HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 写真撮ったカメラマンすごいですね!
    どんな世界もプロは素晴らしいんですね☆
    関東はもうすぐ梅雨入りです(泣)

    また新聞で取り上げてもらえるように
    コツコツですね!
    私もコツコツ勉強がんばります。。。

    • そうです、コツコツです

  • 写真UPありがとうございます!!
    この写真の記事読みた~い!
    カメラマンってホントに瞬間を逃さないですね~。
    躍動感がめっちゃ伝わります!

    • ぜひ読んでみてください(^^;;

  • 上原さん、こんにちは!

    写真見ました(^O^)
    ここぞという凄いタイミングでのシャッターでしたね。
    アウトで無かったは残念ですが、この写真が見れて良かったです(笑)
    知らない人が見れば、謎のポーズですし。
    新鮮な上原さんでした!

    投球自体はいい握りを見つけたりと、良さそうだったのでこの調子でガンバッです!
    それでは、また。

  • 上原さん
    ドラフトで以外拒否とか聞くと
    なんの為のドラフトだ
    と思うのですが
    上原さんはどう思いますか??
    希望枠とか逆指名ならまだしも
    そのルールはもうないのに拒否するのはおかしいと思いませんか??

    • 行きたくないなら拒否はしてもいいとは思いますが…。本人にしかわからない気持ちがあるのだろうから

  • 上原さんお疲れ様です。写真ですが、大きく載っていて最高ですね^^しかもロサンゼルスタイムズは僕でも聞いたことがあるぐらいの新聞です。本当に凄いことです。これから何回も新聞に載るくらい活躍してください!でもコツコツですよね^^

  • 上原様。写真、拝見しました^^カメラマンも、カバーに入った投手をよく撮ってましたね。
    写真の説明がまたいい^^そりゃ、アンハッピーですよねぇ。
    結果的には、キャッチャーがあと半歩下がってホームをブロックしていたら、
    分かりやすいアウトだったように思いますが、どうだったでしょうか…

    まあ、終わったことはこれくらいにして。
    最近、先発ピッチャーが早い回で捕まることが多いですね><
    必然的にリリーフ陣の負担が大きくなりますが、
    また、これまでのようにコツコツと頑張って下さいね。
    次の登板では、ガッツポーズをお待ちしてますので(^^)/

    それから、男子バレーは韓国に3-2で勝ちました!!
    山本選手は、スターティングメンバーでした。
    明日は中国戦です。オリンピックのためには負けられない一戦。
    こちらも応援しなきゃです^^

    • 隆弘も頑張ってるみたいだし、自分も頑張らないとな

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です(^^)
    突然ですが、6日の試合から3試合連続で生観戦します!!
    普段はブログを拝見しているだけなんですが、日本から応援に行きますということをお伝えしたくて、すごく久しぶりに書きこませていただきました。
    2年前にはボルティモアで観戦したのですが、その時は残念ながら上原さんの登板がなかったので、今度こそ上原さんの活躍する姿が観られたらなぁと思います。私にとって今回観戦する3試合はすべてリベンジです!上原さんには何か特別な思いはありますか?
    どうか上原さんに登板チャンスが巡ってきますように☆

  • ツイッターの画像変更したんですね。格好いいと思いますよ(笑)
    昨日、入浴剤を上原さん宛てに送りました。3,4日で着くと思います。暑くなるので、使わなかったら建山さんか、ダルビッシュさんにでもあげてください。

    • ありがとう、喜んで使わせていただきます

  • こんにちは^^
    新聞!最高です!^^!
    動画の後姿のジャンプも
    最高に少年で良かったです^^
    野球が好きなんだな~~~って!^^!
    野球小僧ですね^^

    • 好きじゃないとやってませんよ

  • 1197  1198  1199  1200  1201  1202  1203  1204  1205  1206  1207

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top