HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • サイン会、ご苦労様でした
    上原さんのユニは売られてないのですか・・・?
    物凄く着たいし購入を考えてたほど欲しかったのですが(ガックリ

    私だったら、マジックで「UEHARA」とTシャツに書いてでも並びますよ^^

    • 特別注文すれば、手に入るかも(*^_^*)

  • 上原さんこんにちは(^^)

    子供は野球選手からサインをもらえたら一生の記念になるでしょうね(^^)
    オヤジの私でさえ唯一持ってる巨人選手の直筆サインは額に入れてずっと
    飾っています、在籍して長いけど、まだ一軍にあがってないのが残念ですが。。。

    後半戦の印象は確かに大きいですよね、シーズンも全て終わってから
    飲むお酒が美味しく飲めるように頑張ってください、応援してます!!

    • いつ飲んでも美味しいけど(#^.^#) 美酒ってやつですね

  • サインはファンへの一番のファンサービスですからね(*^^*)
    サインを頂くとその選手をより一層応援したくなるものです。

    たぶん写真のハミルトン選手のユニフォーム着た少年は、上原さんをさらに応援してくれると思いますよ(^.^)

    • そうなれば嬉しいけどね

  • 打線が華のチームだから投手のユニフォーム着てる人少ないのかな。
    でもメジャーのファンってミーハーじゃなく、結構冷静に成績重視で見てるから上原さんを評価してる人って多いんじゃないかと。
    スター選手でもその年の成績次第でオールスター選ばれないこと多いですよね。
    この辺は日本のファンも見習って欲しいところ。

    • 今回のファン投票、残念なことになったみたいだよね(^^;; でも投票してくれてるだけでも有り難いって思わないと

  • 上原さん、こんにちは。
    お疲れ様です!

    上原さんのサイン凄く羨ましいです!
    日本ではサイン会など中々ないので、入手する方法が無いんですよね。。。
    いつかアメリカに行ったら、方法は分からないですけど絶対貰いに行きたいです!

    それでは、復帰に向けてファイトです!

    • 日本だとオフにやってないかな?

  • 上原さん リハビリ順調なんですね。

    明るいニュースだなー(#^.^#)

    • まだまだこれからです(^O^)

  • こんにちは^^
    どこのチームも主力に怪我人が出て来ました。
    上原さんはまだ
    ピッチングにまで行かれてない???
    再発は嫌ですが、勝負してる姿も見たいし。。。
    複雑だなぁ~><

  • 同じオリンピックを放送していても、
    アメリカはアメリカの選手に注目するから
    番組構成も色々日本とは異なるのでしょうね。
    みんなが特別な想いを込めて戦うので
    とにかく持っている力を出し切って頑張ってほしいと
    願うばかりです^^*
    上原さんも今はもどかしいでしょうが、
    復活したらばっちり抑えて、新聞やニュースで
    『ドヤ顔』が見られるのを期待してますw

  • 肉離れって激しいほど痛いんですか?

  • 上原さん、こんにちは!えっ!上原さんの隣でタッチをして迎えていた人は建山さんじゃない!じゃあ、一体だれだろう?あんまり大きくない、黒髪の・・・ 建山さんはチームでも小さいですよね?小さいから建山さんだと思ったのかしら・・・ う~mm、ベンチに幻を見た~

    • ダルの通訳の人じゃない?

  • >バッターとしてのセンス
    上原さんのジャイアンツ時代の打撃成績を調べましたが
    488打数77安打1本塁打26打点、ピッチャーの方の中では
    結構ヒットを打っておられるような…?

    そういえば、今上原さんと同僚のルイス投手は
    カープ時代、場外HRを打ったり年間3HRしたりと
    野手顔負けの規格外のパワーでしたね^^;

    • 調べてくれてありがとうo(^▽^) 今回の交流戦でもタイムリーヒット打ってたなぁ

  • 1165  1166  1167  1168  1169  1170  1171  1172  1173  1174  1175

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top