HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 開幕4連勝おめでとうございます。
    上原さんの役割が、リリーフなのか抑えなのかよくわかりませんが、今後も活躍おねがいします。

    • 今はどこでもいいよ。試合に出れることが嬉しいからね。でもいつかは…。

  • 今日はボルチモアでのオープニングの日でしたね。
    チケット取れず、泣く泣くTVで見ました。
    車で2時間もかからないところなのに・・・
    それにしても今日は天気がよかったですね!!
    上原さんがびしっと抑えるところを見られて嬉しかったです。
    これから長いシーズンになりますが、頑張ってくださいね。
    息子とともに「KOJI~」と熱い声援を送ります。

    • 今日は満員だったもんね。平日のデーゲームやのにね。有り難いことです。次回は生で見に来てください

  • Baltimore在住のノブと申します!!
    4連勝&本拠地開幕戦勝利おめでとうございます。3時から、ずっとネットで速報を見ていて仕事がまったく手につかず今から残業です!!7日のデトロイト戦見に行きます!!いいゲームを見せてください!!

    • 残業頑張ってください。

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/
    僕は日課として毎日、
    上原さんのブログに書き込みをすることにしました☆
    僕の近況も上原さんに報告させてください‼

    開幕3連勝おめでとうございます‼
    絶好調ですね‼ 上原さんの登板がないのが少し残念ですが(笑)
    まぁ、上原さんが登板するほど
    緊迫した展開ではないからだと思います(^_−)−☆
    登板楽しみに待ってます‼

    頑張れ‼上原浩治‼

    • ありがとう!楽しみに待ってるから

  • さすが野球発祥の国。普段は目に見えない人たちも「縁の下の力持ち」として
    大切にしていると言うことですね。日本もこう言う良いところは見習っても
    いいんじゃないかな。
    今日も勝って開幕3連勝!ピッチングスタッフは好調だし、集中打もあって
    打線もいい感じになっているし。上原さんの企み(?)からすると、今年は食事を
    たくさんおごってもらうのが最高!ってことになっちゃいますが… (^0^) /
    5日(現地4日)からはタイガース戦、本拠地で開幕しますね。地元ファンも楽しみでしょうね~。

    • このセレモニーは日本もやってほしいと思う。裏方さんも戦ってるんだからね。

  • こんにちは
    藤田元司投手の遠縁のものですが
    近々会うことになるかもですね。
    では。
    お話はヤンキースタジアムで。

  • ついに開幕しましたね!
    オープニングセレモニーの写真を見て私も鳥肌たちました(*^_^*)
    怪我無く開幕を迎えられた事がこんなに嬉しいなんて!!
    初戦は出番無しでしたが、チームは快勝でしたし、
    2戦目はピンチの場面での登板でしたが、キッチリおさえての勝利!
    今年のオリオールズは違うぞーーー\(^ロ\)(/ロ^)/
    まだまだ始まったとこですが、この調子で頑張ってください☆
    追伸・・遅ればせながら・・お誕生日おめでとうございました!素敵な1年になりますように・・☆

    • まだ三試合終わっただけだから。これからだよ、今年のオリオールズはね

  • (日本時間)1日遅れましたがお誕生日おめでとうございます。

    今季も頑張って下さい。

    • ありがとうございます。頑張ります!

  • 身体はどうですか!?
    公式戦での初登板後のケアは万全ですか?
    4月は大事にね!

    • 大事に使ってもらってるからね、大丈夫ですよ

  • 浩ちゃん、お誕生部おめでとう~!

    チーム&自身も良いスタートが切れましたね。
    これから毎日のように試合が続きますが、怪我されないコトを祈ってます。

    頑張ろう!19!

    • ほんまに毎日のように試合やわ。怪我なくやりたいね

  • 1563  1564  1565  1566  1567  1568  1569  1570  1571  1572  1573

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top