他の選手と比べても毎日充実してて忙しいはずです
    つまり、このBBSでファンのみなさまからの書き込みをチェックして返事することや、ブログの記事のアップなど、なかなか時間が取れずにできないことだってあるはずです
    そして、そんな大人気スパースター上原さんに対するここのBBSへの書き込みは、たくさん多いはずです。
    しかしそれでもやめずにずっと今までもこれからも「上原ブログ」をやりつづけてきてます。本当にこれ、すごいことじゃないすか?
    実際問題上原さんだけでしょう、このようなファンサをなさっているプロ選手は。尊敬ものですよ。
    ここの書き込みにちゃんとていねいに返事するだけでも、とても時間かかって大変じゃないすか?

    • 自分はいま、アメリカにいます。メディアの露出が少ないポジションでもあるし、どうやったら知ってもらえるか。数少なくても、ブログを見てくれてる人を大切にしたいだけです

  • 先日大阪の市立高校の運動部で、顧問の体罰による
    生徒の自殺問題がありましたが
    上原さんはこの事件についてどう思われますか?

    ちなみに桑田さんはこの件について講演で
    「体罰は勉強不足による安易な指導方法で決して強くならない」
    「自分の少年時代はグラウンドに行って殴られない日がない時代で
     それが当たり前とされていたが、
     殴られて愛情を感じることはなかった。理屈で話して説明してほしかった」
    「体や技術が出来上がったプロの選手でさえミスをするし、
     ホームランを打たれ、三振もする。だから、子どものミスに対して
     体罰というのは絶対に反対だ」
    等々のご意見を仰られていました

    • 自分たちのときも、それが当たり前だったからなぁ。ミスしたのは自分だし、って思ってたし。難しい問題だと思います。殴られないって分かってたら、ナメテくる学生も出てくるんじゃないかな(^_^;)

  • このBBSについて提案がありますが
    上原さんが返信する意思のないコメントは
    掲載判断の段階で掲載を見送ってはどうでしょうか?

    せっかく栄えある上原さんのBBSに掲載されたのに
    上原さんの返信が一切ないまま掲載されているコメントを見ると
    なんだか晒し者みたいで可哀想ですし
    コメントを書いた当人は掲載されたのに上原さんのコメントを貰えないとなると
    残念でたまらないと思います

    上原さんのBBSは特に目に余るもの以外は
    ほぼ全てコメントを載せておられる感じですが
    もう少し掲載されるコメントを絞った方がいいのではないでしょうか

    • そうしようかな。自分でも迷ってたんだよね。あまりにも中身のないものが来たりするから…

  • 524  525  526  527  528  529  530  531  532  533  534

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top